表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/215

アルフェマフトゥル【1】


果たして───


私の座っていたソファーに青白い光の印章(シジル)が浮かんだかと思うと、そこから光の帯が伸び舞うようにふんわりと温かく私を包み込んだ。


あぁ……なんて柔らかくて優しい光なんだろう。


その心地良さに胎児(たいじ)のように両腕で足を抱え込み、そのまま私は目を閉じた。


急速な睡魔(すいま)(おそ)われ意識が遠退(とおの)く。


「リワ……!」


遠くの方で黒髪の青年が不安げに声を荒げ、美女エルフの名を呼んでいるのが聞こえる。


「大丈夫───これは浄化の光だから、そんな鬼のように心配しないの!」


里和ちゃんがまるで子供を(しか)る母親の(ごと)き口調でそう(いさ)めると、私を包む光の輝きが(ふく)れ上がるように大きくなり、やがて居間全体を白く染め上げた。


そしてその光は風船が縮むように徐々(じょじょ)に小さくなってゆき、私のいた場所には別の白っぽい大きな影が現れていた。


「───り、リワっ、これはどう言う事だ ⁉」


自分の横に出現したそれを愴然(そうぜん)と見上げながら、カイルは悲鳴に近い調子の裏返った声でそう美女エルフを()める。


()しもの里和ちゃんも、普段表情らしい表情を顔に出さないクールな黒髪の青年の取り乱しように苦笑を禁じ()ない。


そこにはクリーム色っぽい毛色の北極熊(ホッキョクグマ)に似た熊が、そのデカさに似合わぬちんまりとした風情でソファーにめり込むようにして鎮座(ちんざ)していた。


その熊は睥睨(へいげい)するみたいに彼を見たかと思うと、何も言わずにニヤリと笑ったような顔つきを見せる。


「だから、シン・レラジェ大侯爵サマ、だよ。可愛(めんこ)いでしょ?」


とは言え、(あい)も変わらずつらりとした表情でそう言ってのける美女エルフに少々カチンときたのか、カイルはその端正(たんせい)な貌に元の冷徹そう(クール)な表情を乗せると、淡々とした低い声で相手に言葉で切り込んでゆく。


「このでっかな白熊が、か? つか、真夜(マヨ)はどうなった?」


(かたわ)らの白熊に似た大きな猛獣を右手親指でさしながら、(さら)不愉快(ふゆかい)そうに黒髪の青年は彼の最大の心配事を口にするのを忘れない。


カイルは無表情になればなるほど、その怒りのヴォルテージが上がっているように見えた。


「……まさか、この熊がそうだとは言わないよ、な?」


この時の黒髪の青年は、最初に真夜(わたし)がメグさんの中に入れられてしまった時の事を思い出していたらしい。


あれもカイルにとってはただの不意打ちだったので、実は結構な心的外傷(トラウマ)になってしまっていたらしく……。


それ以前に、里和ちゃんがこちら(ニウ・ヘイマール)に戻って来てからの数々の悪行(あくぎょう)───もとい、オリジナル魔法の開発・試験的実験を()の当たりにしてきた黒髪の青年にとっては、内心ただただ恐怖でしかなかったらしいのだが。


ここまでくると、如何(いか)鈍臭(どんくさ)い相手であっても空気が読める訳で。


「いくら何だって流石(さすが)のあたしもそこまで非道(ひど)いコトは出来ないよー。安心して下さい、レラジェのみです」


美女エルフにとにかく明るい○村みたいに言われても、カイルにとっては無意味な話であった。


「………だから、俺はあんたに真夜(マヨ)はどこかと()いてるんだよ」

「どこって───いつもの(キミ)ならすぐ気づきそうなモンなんだけど……ほら、落ち着いてよく気配を探ってみなさいよ」


そう言われた黒髪の青年ははっとして、瞬時(しゅんじ)に私の居所(いどころ)を見つける。


カイルはそのままクリーム色っぽい毛並みの大きな熊の前から、その大きさで死角になって見えていなかった場所を(のぞ)き込んだ。


この時の私はその熊の右横で、里和ちゃんの魔法によって深く眠らされていたのだった。


すやすやと寝息を立てて眠っている私の姿に、あからさまに安堵(あんど)の溜め息をついてがくりと項垂(うなだ)れた黒髪の青年に、美女エルフの追い打ちをかける言葉が容赦(ようしゃ)なく飛んでくる。


(キミ)って、メグの時もだけど香月(かづき)のコトとなるとてんで駄目って言うか、一気(いっき)に冷静さを失うよね〜───そんじゃ、香月を寝室に連れてってくれる?」

「………」


多少からかいは(ふく)んではいたが、しみじみと里和ちゃんがそう感想を述べてもカイルはそれをガン無視し、黙ってそこから私の体を軽々と抱き上げた。


そのけんもほろろな黒髪の青年の反応に、美女エルフは白磁(はくじ)の如き(おもて)姚冶(ようや)な笑みを(たた)えながら一言つけ加える。


「寝顔が可愛いからって眠ってる香月においたしちゃ駄目だよー」

「するかっ!」


カイルが食い気味に里和ちゃんのボケ(?)に怒りのツッコミを入れたところで、彼女はアーロン様に呼ばれているとかで早々に『光芒(こうぼう)の宮殿』に行ってしまったという。


その顛末(てんまつ)は、かなり後になってから大っきな白っぽい熊───里和ちゃんの話によると、ナヌラークと言う天然のハイブリッド熊らしい───になってしまったレラジェから聞かされる事となる私であった。


しかし美女エルフがアールヴヘイムに行った直後、ヴィンセントさんが顔面蒼白(がんめんそうはく)で飛び込んで来た。


黒いドラゴンが妖精の国(アールヴヘイム)を襲撃した、と───



睡魔に襲われ続けて全然勝てないので、また後ほど書かせて頂きとう存じます

毎度こんな調子ですみません

【’24/06/30 かなり加筆修正しました】

「ナヌラーク」はWikipedia『ハイイログマとホッキョクグマの雑種』より参照

【’24/07/02 加筆修正してます】

【’25/02/25 誤字修正しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ