表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~  作者: ma-no
第十七章 日ノ本編其の三 関ケ原その後にゃ~
477/746

476 お家に帰るにゃ~


「なんじゃ。王らしい話も出来るじゃないか。コ~ンコンコン」


 引き継ぎ式も終わり、会食が始まると玉藻がわしを笑う。


「笑うにゃ~! だからやりたくなかったんにゃ~!!」

「復興が終わった(あかつき)には、そちにも式典に出席してもらって、有り難いお言葉をいただこうじゃないか。コ~ンコンコン」

「だから笑うにゃ~! ぜったい欠席するからにゃ~~~!!」


 まったく玉藻の奴、からかいやがって……ババアって言った仕返しか? 事実を口にして何が悪い。

 それはそうと、ちびっこ天皇がうるさい。ヤマタノオロチ肉初体験じゃから仕方がないだろうけど、いい加減にしないと玉藻に怒られるぞ?


 案の定、ちびっこ天皇は玉藻に行儀が悪いと怒られていたが、わしが玉藻のヤマタノオロチ肉初体験話をしてあげたら、怒りの矛先がわしに向いたので、ちびっこ天皇は助かったようだ。

 玉藻は誰にも取られるわけもないのに、両手だけでなく、全ての尻尾にも串焼きを握っていたんだ。頬張って叫ぶぐらい、他と変わらない。

 今日もちびっこ天皇からのはからいって(てい)で、ヤマタノオロチ肉が被災者に振る舞わられ、そこかしこから歓喜の声が上がっているから、そう考えるとちびっこ天皇の声は小さいくらいだ。


 しかし、バラされた玉藻は別だ。わしに「コンコン」と怒りをぶつけ、わしも「にゃ~にゃ~」反論。ちょっとした喧嘩に発展したら、ちびっこ天皇に「仲が良いな~」と笑われて恥ずかしくなる。

 家康もそんな玉藻を見た事がないからかバカ笑いし、玉藻の標的が移る。また喧嘩になっていたので、テーブルに居た全員で「仲が良いな~」と微笑ましく言ってみたら、二人して小さくなっていた。よっぽど恥ずかしいのであろう。


 それから日が暮れて来ると、騒がしい食事会はお開き。被災者も片付けを始め、わし達も会議室に入って現状の再確認と、他国からの支援についても話し合う。



 会議が終わり、各自寝床に入ってしばらく経つと、わし達の寝ていたバスにノックの音が響く。だが、誰も起きなかったからか、ノックをした人物がわしの首根っこを掴んで連れ去った。


「もう食べれないにゃ~。モグモグ」

「夢の中でも何か食べておるのか……いい加減、起きろ!」

「へっくしん! にゃろめ~」


 わしを連れ去った人物は、玉藻。わしがなかなか起きないので、協力者に抱かせて、尻尾で鼻をわさわさしやがった。


「にゃ~? にゃに!? ひっくしょん! にゃろめ~」

「ようやく起きたか」

「玉藻……ご老公!?」


 幼女の玉藻は見慣れているから驚かないが、夜に巨大タヌキ家康を下から見たら、ちょっと驚いてしまった。


「えっと……にゃんですか? 眠たいんにゃけど……」


 二人は変な空気を(まと)っていたので、わしは恐縮して質問する。


「まぁまぁ。そこに座れ」


 座れも何も、わしは家康に、外に敷かれた畳の上に下ろされたので、そのまま座る。

 その家康は、巨大タヌキのままでは狭い畳みからはみ出してしまうからか、タヌキ耳太っちょおっさんバージョンに変化(へんげ)して、三人でトライアングルとなって座った。


「それで……にゃんですか?」

「慌ただしかったからな。シラタマが帰る前に、マタノオロチ討伐お疲れ様会をしようと思うてのう」


 玉藻が改まってそんな事を言うので、わしは家康を見る。


「あれほどの大物、いまでも体が震えるわい。それを臆せず一人で相手取ったお主との共闘……楽しかったぞ」


 家康は玉藻の出した杯に酒を注ぎ、酒が満たされると玉藻はわしに手渡す。そして玉藻に一升瓶を渡し、玉藻は家康の酒を注ぐ。


「ほれ。そちも注いでくれ」

「にゃ? ああ」


 玉藻がわしに一升瓶を渡すので、受け取って杯を満たす。


「乾杯じゃ」

「乾杯」

「乾杯にゃ~」


 玉藻の乾杯に家康が続くので、わしも釣られ、皆で一気に飲み干す。


「ぷは~……うまい!」

「うまいのう。ポンポコポン」

「にゃんかしんにゃいけど、タダ酒はうまいにゃ~。にゃははは」


 それから三人で手酌をしつつ、武勇伝を一人ずつ喋り、一升、二升と瓶を空ける。

 二人の話は戦国時代、幕末での戦いだったのでわしは楽しく聞き、歴史の真相なんかも教えてもらった。そのお返しに、千匹の大蟻や、一万人の帝国兵、巨大な象との戦いを披露して、二人に楽しんでもらった。


 そうして酒が進むと、わしはろれつがおかしくなり、玉藻と家康も酒が回って来たようだ。


「シラタマ! 本当に有り難うな!!」

「ひっく。玉藻は酔ってるにゃ? にゃん回言うにゃ~。もう聞き飽きたにゃ~」

「何度でもだ。この時に、日ノ本がひとつにまとまっていなければ、こうも上手くいっておらん」

「ご老公も飲みすぎにゃ~。ひっく。それは陛下のおかげにゃろ~」

「いやいや、東と距離が近付いたのは、シラタマのおかげじゃ」

「そうじゃぞ。共通の敵がいてこそ、ようやく助け合えるというものだ」

「ひっく。わしを敵扱いするにゃ~! 三人の力を合わせて強敵と戦ったんにゃから、もう戦友にゃろ~? またにゃんかあったら、一緒に戦おうにゃ~。ひっく」


 わしの発言に、玉藻と家康は顔を見合わせ、ニヤリと笑う。


「コンコンコン。そうじゃ! 妾達は戦友じゃ! また一緒に戦おう!!」

「ポンポコポン。また共闘できるとは、いまから楽しみじゃな~」

「本当にのう。コ~ンコンコン」

「ささ。飲め飲め。ポンポコポン」

「にゃははは。二人も飲めにゃ~」


 こうしてわし達は夜通し飲み続け、親交を深め過ぎたのであった……





「酒くさっ!」

「くさいニャー!」

「モフモフくさい……」

「くっさ~」

「猫さん……お酒に漬かって来たのですか?」


 朝まで飲んで、わしが千鳥足でバスに帰ると、敬語を忘れたリータ、鼻をつまむメイバイ、嫌そうな顔をするコリス、珍しく顔を歪めるオニヒメ、奈良漬けを見る目で見て来るエミリ、全員に嫌われた。


「玉藻と家康に飲まされてしまったにゃ~。ひっく」

「今日帰るのに、何してるんですか!」

「そんなのでキャットトレインに乗せられないニャー!」

「ぐっ……大きな声を出さないでにゃ~」


 頭の痛いわしは、リータとメイバイに怒鳴られただけでグロッキー状態。なので、あとの事はウンチョウに頼んでと言って、そのまま夢の世界に旅立った。

 とりあえずウンチョウに任せておけば、多国籍救助隊は全員キャットトレインに乗せてくれて、ちびっこ天皇との別れの挨拶も済んだようだ。あとで聞いた話だと、被災者も乗り込んでいたらしい。


 ちなみにわしはロープで縛られ、リータの市中引き回しの刑を受けて、キャットトレインの屋根に結ばれたらしい。

 ちなみにちびっこ天皇との別れの挨拶は、ぬいぐるみを持ったメイバイが念話で乗り切ったらしい。

 ちなみに玉藻と家康は、二日酔いではあったが、リータ達とちゃんと別れの挨拶をしたらしい。



 キャットトレインに揺られて関ヶ原に着くと、同じ便に乗っていた被災者は、親類を頼って各地に向かうとのこと。多国籍救助隊に感謝の言葉を送って、宿場町に消えて行ったらしい。

 多国籍救助隊は、ウンチョウを先頭にオクタゴンに向かい、最後尾はリータに引き摺られるわし。まだ酒が抜けていなかったので、市中引き回しの刑は続いていたらしい。


 オクタゴンの自室に入るとお風呂に放り込まれ、リータとメイバイの揉み荒いの刑。気持ち良くて、さらに深い眠りに落ちてしまった。

 それから夕食に一度起き、皆に食事だけは支給して、わしは何も食べずに水だけがぶ飲みして就寝。この時にはさすがに酒が抜けていたらしく、リータとメイバイの間で眠ったようだ。


 そして翌日……


 丸一日寝ていたわしは、モゾモゾとベッドから這い出した。


 ここはどこ? わしはシラタマ……えっと……ここはオクタゴンか?? いつの間にここにおるんじゃ!? しかも、また全裸じゃ!!


 わしが辺りを見てキョロキョロしていると、後ろから殺気を感じたので、ゆ~っくりと振り返る。


「よ~~うやく起きましたね~」

「いったいいつまで寝てるニャー」

「にゃ~~~! ゴロゴロゴロゴロ~!!」


 今日の罰は、撫で回しの刑。気絶するほど撫で回されて、わしはまた深い眠りに落ちるの……すぐに叩き起こされるのであった。



「あ~……えっと……昨日はすみにゃせんでした!!」


 大食堂に行くと、皆はすでに食事を食べていたので、わしは深々と頭を下げる。王様の謝罪に、一同何故か同情の目を向けてくれて、許してくれた。どうやら皆は、昨日の酷い仕打ちを見ていたので、わしを哀れんでくれているようだ。

 とりあえず隣に立つリータとメイバイからも許可が出たので、わしもテーブルに着いてモグモグ。昨日、全然食べていなかったので、コリスといい勝負ぐらい食べてしまった。


 そうして腹を擦っていたら、ウンチョウが寄って来たので、後片付けの指示。せめて自分の使った部屋ぐらいは掃除してもらう。

 大食堂はキッチンだけ掃除して、お玉にはまだ使うなら綺麗にしてねと言っておく。王族の使った家具はどうしようかと考えた結果、帰って聞いてから、持ち帰る事にした。

 また関ヶ原を見たいとか、観光に行きたいとか言い出すかもしれないので、無理して運ぶ必要はないだろう。

 なので、お玉にはマスターキーのスペアを渡して、「たまに掃除してくれると有り難いな~」と言っておいた。これで忖度(そんたく)してくれるだろう。


 それからわしも部屋の掃除に参加し、昼前に食堂に集合すると、ゾロゾロと三ツ鳥居に移動する。


「え~。みにゃさん。数日間、お疲れ様でしたにゃ。行きと同じように、慌ただしい帰還になるけど、それが終われば自由にゃ。数日は猫の国で疲れを取って、帰ってくれていいからにゃ」


 わしは皆の顔を見渡し、次の言葉を続ける。


「さあ! お家に帰ろうにゃ~~~!!」

「「「「「にゃ~~~!!」」」」」


 皆の力強い返事らしき声を聞いて、ひとつ目の三ツ鳥居を開く。


「どんどん行けにゃ~~~!!」


 こうして駆け足で三ツ鳥居を潜る皆の交通渋滞を解消して、最後の猫ファミリーを見送ったわしも三ツ鳥居を駆け抜けると、日ノ本への道は閉じたのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ