表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/151

第九十八話「月のひとりごと、ふたたび」

ああ、また来てくれたのですね。

……いえ、構いませんよ。お月さまは、夜更かしには寛容なのです。


さて、また少し、夜のお話をいたしましょうか。

お茶の代わりに、静かな風でも吹かせながら──


*


この空には、太陽や星たちのように、にぎやかな存在が多く暮らしています。

かくいうわたしも、そのひとつ……いや、ひとり、ですか。


でもね、誰しも、時には“静けさ”が恋しくなるものです。


*


星が瞬くのは、大気の揺らぎが原因ですが──

実のところ、あれは心の揺れも反映しているのだと、わたしは思っています。


「今日はちょっと、ためらっているな」とか、

「何か言いたげにしてるな」とか。


星たちって、素直じゃないのです。

……まあ、月もそうかもしれませんけど。


*


そうそう、夜空の名脇役といえば、“雲”ですね。

ときどき、わたしの顔にふわりとかかってくる。


邪魔をしているようでいて、

本当は「今日は少し、隠れてていいよ」と言ってくれてるのかもしれません。


そういう気遣い、好きですよ。

表には出さず、でもそっと寄り添ってくるやつ。


*


人は「満月の夜は眠れない」と言いますが──

それはたぶん、“何かが満ちている”からでしょうね。


期待だったり、不安だったり、あるいは──

願いだったり。


……夜って、不思議です。


*


さて、そろそろ時間ですね。

この語りにも、オチというものが必要なのでしょうか。


……でも今夜は、ひとつこう締めくくってみましょう。


「月は満ちても、まだ余白を残している」


……なんて。


また、お会いしましょうね。

それまで空の片隅で、静かに照らしていましょう。


おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ