表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

episode0-5

episode0-5

「殿っ!敵の軍勢がこの城に向かって進行中でございます。如何致しますか…?」明智光秀が報告に挙がる…。『…以外に敵が気付くのが早かったな…。さてと…どうしたものかな…?城を構える本領と、開拓出来て無い村落が3つと開発途中の支城が2つ…。今の国力、兵力では心許(こころもと)ない…。出来得る限り損害を出したく無いが…。まともに戦えば…負けは必至(ひっし)…。ちょっと…天下の名将と言われる方に、相談して見るか…。』「…明智殿は、この戦…どう対処致しますか…?」光秀がこちらに体の向きを直して…申し上げる。「…恐れながら申し上げます。今の国力と兵力では…余り良い結果は望めないと存じます。ここはひとつ…空城(からしろ)して見ては如何でしょうか…?陥落するだけで、兵力も国の損害も、最小限に留める事が可能かと存じ上げます。例え所領が奪われたとしても…敵国とて、左程の兵数を置いては行けぬ状態かと思いますゆえ…また取り返す事が容易かと思いまする…。私の考えは以上です。」『流石(さすが)だ…。冷静な計算の上の、大胆な戦略と判断力…軍師の(うつわ)に申し分無い!』「…なるほど。では、明智殿の言われるままに致しましょう。…手筈(てはず)は任せます。他に手伝える武将は…どなたか、必要ですか?」信介が尋ねると「…(さす)れば、お言葉に甘えて…竹中半兵衛殿と黒田官兵衛殿をお願い申し上げます。あと…兵を3000ほどお貸し願えれば、この策を遂行してご覧に入れまする。」「分かりました。思う(まま)にやって下さい。」信介は笑顔で送り出す…。

「はいっ!…そうと決まれば、殿の戦支度(いくさじたく)じゃ!」濃殿の掛け声に…「はははぁ~っ!」侍従達(じじゅうたち)の動きが(せわ)しくなる。『おい、おい…何が始まるんだ…?』あれよあれよと()う間に…着物を着換えさせられ、次々と鎧が装着されて行く…。『へぇ~っ、こんな風に鎧を着けて行くのか…。しかし…鎧を装着する度に体の関節の動きが制約されていくな…。それに、この重さは何なんだ…!こんなに重い鎧を身に着けて戦うなんて…マジで無理だろ…?』そう思っている矢先に、足軽達(あしがるたち)が鎧を(まと)いながら、いとも簡単に動き回ってる姿を見て…『げっ…!マジで、嘘だろ…?この時代の人は、どんな鍛え方をしてるんだ…?』(かぶと)以外の鎧の装着し終わり…背中に大きな家紋が(しる)された陣羽織(じんばおり)が持ち込まれる。『あれは…木瓜の家紋。…まさか。』汗だくで…鎧の重さに耐えてた信介の上体が持ち上がる。神妙な面持(おもも)ちで陣羽織に腕を通す…信介。その背中を…憧れ似た様子で眺めている…濃殿。そこに家臣から、刀が差し出される。『くそっ…!鎧を着けただけで、一杯一杯になるなんて…。こんなんじゃ、一発で討死(うちじに)じゃないか…。』信介が(なげ)くのは無理も無い…。普通の高校生が20kgを超える鎧を身に着けて、動けるはずが無いのだから…。『この期に及んで…とても刀なんて持てない…!んっ?…この刀の(つば)…じっちゃんに貰った物と同じだ。確か、じっちゃんが『これは先祖代々から、受け継がれ来た物じゃ。…お前のご先祖様は、今は名前を明かす事が出来ないが…先見(せんけん)の眼を持った素晴らしい武将じゃ。』って、言ってた…。その刀を俺が持つ…って…?』そんな事を思いながら…刀に手を()けた。『んっ…?ん、ん~っ!何なんだぁ~!こ、これは!…刀を(つか)んだ瞬間から、体が急に軽くなった…。ハハッ…、ハハハハ~ッ!なんだこれ~!体が自由に動けるぞ~!…この刀…こんな力が秘められて要るのか…?』余りにも信介の変わり様に…侍従達も眼を丸くして驚くばかり…。「…殿。殿っ!戦の最中だと言うのに…子供の様に(はしゃ)ぐようでは困ります!」濃殿が信介を(いさ)めようとする前に…「お話の途中に、大変ご無礼致します!急ぎ殿には戦の采配をご指示頂きたく、天守へとご案内致したく存じます。」と、信介の足元に(かしず)く家臣が1人…。「分かりました。急ぎましょう。」この家臣が…真田信繁(さなだのぶしげ)。この先…信介の(そば)に居て、何かと助言や手助けをして行く事となる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ