表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

第5話 謎の時空盗賊団

「さぁ〜て…、時空石は目の前だよ〜♪」

 アレックスの操縦席では、両腕を組んだパイロープが踏ん反り返っていた。

「ですが、時空石を手に入れるためには、マシュー山のドラゴンと戦わなければなりません」

 巨大竜を操っているグロッシュラーは、激しい戦いを想像して大汗をかく。もしマシュー山のドラゴンが竜族であれば、急拵えの巨大竜では太刀打ちできないだろう。

「それを何とかするのが、お前たちの仕事だよっ!」

 パイロープは、二人に喝を入れる。だが、それでどうにかできる問題ではなかった。

 そのとき、操縦席に警戒音が鳴り響く。グロッシュラーは、慌ててモニターを確認し、信じられないといった表情でパイロープに報告した。

「時空の歪みを察知しました! 何かがこの世界に進入してこようとしています!」

 グロッシュラーは、巨大竜の動きを停止させる。歪みの位置に視線を向けると、上空に広がった波紋の中から、巨大な何かがゆっくりと現れた。

「ふ、船ですかーーー!」

 空に現れたのは、木製の巨大船であった。しかも、帆にはドクロのようなマークが付いている。

「海賊…、いや…空賊かい?」

 パイロープは、大汗をかきながら浮かぶ船を見つめた。

 重力に逆らうように浮ぶ船は、パイロープたちに理解できない技術が使われているのだろう。その点は、トラピッチェから授かったアレックスと同じである。

 そうこうしていると、空賊船に動きがあった。巨大な砲台がアレックスに狙いを定め、問答無用にぶっ放してきたのだ。

「あぶない!」

 グロッシュラーは、瞬時に巨大ゴキブリを動かす。その瞬間、巨大ゴキブリのいた箇所に、ミサイルが着弾した。

 巨大ゴキブリは、爆風に吹き飛ばされて、仰向けとなる。ワシャワシャと脚を動かしながら、無意味に回転を始めた。

「ちっ! なんてことをするんだい、あいつら!」

 背もたれにしがみ付きながら、パイロープが怒声を上げる。

「グロッシュラー! 遠慮はいらないよ。やぁーっておしまい!」

 パイロープの叫びに、巨大ゴキブリが飛び上がった。

 巨大ゴキブリは、薄い翅を羽ばたかせながら上空に浮遊する。そして、空賊船に向けて、一直線に飛行した。


「ふふっ…。こっちの世界には、けったいな生き物がいるんやな〜」

 モニターに映し出された巨大ゴキブリを見て、一人の少女が呟く。

「あたいらに逆らおうなんて、ほんまおもろい竜やで〜♪」

 少女がにやつきながら振り返ると、鋭い目付きの男性が豪華な椅子に座っていた。

「おかしら…、どないします〜?」

 少女は、男性の指示を仰ぐ。

「竜族の財宝を手に入れるための障害だ…」

 男性は、瞳を瞑って微笑む。

「排除しろ…」

 巨大ゴキブリを睨みつけ、冷たく言い放つ。それを合図に、空賊船の集中砲火が始まった。

 数多くのミサイルが巨大ゴキブリに降りそそぐ。だが、巨大ゴキブリは、それを軽やかにかわしてみせた。

『数撃ちゃ当たるってもんじゃないでしょ〜♪』

 グロッシュラーは、巨大ゴキブリを上下左右に操りながら、空賊船に近づく。しかし、近づくにつれて、銃弾の激しさが増す。

『触角ビーーーム!』

 グロッシュラーが叫ぶと、ゴキブリの触角がまっすぐ伸びる。触角をブンブンと揺らし、大質量の光線を発射した。

 光線は、空賊船の側面に当たり、大爆発を起こす。

『あ〜っはっは〜♪ ざま〜みろ〜♪』

 パイロープは、得意げに爆笑した。

『それにしても…、今回の武器は凄いね〜、さすがだね〜〜〜♪』

 上機嫌なパイロープは、グロッシュラーの頭を撫でる。

『はい。対ドラゴン用に装備した触覚ビーム…』

 グロッシュラーは、兵器の説明をする。

『難点を言えば…、強力すぎて一回しか使えないことでしょうかね〜〜〜♪』

 グロッシュラーは、苦笑しながら頭を掻いた。よく見ると、ゴキブリの触角からは、プスプスと黒い煙が立ち昇っている。

『だったら、使うんじゃないよ!』

 グロッシュラーの頭に、パイロープの拳骨が炸裂する。ドラゴンと戦うため切り札として装備されていた触角ビームは、まったく関係ないところで消費されてしまった。

 その瞬間、大きな衝撃がアレックスを襲う。どうやら、何者かの攻撃を受けたようである。慌てて状況を確認してみると、空賊船から放たれたミサイルがアレックスに着弾していた。

「いや〜、びびった〜…。さすが竜や…、レーザー撃ってきたわ〜〜〜」

 独特な喋り方をした少女は、大袈裟に額の汗を拭ってみせる。空賊船は青白いシールドに護られ、まったくの無傷であった。

「こっちも反撃したる! 竜機兵、出撃やーーー!」

 少女が叫ぶと空賊船の甲板が開き、全長が五メートルほどの汎用人型兵器が数機現れた。

 竜機兵たちは、翼のようなものを広げ、大空へと舞い上がる。次々と巨大ゴキブリに襲いかかり、地上へと落下させる。そして、斧のような武器を、巨大ゴキブリの頭に付いているアレックスに叩き付けた。


 アレックスから爆音が聞こえ、バシバシと火花が起こる。素早い展開だったため、ダイとミントベリルは、その戦いを呆然と見つめるしかなかった。

 竜機兵は、巨大竜に止めを刺そうと、斧を振り上げる。それを見たダイは、地上に向けて降下しながら、大きく叫んだ。

「グランゾーーール!」

 その瞬間、グランゾルの身体が大きくなる。グランゾルに吸い込まれたダイは、手にした光球をおもいっきり突き出した。

「バトルモード・チェンジ!」

 グランゾルは聖獣形態から巨大ロボットへと変形した。

 グランゾルは、次々と竜機兵を蹴散らしてゆく。そんな様子を、重傷を負ったパイロープたちは、信じられない思いで見ていた。

「へっぽこが…、あたしらを助けた…」

 パイロープは、血だらけの腕を押さえながら呟く。だが、“ドロンジョさまを、いじめるなーーー!”というダイの叫びに、なぜか不機嫌となった。

「グロッシュラー、へっぽこだけに良いカッコさせられないよ…。こっちも反撃できないかい?」

 パイロープは、頭から血をダクダク流しているグロッシュラーに問いかけた。

 グロッシュラーは、様々なパネルを操作してみる。だが、巨大竜は、ピクリとも動かなかった。

「う〜ん…、ダメなようですね〜…」

 グロッシュラーは、血だらけの頭を掻く。

「完全に壊れてしまったようです。アレックスがまったく反応しません…」

 グロッシュラーの返事に、パイロープはガクッと項垂れた。

「ふぬぬぬっ!」

 ツァボライトが搭乗口の扉を力任せに引っ張る。しかし、竜機兵の攻撃で変形してしまったのか、扉はびくともしない。

「やれやれ…。打つ手無しかい…」

 パイロープは、大きなため息をつく。すると、グロッシュラーは、なぜか懐から一枚のハガキを取り出した。途端にパイロープが嫌な顔をする。

「また…なのかい? まだ、番組も前半なんだよ…」

 パイロープは、呆れ口調で呟く。

「いえいえ、今回は初の前後編スペシャルってことで、お便りを二枚用意してるんですよ〜♪」

 グロッシュラーは、意味不明な説明をする。

「それでは、今週のお便り! サンストーンにお住まいの、ラルドさん推定二万歳からの…お便り…」

 グロッシュラーは、おもわず絶句してしまう。精霊族だとしても、二万歳は生き過ぎだろう…。

「気を取りなおして…。え〜… 『おしおきだべ〜♪』 って…、え?」

 お便りを読んだ瞬間、グロッシュラーたちの顔は真っ青となった。

「おし、おし…、お仕置き!」

 パイロープは、慌てて辺りを見回す。もちろん、何も変化があるはずはない。

「パパパ、パイロープさま落ち着いてください。これはラルドという方からのお便りで、トトト、トラピッチェさまからではありません!」

 そうは言うが、グロッシュラーもかなり挙動不審である。隣を見てみると、ツァボライトもガタガタと震えていた。

 突然、アレックスの故障箇所からバシバシっと音が聞こえる。パイロープたちの身体は、数センチ跳ね上がった。

「トラピッチェさまじゃない、トラピッチェさまじゃない…」

 パイロープは、頭を抱えながら、呪文のように呟く。グロッシュラーたちも、両手を重ねて祈りながら震えていた。

 ハガキに書かれた一文が、これほどまでにパイロープたちを恐怖させる。トラピッチェの影響力は、かなりのものがあるようだ。



 空賊船の操舵室では、竜機兵を蹴散らす巨大ロボットの登場に騒然としていた。

「なんだ、ありゃ〜…」

 少女は、突然現れたグランゾルに驚く。

「お、おかしら…」

 少女は、豪華な椅子に座る男性の指示を仰ぐ。男性は、グランゾルをジッと見つめ、何かに気づいたのかそっと呟いた。

「まさか…、この世界の超獣神…」

 男性は、嬉しそうに微笑む。肘掛のパネルを操作すると、目の前の空間に映像が浮かび上がった。

「喜べ、ブルースピネル…。お前の出番だぞ…」

 映し出されたのは、ダイと同じぐらいの少年である。少年は、目から頬を覆い隠すような仮面を付けていた。

 ブルースピネルと呼ばれた少年は、ゆっくりとした足取りで空賊船の甲板に出る。側面に移動し、繰り広げられている竜機兵とグランゾルの戦いを見つめた。

「あれが、超鳳神…グランゾル…」

 ブルースは、興味深そうに呟く。そして、何を思ったのか、空中へと身を投げ出した。ブルースは、落下しながら、手にした槍を構える。意識を集中させ、大きく叫んだ。

「来い…、リーンウィック!」

 その瞬間、地面に魔方陣のような紋様が浮かび上がり、巨大な龍が飛び出してきた。

 ブルースは、昇ってきた巨大龍の頭上に着地する。グランゾルをチラリと見て、そのまま巨大龍の中へと吸い込まれていった。


『ば、ばかな! リーンウィックだと!』

 グランゾルは、信じられないといった声を上げた。アルフォーニもそうだったが、同じ聖界に超獣神が揃うことはまず有り得ないことである。

『いったい、なぜこの聖界に…』

 グランゾルが驚愕していると、リーンウィックは人型へと変形をはじめた。

「もしかして、超獣神なの?」

 ダイは、嬉しそうにリーンウィックを見つめる。アルフォーニに続いての超獣神の登場に、ダイはとても喜んでいた。

「はじめまして♪」

 ダイが挨拶に近づこうとすると、リーンウィックは手にした槍を真横に薙ぎ払う。

『うぬっ!』

 グランゾルは、両腕で槍の柄を受け止める。だが、その勢いはもの凄く、グランゾルは吹き飛ばされてしまう。

『ダイ…。どうやら奴は、敵のようだ…』

 グランゾルは、冷静に状況を受け止める。ゆっくりと起き上がり、雷を起こして牙龍剣を具現化した。

「げほっげほっ…。て、敵…?」

 ダイは、噎せ返りながら呟く。リーンウィックは、槍を構えて、グランゾルを牽制していた。

「つまり、あの海賊の仲間ってこと?」

 ダイが空賊船を見つめると、ぬいぐるみ状態のグランゾルが頷く。すると、リーンウィックから、ブルースの声が聞こえてきた。

『この聖界の超獣神がどれほどのものかと思えば…』

 ブルースは、明らかに落胆しているようである。

『いや…、それとも操縦者が未熟なのか…』

 ブルースの嫌らしい声が聞こえる。槍をグルグルと回し、刃物の付いた先端をグランゾルに突きつけた。

 素早い動きで、グランゾルが宙に逃れる。しかし、槍は生き物のようにうねりながら、軌道を変えてグランゾルの左足に突き刺さった。

「うわぁああっ!」

 グランゾルの操縦空間に電撃が走る。ダイは、左足に激痛を感じた。

「このっ!」

 牙龍剣を振り下ろすと、リーンウィックは槍を引き抜いて距離を取る。バランスを崩したグランゾルを見て、リーンウィックは一気に攻め立てた。

 頭、胸、肩、腕、腹、大腿…。目にも止まらぬ速さで、次々と槍がヒットする。グランゾルの装甲は、みるみる砕けていった。


 リーンウィックがグランゾルに止めを刺そうとしたとき、何者かが体当たりをしてきた。それは、巨大な麒麟の姿をしたアルフォーニであった。不意をつかれたリーンウィックは、数百メートルも弾き飛ばされる。

『ダイ!』

 レイチェルは、リーンウィックには見向きもせず、ダイの容態を心配した。

 超獣神はただのロボットではない。超獣神とは鎧のようなもので、ダメージはそのまま操縦者が受けることになる。ずたぼろなグランゾルから判断すれば、ダイは非常に危険な状態であると考えられた。

『へぇ〜、こいつは驚いた…。もう一体いたのか…』

 ブルースは、リーンウィックを起こしながら、アルフォーニを睨み付ける。

『あぅ…』

 アルフォーニは、リーンウィックと向い合う。ダイも心配ではあったが、目の前の敵を何とかしなければならない。

『アルフォーーーニ!』

 レイチェルが大きく叫ぶと、アルフォーニは人型へと姿を変えた。

 アルフォーニの左手から炎が噴き出し、独特の装飾が施された弓となる。アルフォーニは、炎の矢を番え、リーンウィックに狙いを定めた。

 ピリピリとした空気が辺りを包み込む。レイチェルにとって初陣なのだが、アルフォーニとのリンクは完璧である。レイチェルは、アルフォーニを思い通りに動かせていた。

『リーンウィック…、どういうつもりですか…』

 アルフォーニは、静かに問いかける。同じ超獣神を破壊するなど、まさに信じられないことであった。

『わたしは、マスターの意思に従っただけ…』

 リーンウィックは、アルフォーニを睨み返す。

 超龍神リーンウィックは、超獣神の中で最強を誇っている。その強さはずば抜けており、アルフォーニとグランゾルが協力して戦っても勝てないだろう。

 だが、グランゾルを見捨てるわけにもいかない。アルフォーニは、リーンウィックに向けて炎の矢を放った。矢は、いくつも分裂してリーンウィックに襲いかかる。すると、リーンウィックが槍を回し始める。槍からは水が噴き出し、リーンウィックを覆うように盾となった。

 水に遮られるよう、炎の矢は蒸発する。その影響で、辺りは水蒸気に包まれた。

「アルフォーニ…」

 アルフォーニの操縦空間で、レイチェルが不安そうに呟く。

 視界は完全に遮られ、リーンウィックの姿は確認できない。ぬいぐるみのアルフォーニは、リーンウィックの気配を探ろうと辺りを見回す。その瞬間、リーンウィックの槍先が、アルフォーニの顔面目掛けて伸びてきた。レイチェルは、おもわず目を瞑ってしまった。

 大きな金属音が響く。レイチェルが恐る恐る瞳を開くと、槍先は目前で停止していた。

「ミントさん!」

 レイチェルは、大きな声で叫んでしまう。驚くべきことに、リーンウィックが放った渾身の一撃は、生身のミントベリルが片手だけで受け止めていた。

『ちっ、竜族か!』

 ブルースは、リーンウィックを後退させる。ブルースは、リーンウィックを聖獣形態に変形させ、上空へと逃れた。

 ミントベリルは、内なる精霊力を高める。突き出した右手をリーンウィックに向け、強大な精霊力を解き放った。ミントベリルの攻撃に、リーンウィックは大量の水を発生させる。しかし、ミントベリルの攻撃力は想像以上で、水の盾では防ぎきれなかった。

『うぬ…』

 装甲の一部が、高熱により変形する。リーンウィックは、底知れぬミントベリルの力に、恐怖を感じた。

『リーンウィック…、退却する…』

 レベルの高い竜族を相手にするには、さすがのリーンウィックでも役不足である。ブルースは、リーンウィックに撤退を命じた。


「二体の超獣神に、美しい竜族の女性か…」

 騒然とする空賊たちを余所に、男性だけはにやにやと微笑んでいた。

「あたいら時空盗賊団ダイアスポアに敵対するなんて、いい度胸してるやん♪」

 少女の声は弾んでいたが、目は笑っていない。少女は、腰から短剣を抜き、器用にクルクルと回して見せた。

「おかしら…、ちょっと行ってくるわ〜♪」

 少女は、男性に微笑みかけ、操舵室から飛び出そうとした。

「待てカナリー…。お前では、あの竜族に勝てない…」

 男性は、少女を制する。少女は、悔しそうに舌打ちをした。

「ま〜、しゃぁないか…。あたいらの目的は、竜族と戦うことやない。あの竜族の集めてるお宝やさかいな…」

 落ち着きを取り戻したカナリーは、短剣を鞘に収める。

「よっしゃー、今のうちに竜の巣を目指すでー! お前ら…、出航や〜〜〜♪」

 カナリーは、マシュー山を指差し、大声で叫んだ。

「くっくっく…」

 男性は、不気味な笑みを漏らす。

「時空族の残したお宝は、誰にも渡さない…」

 どうやら男性の目的も、ダイたちと同じ時空石であるようだった。



「いったい、なにがあったんだ…」

 やっと追いついてきたサニディンは、ずたぼろになって倒れているグランゾルを見て愕然とした。

 グランゾルにこれほどのダメージを与えるなど、相手の巨大ゴキブリはよほど強力だったと予想される。しかし、その巨大ゴキブリも、近くで行動不能となっていた。

『あう〜っ!』

 レイチェルは、涙ながらにグランゾルによじ登る。胸の位置にある宝玉に近づき、祈るように手を添えた。すると、宝玉が淡く光り出し、中から血だらけのダイが飛び出してくる。

「あう!」

 勢いよく飛び出したダイを、レイチェルが受け止める。空中に投げ出されたレイチェルたちは、アルフォーニの念動力によって、ゆっくりと地上へ降ろされた。

「ダイ!」

 モルファは、真っ青な顔をして、ダイの元に駆け寄った。

 レイチェルは、ぐったりとしているダイを見て泣きじゃくる。身体を揺すり、被さるように泣きはじめた。その振動に、ダイの身体が微かに反応する。

「う…、ううん…」

 ダイは、むくっと起き上がった。辺りを見回していると、レイチェルが抱きついてくる。レイチェルの行動に苦笑しながらも、ダイは額の汗を拭うような動作で呟いた。

「ふぅ〜…、死ぬかと思った〜♪」

 それを聞いたモルファは、豪快にずっこける。ダイの負っている怪我は、普通なら確実に死んでいるレベルであったからだ。

「あらあら、呆れた生命力ね…」

 ミントベリルは、苦笑気味に呟く。ダイの自己回復能力は、一流の精霊騎士と比べても遜色無いものであった。

「さてと…」

 ミントベリルは、浮遊してアレックスの上に降り立つ。変形した扉に手をかけて、力任せに剥ぎ取ると、中からパイロープたちが飛び出してきた。

「た、助かった〜…」

 パイロープは、地面へ飛び出し、大きなため息をついた。

「パ、パイロープさま…。グランゾルが…」

 グロッシュラーは、グランゾルの様子を見て愕然とする。絶対無敵と思われたグランゾルが、見るも無残な状態で動けなくなっているのだ。

「まさか、あの人型兵器にやられたのかい!」

 アレックスのモニター類は、竜機兵の攻撃で全て故障してしまっていた。そのため、パイロープたちは、超龍神リーンウィックの登場を知らなかったようである。パイロープが狼狽していると、グランゾルは地面へ吸い込まれるようにその姿を消してしまう。

「へっぽこ勇者。いったい、どうなってるんだい!」

 パイロープは、血だらけのダイに詰め寄る。

「あ〜…、ドロンジョさま〜♪」

 ダイがにっこりと微笑むと、パイロープは豪快にずっこけてしまった。

「誰がドロンジョさまだい、誰が〜〜〜…」

 パイロープは、ダイの頭を脇に抱え、腕を絡めてぐいぐいと絞めはじめる。ダイは、腕を叩いて降参の合図をした。

「ミントさん…、なにがあったんだ?」

 サニディンは、近くにいたミントベリルに問いかける。しかし、ミントベリルは、それを無視するようにパイロープに言葉をかけた。

「あなたたち、この世界の住人じゃないわね…」

 ミントベリルの言葉に、パイロープは動きを止める。

「ジュエルナイトが存在する世界…。魔界に住む魔族…かしら?」

 その瞬間、パイロープが距離を取る。グロッシュラーたちも身構え、ミントベリルの動きを警戒した。

「あんた…、何者だい…」

 パイロープは、短剣を構えて問いかける。

「ミントさんは、マシュー山のドラゴンだよ♪」

 ミントベリルの代わりに、ダイが答えた。

「マシュー山の…ドラゴン…。竜族かい!」

 パイロープは、驚きのあまり短剣を落としてしまう。慌てて短剣を鞘に収め、ミントベリルに詰め寄った。

「あ、あたしらは、元の世界に帰るため、時空石って秘宝を探してるんだ! その時空石を、あんたが持っているって聞いて!」

 目を剥き出しに迫るパイロープは、かなり恐いものがあった。ミントベリルは、パイロープを落ち着かせるようになだめる。

「まぁまぁ〜。つまり、目的はダイくんと同じわけね♪」

 ミントベリルは、ダイに視線を向けて、にっこりと微笑んだ。

「へっぽこが…、あたしらと同じ…目的?」

 パイロープは、目を丸くして驚く。ダイから事情を聞かされ、納得するように呟いた。

「なるほどね〜。あんたは、人間界から飛ばされてきたのかい…」

 パイロープは、自分たちを同じ境遇のダイを不憫に思う。だが、トラピッチェに遊ばれているパイロープたちに比べると、ダイはかなり恵まれていた。

「それはそうと…」

 パイロープは、不意にミントベリルを睨み付ける。

「あんた、あたしらの世界のことに、やたら詳しいけど…」

 ミントベリルの言動は、パイロープたちの世界を知っているとしか思えないものである。もしかすると、パイロープたちがこの世界に飛ばされたことと、何か関わりを持っているのかもしれない。パイロープが不信に思っていると、ミントベリルはその説明をはじめた。

「わたしの夫は、光竜アレキサンドライト…。世界を創造した十四人のジュエルナイトの一人…」

 その説明に、なぜかサニディンが激しく反応する。

「今は別居してるけど、わたしも元々はあっちの世界の住人だから…」

 泣き叫ぶサニディンに苦笑しながらも、ミントベリルはそんな説明をした。

「ミントさんの夫…。ミントさんが人妻〜!」

 サニディンは、わけのわからない奇声を上げる。ダイは、思わず吹き出してしまった。


「なぁ、ダイ…」

 今まで成り行きを見守っていたモルファは、どこか気まずそうに問いかけた。

「グランゾル…大丈夫なのか? なんか、ぼろぼろになって消えちゃったけど…」

 モルファの言葉に、ダイは思い出したかのようにハッとする。

 ダイが牙龍剣を構えてグランゾルの名を呼ぶと、いたるところに黒い染みが付いている、ぬいぐるみ姿のグランゾルが現れた。

「ちょ〜っと待ってね〜」

 ダイは、ピクリとも動かないグランゾルを抱き上げ、辺りをきょろきょろと見回す。清水の流れを見つけると、どこからか合成洗剤を取り出し、グランゾルをゴシゴシと洗いはじめた。

「ふ〜ん、ふふ〜ん♪」

 呆然とするモルファたちを他所に、ダイはぬいぐるみのグランゾルの汚れを落としてゆく。きれいになったのを確認して、両手で圧しつけるように水を搾り出す。勢いよく縦に振り、残った水気を一気に飛ばした。

「グランゾル。大丈夫〜?」

 ダイは、すっかりきれいになったグランゾルに問いかける。すると、微かにグランゾルが反応し、とんでもないことを呟いた。

『いや〜…。生き返った〜〜〜♪』

 その途端、ダイ以外の全員がずっこけた。

「ア、アルフォーニ…」

 レイチェルは、アルフォーニに問いかける。

「超獣神って、ああやって回復するものなの?」

 レイチェルの笑顔は、どこか引きつっていた。

『いえ…。あれを基準と思わないでください…』

 アルフォーニは、しくしくと滝の涙を流すのだった。

「さてと、お笑いはこれぐらいにして…。このままじゃあ、あなたたちの探してるお宝が、あいつらに取られちゃうわよ〜」

 ミントベリルは、空賊船が消えていった方向を見つめた。

「そうだね〜。なんとか奴らを阻止しないと、一生、元の世界に戻れないかもしれないね…」

 パイロープは、唸りながら考え込んでしまう。そして、ため息をつきながら、ダイと向かい合った。

「へっぽこ勇者…。ここは、協力しあうのが最善と思わないかい?」

 そう言って、パイロープは右手を差し出した。頷いたダイは、がっしりと握手する。

「うん、ドロンジョさま…。一緒にがんばろう♪」

 その瞬間、パイロープは、ダイの頭を締め上げた。

「ま、まってください!」

 話が纏まったところで、グロッシュラーが声を上げる。みんなに注目されたグロッシュラーは、得意げに懐から一枚のハガキを取り出した。

「まだ、今週のお便りコーナーが終わっていません…」

 唖然とするダイたちには構わず、グロッシュラーはお便りを紹介した。

「今週、二枚目のお便り♪ 光風町にお住まいの如月優子ちゃん六歳からの質問…。 『なんでダイちゃんがテレビに出てるんですか?』 とのこと…」

 グロッシュラーは、大汗をかきながらダイに視線を向ける。

「う〜ん…、たぶん知っている優子ちゃんのことだと思うけどさ〜…」

 ダイは、小首を傾げて考え込む。

「そのハガキ…っていうより、テレビって何?」

 ダイは、そんな核心を突いた質問をする。

「いやはや…、それでは答えになっていませんよ」

 グロッシュラーは、やれやれといったようにため息をつく。

「突然の振りに対応できないようじゃ、一流の芸人とはいえませんね〜♪」

 その瞬間、パイロープの拳骨がグロッシュラーの後頭部に炸裂した。グロッシュラーは、両手で頭を押さえて七転八倒する。

「こいつのことは無視すればいい…」

 パイロープの容赦ないつっこみに、ダイたちは苦笑するしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ