表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/44

サージュ・ド・ヴァン

 風の賢者 サージュ・ド・ヴァン


 魔王四天王「風」の一角を担う魔法使いです。「賢者」とは魔法使いとして最高峰の力を持つ者に与えられる称号とされております。

 実際、彼は魔法に長けた種族である風の民の中でもトップの使い手で、風魔法が得意であることから「風」を意味する「ヴァン」という名前がつけられました。

 サージュ・ド・ヴァンというのはフランス語で彼の肩書き通り、「風の賢者」を意味します。

 当初の予定では、風魔法のみを使いこなす風魔法チートみたいなキャラにする予定でしたが、魔王四天王のパワーバランスなどを考慮した全体的に魔法チートのキャラになりました。そのチートぶりはシリーズ作品「その剣を手にするは誰か」で存分に発揮されます。

 また、賢者というのはファンタジーにおいては偉大な魔法使いという意味のみで使われていますが、本来は読んで字の如く、「賢い者」という意味です。つまり有り体に言うと頭がいいとか知能が優れている者のことを指します。

 故に、ヴァンは魔法に関係なくても、様々な蔵書を読み漁り、知識、知恵をつけて、自分とは全く違う戦い方をする他の魔王四天王と渡り合えるよう、研鑽を怠りません。これでこそ真の賢者と言えるでしょう。

 その賢さから、コメディとして描かれる「魔王四天王の日常」ではツッコミ役になっていたりしますが。

 見た目は皆さんが認知するところのエルフですね。風の民のモデルはエルフです。長く尖った耳が特徴的。

 また、ヴァンの目が緑色なのは、属性色といって、元々魔力の多い人が適合属性の色を身体的特徴に含む、という仕様になっています。風属性は緑。故に、ヴァンとリュゼは目が緑です。

 詳しいことは後々掲載するであろう魔法についての項目で。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ