表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

6.師団長トーナメント開幕!


 思った以上に観客が多いな。

 特に、この闘技場のあの辺りは貴族令嬢で固まっているようだが、貴族令嬢に騎士は人気なのだろうか?

「知らなかったのか?騎士は鍛えてるから体つきもよく、イケメンであればよし、騎士になるのは大体貴族家の次男・三男などが多数。『私を守って~』的な貴族令嬢に大人気職業だ」

 なるほどな。

 ところで、この男は誰だ?

「あ、俺?コンラッド=ベガス。第2皇子。まぁ、俺には皇位継承権は回ってこないだろうな。兄上は健康だし、優秀だ。故に騎士をしている。よろしくな。ポーラル公爵家のお嬢さん」

 お嬢さんと言われたのは心外だ。

 皇子だろうと何だろうと私は手を抜かない!


「おい、師団長の中に女がいるぞ」「マジかよ?」「この国の騎士は弱くなったのか?」とかの声を通りすがりに聞いてたりもする。

 本当に口だけならなんとでも言えるよなぁ。なんならお前が騎士になって私と決闘してみるか?とか思う。



 師団長は12人いる。

 私とコンラッド皇子以外に10人ということになる。

 どうってことないだろう。

 

 虚しくも予想通り、私にコテンパンにやられる師団長だらけ。

「あんまりやられ方が酷いと八百長とか言われるんで、もっと本気でやってくださいよ」

 と、言うのだが私にやられている時点で本気らしい。

 本当に騎士が弱い。

 こんなに騎士が弱くてこの国は大丈夫なのですか?


 この国の行く末を憂いていると決勝戦になった。

 奇しくも、決勝戦の相手はコンラッド皇子。

「このトーナメント自体に八百長疑惑がかけられているんで、コンラッド様も最初から本気で戦ってくださいね。私も本気で戦わせていただきます!」


「始め!」

 私にとって初めてだった。

 昔から絶対に私が勝っていたのに、どうして一瞬で負けてしまったのだろう?

「いやぁ、リラお姉様ぁ!」

 私に妹はいないが??

「これ以上は関節が外れ、骨に影響が出てしまいます。私の負けです。棄権します」

 悔しい。まさか体術で負けるなんて。相手がコンラッド様だなんて。

「何で私が負けたんだ?」

「リラ嬢には隙があったからね~」

 そんなもんはないはずだけど―――実際に戦った人が言うのだからあったのだろう。



 月日は流れ、コンラッド様は騎士団長に私は副騎士団長となった。

「いやぁ、相変わらずリラ嬢のファンクラブはすごいなぁ」

「非公式ですよ。『いつの間にできた』って感じですもん。それに会員は貴族令嬢限定ですよね?私はそういうのキライなんですよね。それはそうと、ここにある書類の山は団長が処理すべき書類の山です。気が利く部下の私が少しは手伝ったんです。今日中にこの山を片付けて下さい」

「スパルタな副団長だなぁ」

「『リラ嬢』とか呼ぶからです」

 女性であることを捨てているわけではないが、気色悪いと思ったのだから仕方がない。



師団長トーナメントは凄いなぁ。そして‘リラ嬢ファンクラブ’の皆さんは新しい扉を開いてしまったんでしょうか?婚約とかに支障はないのかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いよいよ、騎士団師団長トーナメントの開催だね。始まる前は、「師団長に女がいる」とか「この国の騎士は弱くなったのか」等、外野からの野次有りか!師団長は、12名、その中にコンラッド=ベガス第2皇子殿下の姿…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ