表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/151

第九十一話 空みんラジオ第2回 ゲスト:風さん

\ 空みんラジオ〜〜第2回〜〜!! /


「はい! 始まりました空みんラジオ、パーソナリティのサンと!」


「聞き手兼ツッコミ担当のトキオです。……てか、またやるの?」


「大好評だったからな! 第1回は再生数3回!」


「俺たち抜いたヒカリ荘の住民だけじゃん……」


「さて今回は記念すべきゲスト回! 風のように現れ、風のように去るあの方です!」


「紹介が風任せすぎるだろ」


「ではさっそくご登場いただきましょう……風さーん!!」


ふわっとスタジオ(居間)の障子が開いて、誰かが舞い込んだ。


「ういっす! 風、登場〜☆ あ、この番組“空に任せる感じ”でいいよね?」


「お前が一番空任せだよ!!」とトキオが速攻ツッコミ。


サンが笑いながら言う。


「いやあ、風さんにはね、ぜひ語ってほしかったのよ。ふだん何してるのかとか!」


「うーん、基本的にはね……ふらっと現れて、ふらっと吹いて、なんか運んで、ふらっと消える!」


「説明が風すぎる」とトキオ。


「でもね、誰かの背中押したり、手紙を運んだり、偶然を起こしたり……案外、役に立ってるんだよ?」


「たしかに。突然ポストが開いて手紙落ちたり、帽子飛んだり、だいたいおまえの仕業だよな」


「うん! 悪気はないよ! むしろポジティブ偶然!」


「それ、被害者側の視点がまるでないな……」


サンが補足する。


「でもさ、風って“空気の流れ”なわけで、動きがないと世界が滞るんだよね。だから必要なんだよ」


「おお、なんかいいこと言ってる風〜!」


「お前が言うと軽いのよ!」とトキオ。


風はフワッと立ち上がると、ラジオに吹きかけるように言った。


「というわけで! また風が吹いたら、きっとオレが近くにいるってことで〜! じゃ、行ってくる〜!」


障子がバタン。風は本当に、風のように去っていった。


「すごいな……収録中にフェードアウトするゲスト、初めて見た」とトキオ。


「最高だろ? これが“風まかせラジオ”の醍醐味!」


「ラジオの概念、もう一回見直そうか……」


こうして、空みんラジオ第2回は、爽やかな混乱のうちに終了した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ