表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

序章 俺にコロナをうつしたのは誰だ? 感染経路考察

 コロナに感染してしまった身として気になるのは、やはり感染経路ですよね。

 私が発症を自覚したのは7/6日、コロナはだいたい五日程度で発症するといわれているので7/1に原因があるとしましょう。


 その日の私は休みだったので山に行きました。

 ええ、山です。 三密とは無縁の、というよりは真逆の山です。


 とはいえ、そこに行くまでには電車を使いました。

 世間様では金曜日は出勤日、6時台といえば社畜の鑑 げふげふ、仕事熱心な方々は早くも会社に向かう時間帯。


 この日も座れずそれなりに吊革を握って眠そうに立ってる人も数人おりました。

 まぁ私もそのうちの一人にまざって舟をこいでいたんですけどね、普段はまだ寝てる時間なもんで。


 都心から離れるにつれて人は減り、目的地についたころには数人程度。

 山に登り始めた時にはもはや周りに人はいなかったので、マスクをはずして頂上へ。

 

 目的の山は自宅からは少々遠かったのでその日は都内のホテルで宿泊、せっかくだし併設のレストランで食事。一人なので話し相手もおらず酒も飲まず空腹に任せて飯を貪り食う。美味い。

 後はもう、登山の疲労に任せて就寝。終了。


 うーん。一昔前みたいに、人が密集してたところに行ったとか酒飲んで大声で話したとかそういうのは一切してなかったのになぁ。

 密集って言えるのはギリギリ電車くらいですかねぇ? もちろんマスクはちゃんとしてましたよ?

 

 お店に入るときはアルコール消毒を要求されるし、万一ありえるとしたら行きの電車でコロナが付いた何かに触れ、登山中に汗をぬぐった際に感染した?

 こじつけに近いけどほんとーにそれくらいしか心当たりがない。

 

 一応自分の防疫レベルとしてはマスクするとこはマスクして、アルコール消毒して下さいって言われたらちゃんとやる程度なので、少し意識が低い程度かなーと思います。

 つまり、私と同じくらいの意識の人はもう当たるときは何しても当たります。

 

 どうしてもコロナになりたくないなら、まめに消毒して手洗いうがいをきちんとしましょうってことで

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ