表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/59

第二話 詩人の夜は静かにざわめく

ヒカリ荘の夜は静かだ。

 みんなが寝静まったあと、そっと部屋を出てくるのは――月。


 彼女はリビングの一番奥、窓際のテーブルに腰かけ、ノートを開く。

 白銀の光が、机の上のペンをやわらかく照らす。


 「……夜露、言葉に似てる。ふれると、すぐ消えてしまうところが」


 月は今日も“ポエム”を書いていた。自分の胸のうちを、誰にも言えない想いを、やわらかな言葉に変えて。


 と、そのとき。


「うぃっすー、ルナ姉〜、まだ起きてたの〜?」


 三兄弟の次男・トキオが、缶ジュース片手に登場した。


「静かにして。詩が……逃げる。」


「え、詩って逃げるの?」


「……追ってるときに限って、ね。」


 ポエムを邪魔された月は、目を細めてため息をついた。


 そこへ、なぜか長男ヒカルと末っ子ミラも続々と現れる。

 どうやら三人で「流れ星カフェ」を覗いてきた帰りらしい。


「なんかさ〜、夜って静かすぎると、逆に話したくなんない?」


「なる。すごくなる。」


「……なるのか」


 月は詩を書きたかったのに、いつの間にか星たちの夜更かしトークに巻き込まれてしまった。

 今夜の話題は「もし自分が人間だったら何をするか」。


「ラジオDJ! 月夜のトーク番組とか、モテそう!」


「俺は……会社勤めしてみたい。朝つらそ〜だけど。」


「ミラは……うーん……喫茶店のカウンターで、誰かの秘密を聞いてる人になりたい……」


 月は、そっとノートを閉じた。

 詩はまた、逃げてしまった。けれど。


「……案外、詩を書くより、詩みたいな夜かもしれないわね。」


 ふとそんなことを思いながら、月は彼らの隣に腰を下ろした。

 今夜の詩人は、ちょっとだけ、おしゃべりでもしてみようか――そんな気分だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ