表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2話 

 この世界の朝ご飯は遅めだから、昼食はなし。その代わり、ティータイムがある。

 昼下がりのお茶会にて、私は初めてフローラと対面した。


 ふわっふわっの美少女。サイドを編み込んで、栗毛をアップにしている。ドレスもピンクのヒラヒラで超かわいい。一方の私はアデルが選んだ紫色の細身のドレス。それなりにゴージャスなんだけど、いかにも悪役っぽい。どうして、これを選ぶよ? 絶対、わざとだろ?──そんなふうに不機嫌満載でティーカップを持っていたら、フローラが怯えた顔で見てくる。その様子がまた、小動物みたいで愛らしいわけよ。私、生まれ変わるなら、こいつがよかった……。


 何人かお友達の令嬢を呼んで、お菓子を食べたり、女子トークをした。誰々が素敵だの、誰々と誰々がデキてるだの、ここらへんは女子高生だったころとそんなに変わらない。ただ、いやに私の服とかアクセサリーを誉めてくる。笑っちゃうくらいヨイショしてくるの。ヒエラルキー最上位の一軍女子って、こういう感じなのかなぁって思った。悪い気はしない。

 一方、フローラに対しては、みんなほぼ無視で、嫌われてるのかなぁって感じ。フローラが会話に入ろうと、何か言っても冷たくスルー。いやいや、私よりフローラのほうがかわいいでしょうよ? 嫉妬もあるのかな? 女の世界ってコワイ。


 アデルはお茶を注いだり、遠いところのお菓子を取ってくれたりする他は、ずっと私のうしろで待機していた。なんだか、かわいそうになってくる。見た目だけでいったら、彼女……彼、フローラすら上回るよ? 一番、ヒロインらしい。私たちそっちのけで、公爵令息に見初められちゃうんじゃないの?


 そこまで考えて、私は思い出した。フローラが射止める公爵令息って私の従兄妹なんだけど、アデルの腹違いの兄だったか。ちょっとややこしいんだけど、二人は亡くなった私の母の兄の息子なの。

 アデルは外でできた子供だから、たぶん追いやられているのかな。女装までさせられて、気の毒よね。ちなみにフローラは私の父が愛人に生ませた子なので、彼らと血のつながりはない。


「あ、皆さまにプレゼントがありますの。わたしが調合した香水なんですけど……」


 のけ者だったフローラがこんなことを言い出して、注目を集めた。侍女に小指くらいの大きさの瓶を持ってこさせる。人数分かな。配られた女の子たちは単純に大喜びした。冷たくしていたのに、まったく現金だなぁと思う。


「お姉さまもどうぞ」


 渡された瓶を嗅いでみると、とってもいい香りがした。甘い果物系、薔薇の香りにピーチが合わさったような、十代の女の子向けのかわいらしい匂いだ。小瓶もね、試供品サイズなんだけど、とってもオシャレ。口と蓋の部分に切子細工が施されていて、ご丁寧にリボンまでかけてある。私たちは互いの香水を交換して、香りを楽しんだ。これがきっかけでフローラも周りに馴染めそうになってきて、おせっかいながらも微笑ましく思ったりして。もしかしてバッドエンド、簡単に回避できちゃうかも? そもそも、私バルバラがフローラを妬み、意地悪したことで墓穴を掘るわけでしょう。最初から仲良くしていれば、そんな結果にはならないよね。私はすっかり安堵して、穏やかな気持ちでお菓子を食べていた。


 しばらくして、フローラが「ちょっと失礼いたしますわね」……と退席した。トイレかなぁなんて思い、私はケーキを頬張る。スイーツ食べ放題とか、お嬢様に生まれてよかったと呑気に幸せを噛みしめていたわけね。ふと、香水の香り、私だけ甘い系だったなぁなんて思い出した。みんなはシトラス系の爽やか系だったのに、私だけ系統がちがっていたの。でも、得した気分だったのは間違い。変な音が聞こえてきた。


 ブゥーン、ブゥーン……って、虫の羽音みたいな……。そういや、ゲームしていた時、お茶会って何かあったな……なんだったっけ?……そうそう、フローラがイケメン公爵令息ラウルに助けられて、恋に落ちるんだっけ。

 ぼんやり、記憶をたぐっているうちに、どんどん羽音は大きくなってくる。音のほうを見ると、花壇の向こうに黒い点点の塊が見えた。虫? 虫の大群!?


(はち)よ!! 蜂の大群だわ!!」


 誰かが叫び、女の子たちは悲鳴を上げて四方八方に逃げ始めた。私、私は足がすくんで逃げられない。さっきまで茫洋と漂っているだけだった点点の塊は、急に隊列を組みステルス機の形になってこちらへ向かってくる。早い!!

 誰かが私の腕をつかんで誘導してくれなければ、彼らの餌食となって肉団子になっていたかもしれない。腕をつかんで引っ張るのはアデルだ。私はアデルに導かれるまま、懸命に走った。蜂が出てきたのは屋敷の裏手の鬱蒼とした森から。私たちは庭園を突っ切り、門のほう目がけて走り続けた。元陸上部をなめるなよ! 命がけだもん。ふくらはぎとアキレス腱がキリキリしても頑張るよ。


 走りながら、よみがえってきたのはゲームのストーリーだった。お茶会で蜂の襲撃に遭うのはバルバラじゃなくて、フローラだったはず。バルバラがテーブルにフローラを一人っきりにし、木から蜂の巣を落としたのだ。そして、たまたま屋敷に招待されていた公爵令息ラウルが現れ、フローラを馬に乗せて救う──あれ? 全然、話の筋が変わってるじゃない!? どういうことなの!?


 全速力で走っているのに、蜂は距離を縮めてきた。これは、もう肉団子になるしかないのか? 呼吸も乱れてきて、涙もにじんでくる。目の前に見える池がぼやける。噴水付きのかなり大きな池だ。水草が浮いていて、魚もいそう。迂回せず、一直線にアデルは向かっていく。このままだと池に落ちてしまうじゃない! 強くつかまれた腕が痛いし、私は止まりそうになった。


「止まるな!! 池に飛び込むんだ!!」


 怒鳴られて、私は無我夢中で池にダイブした。もぐる気はなかったのに上から頭を押さえつけられ、水を飲む。く、くるしい……


 殺されるのかと思った。

 私がずぶぬれの状態で池から上がった時にはもう、蜂はどこかへ行っていた。アデルに背中をさすられ、水を吐く。


「ケホッ、ケホッ……なにするのよ?」

「命の恩人だ。感謝しろ」


 アデルは人がいないのをいいことに男言葉だ。命の恩人てねぇ……なにも池に飛び込むことないじゃない。でも、そんな抗議は次の言葉にかき消された。


「匂いだ。匂いに反応して追いかけてきた」

「へ!? 匂いて、香水の?」


 アデルはうなずく。そうか。池に入って匂いを消そうとしたわけか。そのおかげで、髪に藻がべっとりくっついているけど。


「他の令嬢は追いかけられていない。蜂は明らかに君を標的にしていた」

「な、なんで?」


 私だけもらった香水の香りがスイーツ系だった。でも、まさか……まさか、ねぇ?


「おそらく、あらかじめ蜂に匂いを覚えさせていたんだろう。でなければ、集中して襲ってこない」


 死にかけたっていうのに、アデルの口調は冷静だ。私はゾッとして言葉を失った。ヒロインが、フローラが仕組んだってこと!? 私を殺すために!?

 茫然としていると使用人たちがやってきて、私は屋敷内に連れられた。風呂に入れられ、上から下まで綺麗にされる。転生前の環境を考えれば、結構恥ずかしい状況なんだけど、そんなこと気にならないくらいズゥンと沈んでいた。上の空でケガ人は他にいなかったと報告を聞く。


 部屋に戻ってから、アデルは人払いした。二人きりになったあとの第一声が、


「君は狙われている」


 こんなこと、受け入れられませんよ。悪役の私がヒロインのフローラを陥れようとしているっていうんなら、わかるけどね、私みたいな意地悪な嫌われ者を陥れて何かメリットがあるの??


「いやいやいやいや……考えすぎでしょ? 偶然よ、偶然」

「使用人の話では、先日駆除したはずのスズメバチの巣が網から放たれていたと。俺は現場に行ったんだが、空になった巣の周りは君のもらった香水と同じ匂いが漂っていた」


 一人称“俺”なんだ。でも、今はそこじゃないわよね。


「私なんか狙っても、なんのメリットもないでしょうよ? 逆ならわかるけどね」

「俺も最初はそう思って、君を見張るために侍女の話を受けたんだ。まさか、逆だったとは……」


 ああそう。最初は逆だと思ってたのか。まあ、無理もないけど。落ち着きを取り戻したあとでは、なんとなく理解できるかな。メリットとか損得勘定じゃないわね、たぶん。

 この世界の記憶では、なにせ私、フローラをさんざんイジメてるんだもの。モテてチヤホヤされているのを見て、嫉妬よね。……でも、かわいいもんよ? お気に入りのドレスを奪ったり、仲間外れにしたり、椅子に袋入りのインクを置いといたり……うーん、結構やってるな。

 成長してからイジメが激化したのは、公爵令息のラウルを同時に好きになってしまったからか。


 フローラが私の命を狙うとしたら、まだラウルとは出会ってないから、いじめられた復讐でしょ。私にとっては、たいしたことでなくとも、フローラはつらかったのかもしれない。いじめていたのは事実だし、自業自得よね。


「なんだ? 達観した顔をして?」


 アデルが不審な目で見てくる。かわいい顔を近づけて、それこそ卵を持ってるダンゴ虫を発見した感じよ。まれにいるの。お腹に白いツブツブをたくさんつけたダンゴ虫が。気持ち悪いんだけど、よく見るとそのツブツブが動いたりして、つい見入っちゃうのよね──なんじゃこりゃ、って。美人は許されるからって、そんな顔で人のことを見るのはやめなさい。


「いえね、今まで意地悪してきたから、仕返しされても当然かなぁって」

「意外にマトモじゃないか?」

「失礼ね! 人の心ぐらいあるわよ!」


 なんにしても、バッドエンドを回避しなくては。いくら私が悪いとはいえ、死ぬのは嫌だもん。せっかくお嬢様に転生したんだから、それなりにセレブ生活を満喫したいし……そうだ! 単にラウルを取り合わなければいいんじゃない? フローラはラウルのことが好きなんだから、譲ってあげよう。そうすれば、恋に夢中なフローラは私にされたことなんか、忘れてくれる。


 今夜の晩餐会。父と狩りに行っていたラウルとそのお父様が招待される。ゲームの話だと、そこで婚約のことを伝えられる予定。断ってやればいいのよ。

 これで、バッドエンド回避は完璧、そう思って私、一人でニヤニヤしちゃった。アデルがまた、卵のダンゴ虫を見る目で見てきて、


「気持ちわるい」


 だって。侍女のふりしている女装男子にそんなこと言われたくないし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ