表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
八十分間異世界半周  作者: 仙葉康大
第一章
3/45

深入霧彦の憂鬱③

 放課後、職員室に行った俺は、説教を受けた。先生いわく、ライトノベルなんか読んでいるから、俺は国語の成績が振るわないらしい。もっと解釈の余地がある物語を読みなさいとも言った。


「馬鹿な。解釈の余地があるラノベだってたくさんあります」

「少なくとも私が読んだ限り、このラノベはそうじゃありません。ひどい文章でした。挿絵もひどい。こ、こんなの、不健全です」


 主人公とヒロインが寄り添い寝ているシーンを描いたイラストを指さしている。


「これのどこが不健全だと言うのだっ?」

「不健全でしょう。年頃の男女が同衾(どうきん)なんて」

「それの何が問題なんですか?」

破廉恥はれんちです」

「どこが?」

「だってそうでしょう」

「男女が一緒の布団で寝ただけで破廉恥なことが起きると想像するその思考回路こそ破廉恥だ」

「なっ」


 ひるんだ先生の手からラノベを奪還した俺は、足早に職員室を出て行った。

 ラノベを読んで何が悪い。俺の成績が悪いのは、俺の頭が悪いからだ。


 教室に戻ると、柔らかな西日の中に相田音根がいた。箒を手に、掃除している。俺を見るやいなやすぐ床へ視線を移し、会釈した。ただでさえ長い前髪がさらに垂れた。


「当番か?」


 相田はうなずいた。


「他の奴らは?」

「よ、よ用事があるらしくて」

「そうか」


 机は全部後方に下げられている。俺はラノベを教卓の上に置き、それから、教室の隅にあるロッカーを開け、T字を逆さにしたような形の箒を手に取った。


 掃除を始めると、相田音根が俺の方を見てきた。


「あ、ああ、あの」

「気にするな。さっき国語のくそ教師に『罰として教室の掃除を命じます』って言われたからやってるだけだ」

「あ、ありがとう」


 あとは互いに無言だった。


 つくづく思う。この世界にはそこらじゅうにくそったれな奴らがいて、お人よしは割を食う。でなければ、どうして相田音根が一人で掃除をしている? 死ね。全員、死ね。


 机を元の位置に戻して、掃除は終了した。


「じゃあな」

「バ、バイバイ」


 その何でもない、ごくごくありきたりな別れの挨拶に、ふと、母のことが思い出された。

俺が小学五年生のとき、父と母はめでたく離婚しなさった。


 ――バイバイ。


 そう言って、母は家を出て行った。

 またね。そういう別れの挨拶もある。けれど母は、バイバイと言ったのだ。正直者の母である。

 あれから、母とは一度も会っていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ