表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の歩んだ半生  作者: 白黒赤
9/51

新居生活

どちらかを選択。選択肢があるだけマシだとその時は思った。


結局、私は彼女と知り合いになったおじさんと会う事にした。


会うと気さくなおじさんだった。

話はトントン拍子に進み、そのおじさんの家にお世話になる事になった。


そのおじさんは、タッパも無く喧嘩も弱かったが、街をネチネチ歩き、肩で風を切り、目があったら罵倒浴びせる人だった。


小学生の子供と妻がいる3人家族に何故か俺もいるという不思議な状態になった。


おじさんも奥さんも優しい人で、いつまでも泊まっていけばいいと言ってくれた。


その人の家には、年がら年中、不良が集まってきていた。

集まってくるのは、ソフトパンチやリーゼントだったり、ちょっと時代錯誤な人達だった。


会ってそうそうに私に、”何かあったら俺の名前出していいぞ”と言われたのがかなり記憶に残っている。

言われた時は内心、あなた様のお名前の効果なんて期待できないわ。と思っていた。実際に使う事は無かった。


おじさんの家は、1階の2dkで川の字になって寝るスタイルだった。

とても裕福とは言えなかったが、(カップラーメン)と缶ビールだけは常時食べれたり飲めたりする環境だった。


ある日、おじさんとスロットを打ちに行く事になった。おじさんの金で打った台は007の台だった。

よくわからないながらも快勝だった。

機嫌を良くしたおじさんは、小遣いとして1万円俺にくれた。


その次の日から俺はギャンブル依存になった。

勝てる勝てる。ビギナーズラックってここまで凄いのかと思うほど勝った。行く度に勝った。

そのおかげでカップラーメン以外も食べれるようになった。


そこから2ヶ月程、居候して計3ヶ月の期間が経った時、家出が終了する出来事が起きた。


おじさんが引っ越すとの事で、俺にそろそろ帰っていいんじゃないか?と言ってきたのだ。


その頃には、帰る家がないという状況では無かった。一度捕まって母の家に帰れたからだ。

おじさんにずっと甘えているのも申し訳なく、母の家に帰る事を決断をした。


およそ半年から1年ぐらいの家出だったと思うが、これにて家出は終了した。


母の家に帰り、謝り、そして再度高校に通う事にした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ