表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/110

第二十話 風が立ち寄る

 その日、ヒカリ荘のテラスに、ふいに風がやってきた。


「よーっ、みんな元気してたー?」


 白いシャツをひらひらさせながら現れたのは、風。空の旅人にして、ちょっと気まぐれな訪問者だ。


「うわ、ほんとに来た……!」とヒカルが驚く。


「ミラ、風ってもっと透明なものだと思ってた……」


「“気配”をかたちにしたのが、あいつなんだよな」と太陽が笑った。


「おまえ、どこを流れてきたの?」


「今日は海のほう。入道雲とケンカしてきた。あいつ、感情的でさー」


「……雲のくせに晴れない性格だもんね」と月。


 風は、くるりとヒカリ荘の屋根をひとまわりして、星たちの髪をふわりとなでた。


「ねえ、風ってなんで吹くの?」とトキオが聞いた。


「おっ、それ聞いちゃう? じゃあ講義いきまーす」


 風は小さく咳払いをして言った。


「温度差があると、空気が移動する。それが風。

 つまり、オレは“違い”の中から生まれる存在ってわけさ」


「……深い」とヒカル。


「“同じじゃない”ことが、風になるのか」と月が静かに呟いた。


「ま、オレの仕事は、“通り過ぎること”だからね。居心地いい場所には、長くいないの」


 風はそう言って、にこっと笑った。


「でもさ、たまに“また来てよ”って言われると、ちょっとだけ嬉しいんだ」


 「じゃあ、また来てよ」とミラがぽつり。


「うん。また吹き抜けるよ。ちゃんと、やさしくね」


 そのあと、風はどこかへ消えていった。

 ヒカリ荘の上に、涼しい静けさだけを残して。


 “誰かを吹き抜けた記憶”――それが、風という名前の正体なのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ