表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/151

第八十二話 お月見だんごと、地球の影

「だんご、あるぞー!!」


サンの声に、ヒカリ荘の住人たちが集まってくる。


「中秋の名月でもないのに、何その季節感?」とルナ。


「いや、だんごは年中無休でうまいからな」

サンはご満悦で、お盆に並べただんごを掲げる。


「だんごといえば……月見だんごって、なんであんな形なんだろう?」とヒカル。


「そういえば……関東と関西で形が違うんだよね」とトキオがうなずく。


「丸いのと、細長いのだっけ?」とミラ。


ルナが静かに答える。


「関東は、まんまるの“満月型”。関西では、平たくした“うさぎの耳型”が多いわ。

どちらも“月をかたどる”ための形。文化の違いね」


「うさぎといえば……“月にうさぎがいる”って迷信、世界中に似た話あるんだよな」とヒカルがぽつり。


「メキシコでは“月の中にカニ”って言うらしいよ」とトキオが補足する。


「月って、みんな空を見上げて想像したんだな〜」

ミラがだんごを頬張りながら感心する。


サンが急にだんごを空に掲げる。


「見よ! これが“満月団子”じゃ!!」


「逆光で何も見えねぇよ」

トキオが即ツッコミを入れる。


風がそよぎ、遠くで蝉の声が聞こえる。


「……でも、こうやって空を見上げて話すって、いいよね」

ミラのつぶやきに、みんながうなずいた。


空の話は尽きない。

だんごが冷めても、会話はあたたかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ