表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くさくさっと清々と  作者: こさじ
● 草は生えない肥溜めです
54/400

気になる人を読み解こうとしたら


 ランキングなんかでよく見かける人って、やっぱり気になるわけですよ。すごくいい作品なんだろうなあ…とか、もしくは人柄が良くて他のユーザーさんと良好な関係を築ける“良い人”なんだろうなあ…とかね。

 やっぱり気になるじゃない?

 それで作品読むじゃない?

 感想欄も繁盛しているから覗くじゃない?

 その人のマイページに飛ぶじゃない――


 思ったことは、どうやって人を惹きつけた又は引きつけ方が、他ユーザーの飢えを擽ったからなんだろうなあ、とね。そんな関係がいいからその手段をとったのかもしれないけれど、言葉の節々から見える人柄は「随分勝手な人だな」だった。


 他ユーザーの飢え――評価、レビュー、感想。なろうの規約で禁止されているのは、まあランキングに関わる数字の信頼性がなくなる行為だ。あとは、マニュアルより感想返信の催促はダメなこと。

 だから、あなたの作品読みます、ってのはいいんだろう。正直、言えば勝手に読んで、評価し、感想書けばいいじゃんって思うのだけど、自ら募集しといて後からあーだこうだと愚痴とも受け取れる言葉を呟き、しまいには他作品を『拙作』と言う。……もしかしたら誤字…かもしれない。


 しかし、そりゃねーだろと思ってしまうのであります。


 そして、飢えたユーザーにとって評価、レビュー、感想の中身はそれほど必要ないものなのかもしれない。ただ『してもらった』というすっからかんな行為だけ、欲している。


 そう思ってしまう。

 そんなすっからかんな評価に不満があるくせにね…我が儘で不安で悶々としてどうにかしたくて堪らなくてエッセイランキングに「こうあるべきじゃないのか?」とそれらについて思考を巡らせたエッセイが載る。

 終わりがないやり取り……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ