表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/151

第二十六話 七月七日、星の下で

 七月七日、夜。


 ヒカリ荘の屋上テラスには、静かな空気が流れていた。

 星たちは珍しく、ふざけずに夜空を見上げていた。


「……今日、なんの日だっけ?」


「七夕だよ。地上でいちばん、星が見られる日」


「ミラはね、短冊のこと、思い出す」


 そのとき、流れ星便がふわりと舞い込んだ。

 中にあったのは、小さな手紙と、細長い紙片。


「“まひろより”って書いてある」とヒカル。


「ことしは、たなばたにおねがいしました。

 “あきらくんと、ずっといっしょにいられますように”」


 字はつたなく、ところどころに絵も描かれていた。

 あきらくんが笑っている。その横で、まひろちゃんが手を伸ばしていた。


 月が手紙をそっと閉じて言った。


「人間は、会いたい人に会えない夜を、願いで埋めようとするのね」


「織姫と彦星の話も、もともと“会えない時間の尊さ”だもんね」とトキオ。


「ミラはね、星が見えるだけでも、もうすこし安心できると思う」


 太陽がぽつりと言った。


「……なんか、照らしすぎるのも悪い気がしてきた。

 オレが沈むと、みんな“会いたい人”を思い出すのかもな」


 「沈んでくれるから、願えるのよ」と月がやさしく返した。


 その夜、まひろちゃんの部屋から見えた空には、天の川がうっすらとかかっていた。


 彼女の短冊は、窓辺でゆらゆらと揺れていた。

 まだ言葉にならない願いも、空はちゃんと見ている。


 七月七日。

 空と地上が、いちばん近くなる夜。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ