表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/51

とあるPKさんのお話

なんとですね!評価ptが100pt行きました!(日間)

しかも、とうとうブクマが150件突破しました!


うーん、今回説明させるためにPK出したけど、うまく説明できてない感。

俺は、ただのPKプレイヤー。名前は……、まあ、犯罪プレイヤーが名乗るのもおかしいってことでNo nameとでも名乗っておこうか。PKっていうのは、プレイヤーキル、つまり魔物ではなくプレイヤーを狩ることを意味して、それ故にPKプレイヤーには鉄の掟がある。それは、対象に顔を見られてはいけないというものだ。顔がばれてしまうと、名前の部分が赤くなる、いわゆるレッドプレイヤーっていうのになる。あくまでプレイヤーではなく魔物に倒されて死んだ。そう思わせるような殺し方をしなければ、すぐにレッドネームになって町に入れなくなる。おすすめはソロプレイヤーを狙うことだ。彼らを1撃で沈めてしまえば、レッドネームになることなく経験値とドロップ品を楽にいただけるからな。特に夜は良い。万が一耐えられても、暗闇なので逃げられるし、顔を見られる確率もグーンと下がる。(噂によると、顔を見られる確率は昼間の1/2だとか…)

そして、夜の狩りをする人は高レベルの人が多い。つまり、魔物と戦って弱っているところを殺してしまえば、経験値が大量に入るのだ。





おっと、あっちから光が見える。これは狩りしてるな。これは襲わねば…。ってあれ、ソロ?ありゃ、勇者のオーラか。


え―っと、武器は………。はぁ!!!?琵琶???

ちょっと待て。琵琶ってこたぁ、アイツは琵琶師…?いや、違うな、演奏家?

………。ちょっと思い出せない…。



まあ、どちらにせよ、後衛のキャラであることは間違いない。後衛キャラがソロで夜の狩りをするとなると、おそらくあいつはPSゴリゴリマンだろう。ばれるかもしれないし、念のため後ろからの魔法攻撃で倒すのがいいか。そのためにも、ちょっくら後ろに回ってお手並み拝見と行くか。






「ファイヤ!」

お、魔法使った。


「あちぃ!あちちちちちち!」

ってあれ?もしかしてアイツ、魔法媒体武器の先に魔法ができること知らないのか?杖の先とか開いた魔導書の上とかさ…。あの炎とか水とかはダメージないけど、ちゃんと熱いんだよなぁ…。HPは減らないのに…。なんでも、待機状態の魔法は暴発する寸前って判定になるらしい。火が熱いのはわかるけど、水とか土とかが熱いのは意味わからんわー



って、おっと!今度はちゃんと構えてるな。お、またファイヤ使った!


って!おいおいおい!あいつはやばいって!レアモブのビッグウルフやん!しかも突進状態だし!あの攻撃マジで火力がおかしいんだよなぁ…。あ、正面からくらった…。



…ってあれ?狼のHPめっちゃ削れてね?あー、あの魔法当てたのか!てか、アイツも超火力やん!狼のHPとか1回の攻撃で2~3割削れればいい方だぞ?

あと、待機状態の魔法って当たり判定あるのか!知らんかった!

てかよく見たら、アイツのHPゲージ赤じゃん!しかも、琵琶落としてるし!

あっ、炎に焼かれた!って、ダメージなしか。そういえば自分の魔法なら、炎の中だろうが何だろがノーダメージ判定らしいな。




あ、またファイヤ撃った。魔法撃ったら硬直状態になるから、隙が出来るのわかってんのか?しかも警戒されてるから、避けられてるし。てか、また突進攻撃されてるし!これ、避けるの無理じゃね?



あ、琵琶を振り回してる…あれじゃあ、当たる攻撃も当たらんやr……って、当たった!うおおおおおお!スゲーーーーーーーーーーー!

まあ、狼の方がSTR高いから吹き飛ばされるのはしゃーないな。でも、吹き飛ばされてるだけでダメージが無いってことは、アイツが先に攻撃当てたっぽいな。

てか、HP半分くらい一気に削ったってことは、カウンターで決めた?なんにせよ、スゲーーーーーーー!






っと!俺の本当の目的を忘れて見入ってたぜ。ちょうど後ろ向いてるし、ほらよぉ!これでもくらいな!




ありがとう!あー、経験値おいs………、美味しくねぇ!

なんだよこの経験値の量は!何だよ!レベル1みたいな経験値の量しか落としてくれないし!

しかも、ドロップしたのもウルフ肉とかゴミにしかならないアイテムだし!金も1000コルってなんだよ!

どうしてくれるんだよ!!!!!

あれだな…。PKなんて危ないことせずに、ちゃんと魔物狩りする方がいいってことを教えてくれたんだな。アイツは…。



こうして、人知れずユウちゃんは、一人のPKプレイヤーを救ったのであった。

熱いと感じるのと、ダメージを負うのはイコールじゃない!

死んだキャラ(攻撃力0)の攻撃は、衝撃は伝わるけどダメージは受けない!

ってのを説明するのにちょうどいいPKさん(笑)


ちなみに、ユウちゃんが突進攻撃を視認したときの待機状態の魔法は、ゼロ距離で狼に当たって、その時点でダメージが入り、そこからSTRの差で炎が散らされて周りに火が燃え移ってます。そのため、周りの火もユウちゃんの魔法判定になり、ユウちゃんは火に焼かれても熱くもなく、ダメージも負いませんでした。


そして、もしユウちゃんのSTRが狼に勝っていたら、狼を受け止めるか押し返すか(体勢による)して、燃えたのは狼でした。


あと、カウンターの説明は?とか、PKが見入ってんじゃねえよ!とか思った人や、少しでも面白い、続きが読みたいと思った人は是非、ブクマ、評価、感想をお願いします!












是非とも↓の☆をポチっとして下さい!50位以内に戻るんじゃ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] レアモブなら倒したときの経験値少なすぎませんか?まあ勝手な主観なので聞き流してくれても大丈夫です。
[一言] 待機状態の魔法が熱いなら厨二病厨の好きそうな高熱を放つ氷的なことも出来るんですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ