表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こてつ物語5  作者: 貫雪
6/24

 一時間後、夕食の席で御子はむくれ顔のままハルオに話しかけた。


「だから、これからは打ちあうつもりじゃなく、互いの武器を払いあうつもりで稽古を続けるの。ハルオは型通りの動きじゃ自分を生かせないでしょうから、さっきみたいにトリッキーな動きをいつも考えればいいのよ」


「だったら、初めから払うつもりでやればよかったんだ。指輪なんか使わずに」

 良平は仏頂面でつぶやく。


 あの直後、指輪に傷もなく丁寧に洗って返してやったのだが、御子は血管を浮き上がらせて怒りをあらわにし、文句と嫌みをさんざん聞かされた挙句、新しいブーツを買ってやる約束までさせられた。計画犯だ。


「それじゃ二人とも本気でやらなかったでしょ? ハルオは遠慮しちゃうだろうし、良平は緊張感が足りなくなるし」


 自分がやる訳ではないので、御子はさらっと言ってのける。


「あんな予測できない動きをされるんじゃ、さすがに俺でも付いて行けるか自信がないぞ」


 あの瞬間は完全に動き負けしていた。あれを生かして仕込むというのは想像以上に難しい。良平はそこも気になっていた。


「だから私がいるんじゃない。私はハルオの動きを予測できる。でも、動きと木刀さばきでは良平にはかなわない。だから良平が私の言葉から的確な次の動きを判断すれば、十分ハルオの相手になれる。これは私達の稽古も兼ねているのよ」


 確かに最近良平と御子が一緒に相手に向かう時は、ほとんどぶっつけ本番だった。互いが相手になる稽古はあっても、共に組んでの稽古は無い。こんな稽古をしていれば、いざという時も安心だ。


「だいたい、私はちゃんと教えたのに、良平がピンとこないから、指輪を落っことしちゃうんじゃないの」


「ピンと来たってあんなとっさに義足のバランスがとれるかよ。ハルオはそれを分かっていて狙ったんだ。あれを使いこなすのは大変なんだぞ」


 君子危うきに近寄らず。食事を終えた組員が居心地悪そうにこそこそと席を立ち始めた。


 二人の口論が始まりかけたところで、ハルオが小さくなって詫びる。


「す、すいません。ひ、卑怯な、や、やり方をして」


 二人の視線がハルオに向く。ここで謝られては意味がない。


「いや、相手の弱点を狙うのは基礎の基礎だ。一番いい手だったと思う」


「そうよ、良平のスピードを上回れるハルオならではの手段だったわ。これからそこを生かさなくちゃ」


 二人は慌ててフォローするが、ハルオは縮こまってそっとお茶をすすっている。


 どれだけ成果を伸ばそうとも、自信につながるのは簡単ではなさそうだ。御子も良平もハルオの顔色を見てためいきをもらした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ