表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~  作者: ma-no
第六章 ハンター編其の四 遊ぶにゃ~
162/746

161 女王、帰還にゃ〜


 女王一行と海で遊び終わり、わしはビーダール王都に向けて飛行機を離陸させる。機内では海の話題と、わしの説教で盛りあがり、太陽が地平線に落ちて行く光景にも盛りあがっていたが、しだいに寝息へと変わっていった。


「ありがとう」

「にゃ?」


 膝の上に猫型のわしを乗せ、優しく撫でる女王の感謝の言葉に、わしはどうしたのかと振り向く。


「海に連れて来てくれた事よ」

「そう言って、また怒るにゃ?」

「それはシラタマが悪いのよ!」

「ほら~。女王も寝るにゃ。疲れているから怒りっぽくなってるんにゃ」

「まったくシラタマは……。そうしたいところだけど、まだ気持ちが落ち着いていないのよ」

「女王も楽しかったんにゃ」

「楽しかったわ。久し振りに、女王の権威を脱いだ気分よ」


 女王は自分の肩を回し、軽くなったような仕草をした。


「やっぱり重いかにゃ?」

「そうね。サティに耐えられるかどうか……」

「さっちゃんは我が儘なところはあるけど、強い子だから大丈夫にゃ」

「そうだといいけど……」

「心配にゃら、民に任すかにゃ?」

「民に?」


 わしの出した案に、女王は撫でる手が止まる。


「民が代表を決め、その代表が国を治めるにゃ」

「それは国家の理想ね。でも、無理だわ」

「そうだにゃ。優秀な人材が多く必要になるにゃ。それと民の教育にも、もっとお金を割かないといけないにゃ」

「民の教育か……なるほど」

「まぁ王族の独裁も、女王のような立派な人がいれば、民も幸せに暮らせるにゃ」

「褒めてくれるのね」


 わしが褒めると、女王は嬉しそうな声になった。


「わしみたいにゃ異形の者を、街のみんにゃは受け入れてくれたにゃ。わしは街のみんにゃに感謝してるにゃ」

「ウフフ。私が褒められるより、民が褒められるのはいいものね」

「そういうところにゃ。だから、民も国が好きになるにゃ」

「私のして来た事は間違いじゃなかったのね。シラタマ。ありがとう。でも……」

「でもにゃ?」

「なんでそこまで国に詳しいのよ!」

「シーーーにゃ! みんにゃ寝てるにゃ~」

「あ……」


 女王が突然大きな声を出すので、わしは慌てて止めた。女王はそれでも納得のいかない顔をしているので、少し正体を明かす事にする。


「わしが詳しいのは……」

「詳しいのは?」

「猫だからにゃ」

「猫だから? そんなわけないでしょ!」

「シーーーにゃ!」


 正体を明かすのは、本当に少しだったので……いや、ただのボケだったので、また怒鳴られてしまった。すると、女王も諦めたような顔になった。


「話したくないなら、それでいいわよ。シラタマの話は勉強になったわ。猫に教わったのは(しゃく)だけどね」

「わしも女王の民だから、少しは力になれてよかったにゃ」

「民じゃなくて、ペットになってくれたら、もっと力になれわよ?」

「……城に火魔法、撃ち込んでいいかにゃ?」


 わしが女王を脅すボケをすると、どこからともなく声が聞こえる。


「だから、わたしのお家壊さないで~。むにゃむにゃ」

「さっちゃん?」

「サティ?」

「「ぷっ」」

「にゃはははは」

「アハハハハ」

「シラタマちゃ~ん。むにゃむにゃ」


 わしと女王の話に、さっちゃんが寝言で割り込んで来たので、二人で吹き出して笑う。そうして笑い疲れたのか、女王も目を(つぶ)る。

 わしは静かになった機内で一人、飛行機を操縦し、ビーダール王都が近付くと静かに着陸する。それから車に乗り換える為に寝てる者を起こすが、起きない者は抱き抱え、車に乗せる。

 ビーダール王都に着くと、帰りが遅かったから門兵に心配されたので、謝って宿に戻る。宿でも起きない者がいたが、何人か寝た振りをしていた。怒りたかったが、わしも疲れているので、黙ってベッドまで運んだ。


 そして、リータとメイバイの待つ部屋へ……


 ガシッ!


「シラタマちゃ~ん。むにゃむにゃ」

「さっちゃん。起きてるにゃ!」

「起きてないよ。むにゃむにゃ」

「喋ってるにゃ~!」

「シラタマ。もう諦めなさい。むにゃむにゃ~」

「女王まで……」


 こうして、今日もさっちゃんと女王にがっしりロックされて、眠りに就くわしであったとさ。





 翌朝、バハードゥとハリシャが宿へ来て、王族みずから王都の案内をしてくれる。ちなみに、東の国王族と侍女、イサベレ以外は別行動だ。


「これだよこれ。もう一度乗りたかったんだ」

「いいですよね~」


 どうやらバハードゥは車に乗りたかったみたいだ。ハリシャも前回乗った事があるので気に入っているみたいだ。あれこれ聞かれるのは面倒臭いので、二号車に押し込んで発車する。

 トロトロと走る車は、馬に乗った兵士に案内され、市場を中心に回る。女王は特産品を売り付けられているみたいだ。

 どちらかと言うと女王のほうが乗り気で、たくさん買い漁っていた。服やスパイス、東の国では珍しい宝飾品。全てわしの次元倉庫行きだ。


 買い物が終わると、ビーダールの高級料理店で食事をとる。城とは違い、家庭料理に近い料理だったが、スパイスが効いて美味しかった。

 ここでもバクバク食べていたら、さっちゃんに行儀が悪いと頬袋をつつかれた。そのせいで皆に笑われて、恥ずかしい思いをする事となった。


 食事も終わり、昼一の鐘が鳴り終わると宿に戻り、皆を車に押し込む。そうして最後に押し込む予定だった女王とバハードゥは別れの挨拶を交わす。


「ペトロニーヌ陛下。短い滞在期間でしたが、満足していただけましたか?」

「ええ。楽しめたわ」

「まだ、国はごたついておりますので誕生祭には行けませんが、心より祝いの言葉を述べさせていただきます」

「ありがとう。バハードゥ王も民の為、一刻も早く、国を建て直せるように祈っている」

「はっ! ありがとうございます」


 バハードゥと握手を交わした女王が車に乗り込むと、バハードゥはわしにも別れの挨拶をする。


「シラタマ。こんなに早く、ペトロニーヌ陛下に会わせてくれて感謝する」

「気にするにゃ。また遊びに来るにゃ~」

「ハハハ。いつでも歓迎する。またな」


 わし達はバハードゥに見送られ、ビーダールをあとにする。車から飛行機に乗り換え、南の国の砂漠で小休憩。再び離陸し、東の国の王都へ辿り着いた時には、日が暮れてしまった。

 城の訓練場に降りるには光が足りないので、街外れに着陸し、車に乗り換える。そして【光玉】を車の上に灯し、城門に到着。


 女王の権力で、初めて車を王都で走らせる事が出来た。だが、今回だけの特例らしい。馬に乗った騎士の案内で、城までノロノロ走り。野次馬の見守る中、やっとこさ城に到着。もう遅いので皆を降ろして解散となった。

 女王には泊まって行くように言われたが、逃げた。だって、リータとメイバイの目が怖かったんじゃもん。


 そうして追い付いて来たリータとメイバイと手を繋ぎ、家路に就く。家に帰ると旅の疲れを取るべく、お風呂に飛び込む。


「「「ハァ~~~」」」


 温かいお湯に浸かると、三人の気持ちの良さそうな声が重なった。


「やっぱり、家のお風呂はいいにゃ~」

「そうですね~」

「やっとシラタマ殿にも抱きつけるニャー」

「そ、それはホドホドでお願いするにゃ~」

「え~! この三日、全然相手をしてくれなかったじゃないですか~」


 わしが抱きつく二人を軽く拒否すると、よけい強く抱き締められてしまった。


「にゃ!? 苦しいにゃ~。てか、さっちゃん達に捕まっていたから、仕方ないにゃ~」

「シラタマ殿は、王女様に甘いニャー!」

「そうかにゃ? よくケンカしてるにゃ」

(うらや)ましいです~」

「私もシラタマ殿とケンカしたいニャー」

「二人とは、いつまでも仲良くしたいにゃ」

「「シラタマ(殿)さん……」」


 二人は感動しているよに見えたので、このいい雰囲気の中なら聞いてくれるかもと、ついでにお願いをしてみる。


「だから怒らないで欲しいにゃ~」

「「それはで出来ません!」」

「にゃんでにゃ~!」

「シラタマさんが悪いからです」

「シラタマ殿が悪いニャー」

「わしは悪い事にゃんてしてないにゃ。いつも被害者にゃ~」

「よく抱きつかれているじゃないですか?」

「抱きつく人が悪いにゃ!」

「よく挟まれているニャー」

「挟む人が悪いにゃ!」

「「強く断らない、シラタマ(殿)さんが悪い!」」


 二人してそんなに怒らんでも……。でも、断ったらいいって事なのかな?


「じゃあ……二人も離れてくれにゃ……」

「そんな……」

「ひどいニャーーー!」


 うそ……なにその絶望したような顔……


「じょ、冗談にゃ。にゃ?」

「「シラタマ(殿~)さ~ん」」

「泣くにゃ~。ごめんにゃ~」


 結局、強く言えないわしであった……



 翌朝、前日の激しいスキンシップで毛が乱れたわしは、目覚めてすぐに猫型に戻って、二人の拘束から抜け出し、一人でシャワーを浴びる。


 最近、朝風呂が日課になってきておる。ここまで来ると虐待じゃないか? ちょっと強く言うと泣くし、どうしたものか……

 こうなったら、さっちゃんに頼まれた旅に出るか? 二人と一緒に旅に出れば、心配事も減って、激しいスキンシップは減るかもしれん。そうなれば、必然的に怒られる事も減る!

 また怒られる心配をしておるな。おっと、早く戻らないと二人が目覚めてしまう。



 わしはお風呂から上がると寝ている二人の間に潜り込み、人型に変身する。そして、二人が起きるのを待って、朝食、ブラッシング、掃除を行う。


 掃除が終わると、一人で城に向かう。さっちゃんを訪ね……


「なんで逃げるのよ!」


 怒られ、さっちゃんの計らいで女王を訪ね……


「なんで逃げるのよ!」


 怒られる。落ち着いたところで、女王の依頼であった護衛依頼、輸送依頼の依頼完了書を貰う。そして、女王が買い付けた物を在るべき所に出して行き、おやつとお茶をご馳走になって城をあとにする。


 労いの言葉と撫で回しを貰ったわしは、櫛で毛並みを調えながら、商業ギルドへ依頼完了書を提出する。

 エンマにも撫で回され、また櫛を出して、ハンターギルドへ向かう。昼二の鐘が鳴り終わった頃に辿り着いたギルドでは、待ち合わせをしていたリータとメイバイと合流し、黒燕(くろつばめ)黒鮪(くろまぐろ)の素材を買い取ってもらった。


 買い取りを済ましたら、暇そうにしていたティーサに報告書と依頼完了書を提出して談笑する。


「はい。依頼完了書も報告書も処理が終わりました。皆さんお疲れ様でした。でも、また変わった素材を持ち込みましたね。どこに居たのですか?」

「それは女王の依頼に関わるから言えないにゃ」

「あ! 場所は非公開でしたね。失礼しました」

「それにしても暇そうだにゃ~」

「オフシーズンですからね。狩の仕事は減りますが、女王陛下の誕生祭の仕事は増えて来てますよ」


 ふ~ん。オフシーズンでも、それでハンターは食いっぱぐれないのかな?


「あ、そうそう。ギルマスからの伝言です」

「スティナの……」

「そんなに嫌そうな顔しないでくださいよ。第二回キャットカップの開催日時が決まりました。指定依頼なので、空けておくように言われています」

「キャットカップ……ティーサもまたキャットガールになるにゃ?」

「あ……」

「ほら。嫌そうな顔になったにゃ」

「どうしましょう?」

「スティナに言えばいいにゃ」

「そんなこと出来ません! 猫ちゃん助けて~」

「にゃ! くっつくにゃ!! 離れるにゃ~」


 ティーサが抱きついて来ても、ちゃんと拒否している。ほら? わし、悪く無い。


「「悪い!!」」

「にゃんでにゃ~~~!」


 こうして女王からの旅の依頼は、最後まで心を読まれ、怒られて終わるのであった。


 告知


「小説家になろう」で、連載を始めて早、五カ月……

休まず毎日更新して来ましたが、ついに限界が来てしましました。


ですので、六章が終わりましたら、更新ペースを少し落とします。

楽しみに待っていられる方には申し訳ありません。


更新ペースは一日置き。奇数日更新としますので、何卒宜しくお願い致します。


ちなみに六章の本筋は、この話で終了です。

しばらく小ネタ集の様な話が続きますが、気に入って頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ここまで素晴らしいです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ