表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/47

六 1ヶ月で皆強くなりすぎ案件


 この世界に来て約1ヶ月位経った。ぱぱっとね時間が経っちゃったよ。

 いつも通り、この大きな広場で休憩がてら今までのことを思い出していた。

 1ヶ月間やってたことは至ってシンプル。まーいにち同じルーティンを繰り返すだけ。


 神島達は相変わらず剣を扱った練習。

 大体1週間位経ったときに神島達は剣を使って他の勇者達と模擬戦をし始めた。

 最初は模擬戦で怪我をしたくない、させたくないの思いが強かったのか、木刀を使っても軽くやっていた。


 だが、今は何の躊躇もなく本気で木刀を振っているようだ。

 しかも動きにキレがあるし、それを無表情で普通に受け流す神島もすごい。

 朝の8時から13時までは部屋の中で待機しているため何をしているのか知らないが、昼13時から8時間の超ハードスケジュールだった。

短い期間でこんなにも人が変わるとは恐ろしい、1ヶ月前の可愛い姿はどこへいったのやら。


 勇者達はそんな感じで成長が凄かったが、勿論俺ら霊獣達の成長も凄かった。

 白竜の戦闘能力が20位からなんと106となっていたのだ。今も霊獣の中で一番強いし。もうあいつの動きが目で捉えるのか難しい。

 1ヶ月で大体五倍、強くなる速度が異常過ぎる。


 俺だってかなり努力はしたつもりだ。

 霊獣達との戦いには柴犬以降参戦しなかったが。

 周りの奴等の成長が早いし、見ていたら分かるが弱い相手にも手加減しないのだ。正直怖い。


 戦わないせいなのか、僅か5日位で一番弱い霊獣と戦闘能力が4という差がついてしまった。

 勿論、それを黙って見ているだけではなく、特訓を欠かさず毎日した。

 あと、猪原に大分緩やかだったが戦う練習を付き合ってもらった。


 翼はまだ某アニメや映画みたいに滑らかに動くことはまだできていないが、集中すると俺の身体一部のように動かせるようになった、だけど、まだ飛翔どころか滑空すら出来ていない。


 さすがに1ヶ月じゃ足りないようだ。

 俺が空を自由に飛べるまでどれくらいかかるのだろうか。

 頭着けて自由に飛び回れるあの道具がどれだけ凄いのかが分かった気がする。


 ···そう言えば、自分のステータスは最後に見たのは約1週間前なんだよな。この一週間はいつもよりハードに体を動かしていたからな。

 身体能力も上がっている気がするし、1ヶ月の時が経って俺はかなり強くなっているはずだ。

 ちょっと見てみるか。


______________________

名前:リエル

種族:マナドラゴン

状態:通常

レベル:1/5


体力:21/21

魔力:18/18

攻撃:16

防御:12

魔法:15

敏捷:16

総合戦闘能力:31


特殊技能

【魔力動作】【観察】


技能

【あばれる】【跳躍1】【回避1】【思考2】

【判断2】


称号

【召喚されし霊獣】

______________________


 お、おぉぅ。

 なんかめっちゃ能力値が上がってるな。

 驚いた、俺は少し総合戦闘能力が上がるくらいかと思ったけど、全体的に上がっているな。


 技能に4つも新しいのが追加されているし、右に変な数字があるな。

 ‹のたうち回る›以外は1とか2が付いているけど、ちょっと見てみるか。

______________________

【跳躍】


跳躍力を微少に上昇させる技能。意識して跳ぶこ

とによって発動する。〈1〉

______________________

______________________

【回避】


相手の攻撃、又は障害物の回避を微少に補助する

技能。自動で発動する。〈1〉

______________________

______________________

【思考】


思考速度が少し上昇する。思考をする間は自動で

発動する。〈2〉

______________________

______________________

【判断】


判断力が少し上昇する。自動で発動する。〈2〉

______________________


 技能の横にある数字はやはりレベルのことを表しているのかな?

 レベル1で微少でレベル2で少しだから多分レベルが上がる毎に変わっていくんだろうな。

魔力動作に書かれてた数字はレベルだったのか。

 思考の技能が10レベルとか行ったら、めちゃくちゃ上がる!っていう感じで1秒が一般人の10分位ずっと考える速度になるのだろうか。


 目標はこの世界で好き勝手に生きることだからな。

 技能は絶対上げておいたほうが良いだろう。


 それにしても、これだけ強くなっても、やはり、あれだけ頭おかしいくらいやらないと追いつけないだろうな。

 ほんとにあいつらの戦闘狂なところは何処からきてるのやら。


 今一番低いのは防御か。

 俺はドラゴンで鱗もあるのにずっと低いのは意味わからんがな。竜年齢1ヶ月いったらさすがに鱗ぐらい固くなるだろ。

 まぁ、1は上がってるからまぁ、許すけど。


 問題は魔力と魔法だ。

 この2つは一切上がっていないな。

 最初の頃って魔力が一番高かった筈なんだが。俺は魔法系のドラゴンだからだろうけど。名前に【マナ】が着いてるし。


 特殊技能にあった全く使えなさそうな【魔力動作】をそろそろちゃんと使ってみるかぁ。

 俺は可愛らしい右の前足を上げて前に出す。標準を作ると多分簡単にできるからな。

3本足だとまだ少しバランスを崩し安いから注意。


 魔力動作、発動!


 ·····しかしなにも起こらなかった。

 ただ単に発動と言うのはダメですか、そうですか。

 じゃあもうイメージをするしかないんですか、そうですか。


 俺、イメージは苦手なんだよなあ。

魔法を使うには不可欠なんだろうけど。

 取り敢えず1回、目の前の何もないところに何かの歪みがあるように想像してみる。

 すると、あら不思議、目の前にたちまち小さな薄青色の霧のようなものが出てきたではないか。


 お、出来たか?意外と余裕だった…。

 ステータスを開いて魔力に変化があるか確かめてみる。


____________________

魔力:17/18

____________________


 よし!使えてた。

 はぁ、ていうかあまりにも使えなさ過ぎて使ってなかったけど。これも練習の一貫としてできてたなぁ。後悔。

 改めて、目の前の霧に近づいて見てみる。


 白い霧を間近くでよく見てみると、一つ一つが1ミリ位の小さな粒となって大量に浮かんでいる。大体100粒くらい。

 これは霧ではなくて小さな粒の集まりなのか、すげぇな。

 今度は小さな粒を一つだけ離すようにイメージしてみる。


 小さな粒はイメージ通りに一つだけ大量の粒の中から出てきた。

 次に小さな粒を大きくなるようにイメージをしてみる。

 だが、粒は大きくならず、その場で浮いているだけだ。


 やっぱり魔力を動かすだけなんだな。

 とりあえず魔法は多分戦いで絶対使えないか。

 となると、やっぱり【魔力動作】のレベルを上げないとだな。


 これからは毎日魔力を使っていく。そしてレベルを上げる。微小とか少しとかはないからレベルが上がったら魔力動作から魔力操作とかに進化するのかな?

 俺が魔法を使える日はいつになるだろうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ