表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の歩んだ半生  作者: 白黒赤
7/51

家出(ホームレス1人編)

高校を退学した後、する事が全く無くなった。

世の中、学歴だけじゃない!と強がって辞めたものの、学歴はあって損はしない。


もちろん、無くても問題ない事もあるが、あると人生と職業の選択肢が増える可能性がある。


母と自分と弟の3人で暮らしていたが、退学した後に母は私を見限った。


もう私は育てられない。父親のところへ行けと。


私は、父の家を久しぶりに尋ねた。


久しぶりに会った父は、会社を辞めて自分の会社を立ち上げていた。

そんな父も私の面倒は見れなかったのだろうか、田舎である和歌山のおばぁちゃんの家で暮らせという話になった。


東京から和歌山へ行った。


おばぁちゃんは、優しかった。

印象として残ってるのは、朝4時に起きて必ず近くに参拝しに行っていた事。

電話をして笑うとオナラが出続ける事。だった


和歌山の生活は、正直きつかった。

朝4時に起きて寝るのは夕方6時だ。おばぁちゃんに合わせた生活スタイルだから仕方ないわけだが。


そんな生活を1週間程し、ここで生活していく事は厳しいと思い、私は東京に帰る事にした。



行きの交通費は父に出してもらい、帰りの交通費はおばぁちゃんに出してもらった。


そして飛行機で東京へ戻る。

地元にようやくついた頃に頭の中に疑問が生じた。


どこに帰るの?


そうだ!帰る家がないのだ!


母は、育てられないから父へ。

父も、育てられないから祖母へ。

その和歌山から勝手に地元に戻ってきてしまったのだ。


何処にも行くあてがなくなってしまった自分は、

友人に頼る事にした。


3日程度は泊めてくれるのだが、やはりずっといる事もできず、結局1人で路上生活する事になった。


公園のベンチで寝たり、人様のマンションの階段で勝手に眠らせて貰ったりした。


季節は冬で寒すぎた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ