表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/100

第9話 殺人鬼は襲い掛かる

 僕は慎重に移動して、盗賊の真横を陣取る。

 槍使いが最も近い。


 距離はおよそ五メートル。

 相手が動かなければ弾を当てられるはずだ。


 不意打ちで射撃しようとしたその時、僕は己の奥底に衝動を覚えた。


(何だ)


 心の底に燻りができて、一気に燃え上がる。

 四肢をじくじくと炙っており、動かずにはいられなくなった。

 鼓動が速まり、呼吸も浅くなる。

 それなのに思考だけは明瞭だった。


 気が付くと僕は、茂みを揺らして進み出ていた。

 拳銃を片手に歩んで盗賊達の前に姿を現す。

 視界の端では、ロンの驚く顔が映っていた。


(奇襲作戦が台無しになったな)


 僕は他人事のように考えながら歩く。


 その間に盗賊達がこちらを向こうとしていた。

 各々の手には凶悪な武器がある。


 戦いに負ければ、あれで切り刻まれることになる。

 そして苦痛に悶えながら命を落とすのだ。


 己の死を想像しながらも、僕は躊躇わずに接近していく。


「なッ!?」


 槍使いが驚愕し、おもむろに槍を突き出してくる。

 狙いは僕の胴体。

 咄嗟の判断で当たりやすさを重視したのだろう。

 これなら胸でも腹でも致命傷になる。


 そこまで考察したところで、僕は異変に気付く。


 極度の集中によるものか、槍の動きが遅い。

 穂先の僅かな欠けを視認できるほどだ。

 まるでスローモーションのようであった。

 槍の軌跡がよく見える。


(これなら問題ないな)


 僕は斜めに進み出て刺突を躱すと、槍を脇に退けながら前進した。

 男の鼻先に銃口を突き付けて、引き金にかけた指に力を込める。


 銃声と同時に、世界の速度が元通りになった。

 槍使いの顔面に穴が開いている。

 白目を剥いて、脳漿を散らしながら崩れ落ちるところだった。

 乾いた大地に血だまりが広がっていく。


 残る二人の盗賊は呆然としていた。

 口を半開きにして、仲間の死に様を眺めている。

 予想外の光景に思考が停止しているようだ。


「少し待ってくださいね」


 僕は彼らにそう告げながら拳銃を連射する。


 斧を持つ男に三発。

 鉈を持つ男には二発。


 無防備に佇んでいるので、落ち着いて命中させることができた。

 男達は倒れて、同じように血だまりを広げていく。


「おいおい、マジかよ……」


 ロンが呆気に取られている。

 僕の行動は、彼にとっても虚を突くものだったらしい。

 おそらく茂みの向こうから銃撃を浴びせるものだと思っていたのだろう。

 僕が外した時に備えて、援護するつもりだったのかもしれない。


 拳銃の空薬莢を落としながら、僕は新しい弾を装填する。


(意外と簡単だったな)


 気合を入れて挑んだが、無傷で勝利してしまった。

 またもた殺人衝動に襲われた。

 その影響なのか、槍の刺突を楽に躱すことができた。

 よく分からないが喜ぶべき結果だろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今話もありがとうございます! それにしてもダニエルの見事な殺しっぷり。 強いて難点を挙げるなら「弾を節約すべく1人1発で殺さなかった事」ぐらいだが、 殺人鬼として目覚めて日が浅い事を考え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ