表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/72

夜会の光

続きです、よろしくお願いいたします。

「と、言う事で、多分、トゥヴィスさんが、お相手だそうだよ?」


「タケル様、少しだけホッとしましたが、その『多分』は、よしてくださいませ……」


「あ~、そうなんや~? そうは言っちも、ウチは、まだ会っちょらんけどな~?」


 ――夜会の警備を担当していたスェバさんと、ちょっと会話してから数分。


 僕は、フィーと、ニムちゃんと雑談を交わしていた。


 どうやら二人とも、夜会用のドレスに着替え終わってから、暇していたらしい……。


 そんなわけで、ちょっとだけ、僕が把握した、エスケの恋愛事情について、報告しています。


「それにしても……」


 フィーは、少しずつ、僕の姿を、下から見上げていく。


「よお化けたでな~?」


 そして、ニムちゃんも、まるで手品を見るみたいに、パチパチと、手をたたいている。


 ヒラヒラが、かなり多めの貴族服に、『クヨウトモエ』が刻まれた、黒地のマント――


「なんだか、落ち着かない……」


 ――背中に、『家紋』を背負ったこの状態が、僕の正装だ。


『家紋』が、和風なせいか、洋風な服とちぐはぐな気がして、何だか、落ち着かない。


 できれば、マントだけでも、取り外したいけど……。


「駄目ですわ?」


「ダメやけんな~?」


 夜会では、それぞれの貴族が、自分の爵位に合わせた正装をして来るらしい。


 どうやら、そう言った公の場で、正装をしていないと、反逆の意志ありって見られちゃうんだって。――まあ、僕の事情を知っている人たちだけなら、気にしないみたいだけど……。


「はぁ……」


 ――それはまあ、ともかく。


 そんな感じで、フィーと、ニムちゃんにからかわれていると――


「イタクラ卿、失礼いたします!」


 ――控室のドアを、誰かがコンコンとたたき、ゆっくりと、開いて来た。


 どうやら、夜会が、いよいよ始まるらしく、僕を呼びに来たとの事だった。


 ああ、ついにこの時が来てしまった……。


 ダンスのステップって、どんな感じだったっけ? ああ、こんな事なら、もっと練習しておくんだった……。


 てっきり、『紋章学校』を卒業するまでは、一般市民だと思い込んでたから……。


 そんな風に、僕があわあわしていると、うっかり声が出ていたのか――


「タケル様、大丈夫ですわ? わたくしが、お傍に付いておりますわ?」


 ――その両手で、僕の両頬を押さえて、そう言ってくれた。


 そのおかげなのか、不思議と、僕の震えが止まっていく……。


「むぅ~……、あまり、二人の世界に行かんじょくれ~ん? ウチ、さびしいや~ん?」


「あっ、ご、ごめんね?」


「あら……、わたくしとした事が……」


 まあ、そんなこんなで――


「さあ、存分に描け!」


 ――ジェネロ様の掛け声とともに、夜会の開始です。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「それでは、タケル様……」


「うん、もしかしたら、つまずいちゃうかもだけど、どうかよろしくね?」


 薄暗い会場の中で、僕は、そっと、フィーの後ろに立つ。


「ふふ……、わたくしは少々のおちゃめくらい、全く気にしませんわ?」


 フィーに、なだめられながら、僕はまず、フィーの右手に、自分の右手を重ねる。


「えっと、それで……」


 次に、左手の指同士を絡ませる。パッと見は、フォークダンス……だよね?


「タケル様……、何だか、恥ずかしいですわね……?」


「あはは……、やっぱり、フィーも?」


「当然ですわ?」


「うん、じゃあ、行こうか……」


 こうして、僕とフィーは、同時に右足を、前に出す……。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 ――夜会は、まず、新規の貴族、つまり、僕の一歩から始まる。


 静かだけど、じわじわと、おなかの底に響いて来る、クラシックな音楽。


 その中を、僕とフィーは、ゆっくりと進んで行く。


 ――そして、その後をなぞる様に、他の貴族が付いて来る。一瞬、一瞬だけ、『百鬼夜行』と言う言葉が、頭に浮かんだのは、内緒だ。


 まあ、それは、ともかくとして……。


 薄暗い会場の中を、ろうそくの明かりを頼りにして、少しずつ、進んでいく。


 すると、まるで僕の進んだ軌跡をなぞる様に、光の線が、ゆっくりと浮かび上がる。


「奇麗だ……」


「ふふ……、それは、わたくしの事ですの?」


「えっ? い、いや……まあ、確かに、それもあるね……」


 夜会の会場では、あらかじめ、床一面に、びっしりと、『紋章』が刻まれている。


 僕たちは、その『紋章』の線に沿って、踊りながら、ゆっくりと進む。


 新しく、貴族になろうとする者は、『紋章力』を使って、とある『紋章』を、起動させなければいけないらしい……。


「『(ナタンティス)(ルゥマンナ)紋』……と、言うのだそうですわ?」


 フィーは、僕に合わせて、ゆっくりと、ステップを踏みながら、少しずつ、教えてくれる――


 太古から、『アルティ』に受け継がれている『紋章』。


 そのうちの一つが、『浮光紋』であるらしい……。


「正直なところ、全然、その役割が分からないのですけれど……」


 それでも、『アルティ』だけに、『アルティ貴族』だけに受け継がれる『紋章』として、大切にされているとの事だった。


「言い伝えですと、新たな『器』を迎える為の、世界に訴えかける『紋章』なんだとか……」


「へぇ……?」


 そんな感じで、いつのまにか、僕たちは、『浮光紋』の上を、一周していたらしい……。


「「「おぉ……、一周で……?」」」


 僕とフィーの背後から、たくさんの、ため息や、驚きの声が聞えて来る。


 どうやら、このダンス、本来ならば、『浮光紋』が起動するまで何週もするらしい。


 そんな、周囲のざわめきに、呼応する様に、『浮光紋』は、さらに輝きを増していく。


 そして、床から……、床に描かれた『浮光紋』から、たくさんの、丸い光が浮かび上がって来て――


「まるで、蛍みたいだ……」


 ――思わず、そんな言葉が、自然と、僕の口から出て来た。こっちにも、蛍っているのかな……?


「そうですわね……」


 あ、やっぱり、居るんだ……? その内、見に行こうかな?


 しばらく、浮かび上がっていく光を見送っていると……。


「姫様、イタクラ卿……」


 いつのまにか、エスケを先頭にして、数人の貴族たちが、僕とフィーの前に、ひざまずいていた。


「イタクラ卿、貴殿は、わずか一周で、『浮光紋』を起動し、『アルティ貴族』としての、格を示しました……」


「――格?」


 いつもとは違う、エスケの畏まった態度に、内心、かなり驚きながら、僕は聞き返す。


「はい、『浮光紋』を、何周で起動できるかが、『アルティ貴族』としての、格を示すのです」


 僕の質問に、エスケの隣にひざまずいているニムちゃんが、まるで別人みたいに、答える。


 ――今、僕の脳内は、全く別の驚きもあるけど……。


 ともかく、一周で起動させた僕は、フィーの『私套(マント)』として、十分な格を示したって言う事らしい。


 と、言う訳で――


「貴族入り、ほんに、おめでと~。これで、ふんと、対等な立場やんな~?」


「あぁ……、まさか、タケルにひざまずく事になるとはな、まるで悪夢だ……」


 ――僕は無事に、貴族の仲間入りが完了したらしい。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「はぁ、やっと肩の荷が下りた……」


「あぅ~……、フィーちゃん、ずりいわ~。貴族モードんタケル君と、ウチだっち、踊っちごたるに~……」


 どうやら、儀式としての夜会は、あれで終了って事らしい。


 後は、普通のダンスパーティらしいんだけど……。『私套』である僕は、フィー以外の人とのダンスは、駄目なんだってさ……。


 僕だけじゃなくて、ドミナ様も『私套』だから、ジェネロ様とずっと一緒なんだけど……。


「違和感あるなぁ……」


 視線の先では、ドミナ様が、まるで、恋をしているみたいに、うっとりと、ジェネロ様の後ろに立っている。


 そう、『私套』は、公的な場では、決して、『(クレスト)』の前には立たない。これも、もちろん、昔からのしきたりって、事らしい。


 僕の中では、もう、フォークダンスのイメージが強すぎて……。女性が、後ろから手を伸ばす事に、違和感がある。もしかしたら、僕の通っていた学校だけかもしれないけれど……。


 こうして……僕は、無事に『アルティ貴族』、『第一王女の私套』としての、爵位を手に入れました。ああ、すごく疲れた……。


 ――それから、一日たって。


「タ~ケ~ル~君~、起~き~て~?」


「ん……、もう少し、寝かせてくださいなぁ……?」


「ふふふ……、タケル様、起きてくださいませ」


 何だか、とてもくすぐったい……。かなり耳心地が良いけど……。――勘弁してよ、昨日から、緊張しっぱなしで、本当に疲れてるんだ……。


「姫様……、コンソラミーニ……、少々離れてくれますか?」


 あぁ、何か急に、野太くなった……。


「えっと、お手柔らかに……」


「大丈夫です。――バラ、やれ!」


 んんぅ? バラちゃん……?


「待ってたんだよ、お兄さん! ――『アクア(水紋)フゥネンム()』!」


「――っ! ぶはぁっ? 痛っ、冷っ、何だ、これ?」


 いきなり僕の顔面に、バチンッて言う、物凄い音と、衝撃が襲い掛かって来た。


「起きたか、タケル」


「起きたか……じゃないよ、全くもう……」


 最近、エスケの教育方針から、『遠慮』って言う者が、いよいよ無くなった気がする……。


 エスケは、さも普通に起こしたよ、と言わんばかりに、ニコニコと、僕の顔をのぞき込んでいる。


「で? こんな朝っぱらから、一体、何の用なのさ?」


 抗議の意味を込めて、口をとがらせながら聞いてみると、エスケは、それはもう、うれしそうな顔で――


「タケル、『風紋(ヴィントス)(オヴェス)』の素材を売り払った金は、全然、使っていないよな?」


 ――僕に、そんな事を、尋ねて来た。


 もちろん、帰って来てから、そんなお金、使っている時間はなかった訳だし……。


「うん」


 答えは、こうなるよね。


 すると、エスケは、かなり興奮した様子で――


「さっそく、屋敷を買いに行くぞ!」


「………………はぇ?」


 ――僕の肩を急につかんで、そんな事を言いだした。


「タケル様? わたくし、お庭が広いとうれしいですわ?」


「あんな~? ウチ、あん『(エクゥス)』が住める小屋があんと、ええっち、思うに~!」


 ふと、『時刻紋(テンポゥリブス)』を見ると、時間はもう、昼近く……。


「ゆっくりと、寝かせて上げたんだよ!」


「そう……、ありがとね……、バラちゃん……」


 話し合いは、僕が寝ている間に、とっくに終わり――


「幸い、わたくしのお部屋を用意する、と言う条件で、お父様からも援助金が出ましたわ?」


「何かな~? ウチんちも、出しちゃる言うちょったんえ~?」


「当然、ボキュからも、援助するぞ?」


 ――何だか、有無を言わせないつもりらしい……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ