表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/215

リーサストール・ドレーカベイギャ【5】



キィイィイィーーーーーン………!



その奇妙な金属音に私ははっとして顔を上げる。


灰色に煙るアールヴヘイムの空の彼方(かなた)から、謎の赤い輝きが(せま)って来るのが見えた。


い、隕石(いんせき)……?


私が眉間(みけん)(シワ)を寄せながら内心そんな事を思っていると、まだ私を抱えたまま一緒にそれを見上げていたカイルがぼそりと一言───


「来たな」


えっ? 何が ⁉


黒髪の青年の()頓狂(とんきょう)な言葉にぎょっとする間もなく、それはますます赤く大きく輝きながら真っ直ぐに黒い巨竜(ズメイ)に衝突した。



カッ────!


ズドォオォオォーーーーーン ‼



「サーシャ!」



耳を(つんざ)く激しい爆裂(ばくれつ)音とそこから放たれる(くれない)閃光(せんこう)に、私は悲鳴に似た声音(こわね)でメタリックな火竜の名を叫ぶ。


咄嗟(とっさ)にカイルは私を抱き上げたまま(かば)うようにそちらに背を向けると、一気に熱をもった爆風が土埃(つちぼこり)(ともな)った瓦礫(がれき)吹雪(ふぶき)となって私達を(おそ)ってきた。


全く予想もつかなかった事態に呆然(ぼうぜん)としていた私は防御魔法を張れなかった事に気づき、慌ててカイルに抱きつくような体勢で魔杖(ワンド)を持った手を伸ばし詠唱しようとしたその時だった───


仲間の保護(アルジズ)防御(エイワズ)!」


そんな私の後ろから聞き覚えのある声がそう唱えたと同時に、眼前に蛍光グリーンの防御壁が展開し、大きな岩石が衝突するのを防いでくれていた。


自分が油断して起こった現実に身震(みぶる)いし、思わず伸ばしていた両手をそのまま黒髪の青年の両肩に回して抱きしめていると、その私の背を軽く叩きながら珍しく親しげな口調でカイルが私達を助けてくれた相手に声をかける。


「助かったよ、弥七(ヤシチ)

「───だろ? オレ様を置いていくなんざ、ホントふてぇ(マスター)だよな」


私が目を丸くして黒髪の青年から身を離しながらばっと振り返ると、そこには黒い毛皮に梅花紋柄(ばいかもんがら)の美しい、大型のネコ科である私の使い魔が(りん)とした風情で立っていた。


弥七(ヤヒ)っつぁん …… ‼


その(ブラック)ジャガーの(うるわ)しい勇姿にじーんと感動しつつ、私は黒髪の青年から飛び退()くようにしてその腕から解放されると、そのままの勢いで私のもふもふの従魔に抱きついてゆく。


「何で来ちゃうんだよー!」


流石(さすが)の弥七も私の子供()みた態度に呆れた様子だったが、どこか嬉しそうな感じを隠そうともせず口を開いた。


「馬っ鹿、それどころじゃねーだろ。黒いドラゴン(アレ)見ろよ───」


はっ───!

そうだ、サーシャ ‼


(ブラック)ジャガーに(うなが)され背後を振り返ると、少々不貞腐(ふてくさ)れた(たたず)まいのカイルの向こうに見えるはずの巨体が、砂煙と火煙が陽炎(かげろう)のように立ち上る中、かき消されたかの(ごと)く見えなくなっている。


嘘っ…… ⁉


私はざぁっと血の気が引く心地を味わっていた。


と、とにかくサーシャのところに行かないと!


「弥七っつぁん、あそこまで連れてってくれる?」

「……ハイハイ、(マスター)(おお)せのままに」

「待て、まだ安全かどうか───」


そのある(しゅ)冷徹な黒髪の青年の言葉に、私はキッとなってそんな端正な鉄面皮(てつめんぴ)(にら)み上げて言い(つの)る。


「それって、()()()()の判ってたって事だよね?」

「……どうなるかまでは判ってなかったが、()()()の事だからリワを守るためなら手加減する訳がない事までは判ってた」


だから、それを()()()()()って言うと思うんだ、私は───


そう思った途端、手が勝手にすうっと動いていた。


「おーい、待て待て! 何モメてやがるんだ?」


メタリックな火竜がいると思しき煙の中から、聞き覚えのあるハイバリトンの声が飛んでくる。


そこで我に返り、振り上げてた魔杖(ワンド)を持った右手をぴたっと止め、声のした方へ視線を流すと、(けぶ)砂塵(さじん)から黒茶(くろちゃ)色の皮のショルダーつきレザーアーマーを着た大柄の男性が姿を現した。


そして特徴的なその()色の髪の青年の手には元帥杖(ブラヴァ)と呼ぶにはかなり(いか)つくて大振りの鎚矛(メイス)が握られていた。


武器沼にハマってます……

また誤字脱字加筆修正すると思いますが、何とぞよしなに願います


【’24/07/31 加筆修正しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ