表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/151

第八十六話 ルナの月夜寄席〜一席、語らせてください〜

\カランコロン……/


(ゆるやかな三味線の音)


「どうも。ルナでございます」


ぽつんと座布団の上、静かに一礼する影一つ。


「本日は“ヒカリ荘・寄席スペシャル”にご来場、ありがとうございます。

 え? どこでやってるのかって? ……空の上、月の座敷です」


「さてさて、今宵は少し、みなさんに“月の夜話”を一席、語らせていただきたく」


ルナは微笑を浮かべ、扇子を手に軽くあおぐ。


「昔々、あるところに……などと始めても、月は昔から変わりません。

 満ちては欠けて、欠けては満ちる──そういう存在でございます」


「でもね、たまには思うんですよ。“欠けたままでもいいじゃないか”って。

 だって、ぜんぶ満ちてるより、ちょっと抜けてた方が、愛嬌ってもんでしょう?」


クスッ


「……それでも、人間って不思議ですね。

 “満月”ばかり見上げる。でもね、わたしは三日月や半月のほうが、情緒があると思っております」


「“足りないもの”にこそ、心は動く。……そんなこと、ありませんか?」


ルナは扇子を閉じると、少しだけ声を低くした。


「人は、毎日いろんなものを願います。お金がほしい、時間がほしい、誰かに会いたい」


「でも──」


「“今ここにあるもの”に気づくのは、たいてい静かな夜なんです」


しん……


「月は、願いを叶えられません。光ることしかできないんです。

 だけど……みなさんが見上げてくれる限り、その光で、すこしでも気持ちが和らぐのなら──」


「それが、月の生きがいってもんで」


ルナはふっと息をつき、目を閉じた。


「今宵も、ひととき。お付き合いいただき、ありがとうございました」


「また満ちるころに、お会いしましょう」


\ペコリ/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ