表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/38

38:おまけ。「おうじさま」(5)

 うろこ竜は寒さにとても弱いらしい。なので、冷たい氷のブレスを吐くことができるシェリルは、みんなから一目置かれる存在となった。

 なんと、でっぷりの王様から「うろこ竜の集落で最強の竜」という称号までもらってしまった。


 その称号のおかげか、王子様の(つがい)としてみんなに認めてもらえるようになった。

 あのゴルネッサも、もう邪魔をしてこない。


 というか、シェリルは恐れられていた。この前ばったり彼女と会った時、「ひいっ! シェリル様! 冬眠させないでくださいませー!」と叫ばれた。

 もうすぐ春なのに。冬眠ってなんだ。


「どうした、シェリル嬢。浮かない顔だな」

「……ヘルムート様」


 シェリルは声を掛けてきた王子様を振り返った。


 今はお城で開かれている舞踏会の真っ最中。人間の姿をしたシェリルは、豪華なドレスを着せてもらっていた。お姫様が着るみたいなキラキラの赤いドレスの裾が、ふわりと広がる。


「ちょっと考えごとをしていただけなの。たいしたことじゃないから、大丈夫!」

「そうか? ……それなら良いが」


 王子様はシェリルに合わせて人間の姿をとっていた。ミントグリーンの髪をぴしりと撫で付け、上品な盛装をしている。仕草にも品があって、指先まで高貴な感じが漂っていた。


 この場に集まっているどのうろこ竜よりも、かっこよくて素敵な王子様。

 シェリルの頬がぽっと熱くなる。


 その王子様、どうやらシェリルと踊りたいらしい。会場でくるくると踊っている竜たちを横目で見ながら、シェリルに手を差し出そうとしている。


「あ、あの、シェリル嬢。ぼくと一緒に、その……」

「あっ! 私、少し疲れちゃったの! 控え室で休んでくるのー!」


 シェリルはわざと王子様の言葉を(さえぎ)った。そして、唖然(あぜん)としている王子様を置いて、会場から逃げ出す。

 ひんやりとした廊下に出て、ふうとひとつ息を吐く。


(危なかったの。ダンスに誘われたら、大変なことになるところだったの……)


 うろこ竜の舞踏会に参加して、初めて知ったのだけど。シェリルは舞踏会にふさわしいダンスが全く分からなかった。

 シェリルが踊れるのは、喜びの舞とか感謝の舞といった簡単なものだけだ。

 こんなシェリルと一緒に踊ったら、大好きな王子様が恥をかいてしまう。


(今のままじゃ駄目。もっと頑張らないと……うう、悩みが尽きないの!)


 少し項垂(うなだ)れた姿勢で控え室に入る。誰もいない控え室はとても静かで、窓から優しい月の光が差し込んでいた。

 シェリルは明かりをつけることなく、その月の光を頼りにソファに腰掛ける。


(ヘルムート様の隣にいても大丈夫なくらい、立派な竜になりたいの……)


 王子様の竜石を赤く染めても。

 ブレスを吐けるようになっても。

 シェリルはまだまだ王子様の番としての自信がなかった。


 しょぼんと(うつむ)くと、ぽたりと涙の雫が落ちた。赤いドレスに涙の跡がじわりと広がる。


 と、その時。控え室の扉が開き、王子様が入ってきた。


「……シェリル嬢? どうした、なぜ泣いている?」

「ヘルムート、様?」


 シェリルはぽかんと口を開ける。王子様はそんなシェリルの頭を、慰めるように優しく撫でてくれた。


 なんだか王子様が目覚めたばかりの頃に行われた祝宴を思い出す。あの時と今の状況、なんか似ている。


 あの時は、すぐに王子様は会場に戻っていったけれど。今回はそうするつもりはないらしく、シェリルの隣に腰掛けてくる。

 ふわり、と爽やかな青葉を思わせる香りがした。


「最近の君は、いつも暗い顔をしているな。……心配だから、エディとキャロル嬢に手紙で相談してみたのだが」

「え?」

「人間も、もふもふ竜も、優しいんだな。すぐにアドバイスをくれたよ」


 王子様はシェリルの涙を優しく指で拭ってくれる。そして、頬をほんのりと染めたかと思うと、シェリルの目をまっすぐに見つめて口を開いた。


「シェリル嬢。ぼくは君のことが……す、すす、好きだ」

「へぷっ?」


 シェリルは、むせた。いきなり何を言い出すのか。今までずっと、(かたく)なに、そういう言葉は避けていたはずなのに。


「君の、その桃色のふわふわした髪とか、きらきらしている瞳とか。とてとて歩く姿や可愛らしい声も……だ、大好きだよ。君がぼくの番としてふさわしくなれるよう、密かに努力していることも知っている。そういう頑張り屋なところも、たまらなく、す、好きだ」


 王子様の言葉に、シェリルは顔から火が出そうになる。


「ま、待って、ヘルムート様! き、急にそんなこと言われると、恥ずかしいの!」

「こ、こう言えば、シェリル嬢は絶対に喜ぶと、キャロル嬢が教えてくれたんだ!」


 さすが双子の妹というべきか。これ以上ないほどの的確なアドバイスだ。


 だって、王子様の「好き」の一言で、これまでの悩みが吹き飛んだから。王子様の番としての自信が、じわじわと湧いてきたから。


 王子様はシェリルの表情が緩んだのを確認すると、今度は膝抱っこをしてきた。

 大好きな番の膝の上に乗せられたシェリルは、驚いたのと恥ずかしいのとで、思わず口をぱくぱくさせてしまう。


 頬を火照らせたシェリルの額に、王子様が軽くキスを落としてくる。熱くて柔らかな唇の感触に、シェリルの心臓が飛び跳ねた。


「こ、これはエディに教えてもらった! ど、どうだ!」


 どうだって何なんだ。いや、嬉しいけれども。すごく、すごく、嬉しいけれども。


 シェリルと王子様、二人とも真っ赤になる。お互い目を合わせられなくて、そっぽを向く。

 照れ屋で恥ずかしがり屋の王子様が、正直ここまでやるとは思わなかった。シェリルは両手で顔を覆って悶える。


 そんな風に二人して悶え合った後。不意に、王子様が聞いてきた。


「そういえば、どうやって君はぼくにかけられた眠りの呪いを解いたんだ? ゴルネッサの呪いは強力で、簡単には解けないと聞いたのだが」

「え、このタイミングでそれを聞くの?」

「え、駄目だったか?」


 王子様がきょとんとした顔をする。本当に、何も知らないらしい。シェリルはふうとひとつため息をつくと、王子様を見つめて言った。


「……じゃあ、教えてあげるの。目、(つむ)って?」


 王子様が不思議そうな顔をしながらも、素直に目を閉じる。


 今夜の王子様は、照れ屋なくせにとても良く頑張ってくれた。慣れない言葉も一生懸命言ってくれた。だから、そのお礼も込めて。


 シェリルは微笑み、大好きな番にそっと唇を寄せた。





 春が来て、花が満開に咲く頃。

 うろこ竜の王子様と、もふもふ竜の少女の婚約が発表された。


 ずっと仲が悪かったうろこ竜ともふもふ竜だったけれど、この婚約を機に、交流を復活させることとなった。おまけに、人間との関係も改善していくことにしたらしい。

 そのおかげで、うろこ竜の集落はどんどん明るく、賑やかになっていく。




 王子様に溺愛されるもふもふな花嫁。

 そして、それを祝うたくさんの竜と人の姿。


 そんな光景が見られるのは、きっと、もうすぐのこと――……。




このお話は、これで完結です!

最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました♪


ブックマークやお星さまに、元気をたくさんもらいました。

とても幸せで、このお話を書いて良かったなと思いました。

応援して下さったすべての方に、最大級の感謝を!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ラストまで拝読しました。 もふもふの桃色の小さな竜、キャロル可愛いですね!  イラストでもすごく可愛かったけれど、お話の中でもエディに素直に甘えたりするところがとても可愛いなと感じました。 でも、番と…
[良い点] 番外編はほんのり甘くて王子様とシェリルの恋も幸せな結末で良かった(*´∇`*)照れ屋な王子様可愛い♫ [一言] 番外編のリクエストにお応えして下さって感謝感激です♫ 文章も読みやすくて表…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ