表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

第3話「一緒に刻む鼓動」

午後の青い人工芝。

太陽が校舎の向こうに傾き始め、練習には絶好の時間帯だった。


「よし、アップランニングから始めるぞ!」


キャプテン・誠の号令で、部員たちが人工芝の周りを走り始める。

緋色も列に加わった。


足裏に感じる人工芝の感触、小さく跳ね上がる水しぶき、汗を拭う背中を撫でる校舎の影――

すべてが心地よいリズムを刻んでいる。


「緋色、息切れしてないか?」


隣を走る蒼が心配そうに声をかけてくれる。


「だ、大丈夫」


実際は少し息が上がっていたけれど、このリズムが気持ちよくて、もっと走っていたいと思った。


アップが終わると、ベンチ前のホワイトボードに「本日の練習メニュー」が書かれていた。


1.トラップ

2.プッシュパス

3.フォアドリブル


「今日はこの3つをマスターしよう」


みち先生のデモンストレーションが始まった。

流れるような動きで、ボールが先生のスティックに吸い込まれるようにコントロールされていく。


「すげぇ…」


緋色は思わずつぶやいた。

あんな風に、自分もボールを操れるようになるのだろうか。


「最初はゆっくりでいいからね。リズムが大切よ」


みち先生の言葉を胸に、緋色は練習を始めた。


カツッ、シュッ、カツッ、シュッ――


最初は失敗が続いた。

昨日少しできたと思ったのに、今日はボールが明後日の方向に飛んで行ったり、スティックが空振りしたり。

やっぱりそんなに簡単じゃない。


でも、だんだんと音が変わってくる。


コツッ、シュッ。


気持ちの良い音が響いた時、緋色の胸に小さな達成感が生まれた。


「音が小さくなってきたがん♪ 上手になった証拠じゃー」


照がドリブル練習の手を止めて、緋色を見ていた。


「音で分かるんじゃ。

最初はカツッカツッって音がするけど、上手になるとコツッ、そして最後は音がしなくなるんじゃ。

ボールが優しくスティックに当たっとる証拠じゃな!」


照の説明が分かりやすくて、緋色は思わず笑ってしまった。


30分後、緋色は3つの基本技術をなんとかこなせるようになっていた。

まだまだぎこちないし、10回中3回くらいしか成功しないけれど、確実に上達している手応えがある。


「よし、今度は動きながらやってみよう」


みち先生の次のステップ。

これまでは止まった状態での練習だったけれど、今度は歩きながらのボールコントロールだ。


緋色は深呼吸をして、ゆっくりと歩き始めた。

トラップ、プッシュパス、ドリブル――足を動かしながらだと、全然違う。

止まってる時はできたのに、また失敗ばかり。


でも、諦めたくない。


集中して、集中して――


その瞬間、緋色の視界の隅で、かすかな金色の光がちらりと見えたような気がした。


「えっ?」


振り返ってみたけれど、そこには何もない。でも確かに、何かが光ったような――


「緋色、どうした?」


蒼の声で我に返った。


「あ、…何でもない。」


きっと見間違いだろう。でも、今の感覚は忘れられそうにない。


練習が終わると、部員たちが後片付けを始めた。

緋色も一緒に手伝いながら、今日の練習を振り返る。


まだまだ下手くそだけれど、少しずつ前に進んでいる。

このリズムが続けば、きっといつかは――


「緋色くん、お疲れさま」


例の少女が話しかけてくれた。


「どうだった? 今日の練習」


「楽しかったです。でも、難しくて。

昨日少しできたと思ったのに、今日はまた失敗ばかりで」


「それが普通よ。私も最初はそうだったし」


少女の優しい言葉に、緋色の心が軽くなった。


――このリズムが告げる、緋色の未来とは?


夕日に照らされた青い人工芝に、新しい足跡がまた一つ刻まれた。

第3話、いかがでしたか?


みち先生の流れるような動き、照先輩の的確なアドバイス、

蒼との息の合った練習...


部活動って、こういう「一緒に頑張る楽しさ」が

何より魅力的ですよね。


一人では気づけないことも、仲間がいれば教えてもらえる。

基礎練習も、みんなでやれば楽しくなる。

そんな部活の良さを感じていただけたでしょうか?


緋色の成長を、これからも温かく見守ってください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ