表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/40

第6話 やっぱり、海なんだ

 翌日、僕は工房に来た美紗ちゃんを見て、まず「本当に来た」なんて感動してしまった。

 女性と約束をして、それが果たされるなんてことは人生で初めてだった。


 けれどそんなふうに意識するのは気持ち悪いし、絶対に本人には伝わらないように振る舞おうと心掛けた。


 今日の美紗ちゃんは、白のコットンブラウスは、ふんわりとした袖と控えめなフリルがついている。ボトムスは、ネイビーのフレアスカートだ。それにオレンジ色のスカーフ。爽やかで、品があって、親しみやすかった。


 僕は紙とペンを取り出して、美紗ちゃんの前に置いた。

「じゃあ、まずは吹きガラスのデザイン画を……」

「いや、直感でいいや」

「えぇ……?」

 思い切りのいい性格なのか。美紗ちゃんの発言は、まだ彼女のことを知らない僕にはちょっと意外だった。


「インスピレーションを大事にしてるのだ」

「のだ?」

「変?」

「いえ、すみません……声に出てた」

「あははっ」


 やっぱり、この子は僕の頭を読んでいるのか?

 変なことは考えないようにしよう、と思った。

 無理かもしれないけど。


「ねえ、こんなのどうかな?」


 突然背後から声がして、僕は飛び上がりそうになった。

 美紗ちゃんが、青と水色のガラス片を掌に乗せて、わくわくした様子で聞いてくる。


「夏の海みたいなグラデーションにしたいなと思って」


 やっぱり、海なんだ。


「いいと思う。すごく美紗ちゃんっぽい」


 僕の頭のなかで、美紗ちゃんのブルーの瞳から、彼女は海のイメージだと思っていた。

 美紗ちゃん頬を染め、少し照れたように笑った。


 僕は、じいちゃんに聞かれてから気になっていた違和感を伝えてみた。

「……ねえ、美紗ちゃんって、学生?」

 思い切って聞いてみると、彼女は少しだけ視線を落として、

「うん。でも、学校には、あまり行けていないんだ」と小さく笑った。


 窓から差し込む光が、彼女のまつ毛を金色に染める。

「友達とは……SNSでしか話せてない」


 僕の胸の奥で、冷えたガラスが割れる音がした。


 同じだ、と思った。僕も、教室に居場所がなくて、

 ここに逃げてきた身だったから。


「そっか……僕もだ」

 ポケットに隠した左手が、汗でべとつく。


 なんでこの子が?

 同時に、疑問が湧く。

 でも、いろいろと詮索されたり聞かれるのが嫌な僕のように、美紗ちゃんだって、聞かれたくないこともあるだろう。


「私の学校、今修学旅行でシンガポールに行ってるの」


 そう言って、ほんの少しだけ寂しそうに笑う。


「三日間だけだけど。みんなが海外に行ってる間、私もどこかに行きたいなって思って。親に話して、ここに来た」

 彼女の声が、ガラスの粒みたいにきらきらと響く。


「みんなみたいに、夏休みの思い出も作れなかったから」

 美紗ちゃんがビーズを手のひらで転がしながら、ぽつりと続けた。


「家族で温泉旅行のほうがいいよ、全然さ」と僕が下手な励ましをしたせいか、彼女は「そうだよね……」と曖昧に微笑んだ。


 その表情に少し翳があるように見えた気がしたのは、気のせいだろうか。


「……じゃあさ。よかったら、一緒に本当の夏の思い出を作ろう」

 僕は思わずそう言っていた。

「本当の夏?」

「うん。ここでしか作れない思い出。それをガラスに閉じ込めようよ」


 彼女が「うん」とはにかんで頷いたとき、

 僕の胸の奥で、何かが静かにほどけていく気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ