表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くさくさっと清々と  作者: こさじ
● 草は生えない肥溜めです
131/400

 ブーメラン



 エッセーで誰かに対して批判…いや、批難すると大抵自分に返ってくる。勿論、言いまくりの私も全て自分に返って来ている。


 だって、常に「矛盾してんなぁ…」と思うもの。


 それを理解して、批判者…いや批難するエッセー作者はいるんだろうか? 


 批難するとき、迷うもんだ。悩むもんだ。そして、ブーメランで自分の元へ返って来ないように小賢しくなり、開き直るもんだと私は思っているが、熱に任せて荒振るままに批難エッセー投稿する人は、正直、批難感想を押し付けてくる人と変わりない。


 いろんな人がいる、読者それぞれ感じ方は違う。似たりすることはあるけれど、少しは違うものである。それは私とあなたという人間だからだ。


 でも、怒りのままに綴る人は、読んでいて面白いけど、やっていることは、腹を立てている相手と大差ない。


 誰かを批難すること、晒すこと、同じ考えを持つ者達で叩く――正義はあるかもしれないが、自衛出来ることを態とですか?と訊きたくなる程に見ないふりし、読者に与えず、「コレは酷いでしょ!?」と自己主張ばかりするのだ。



 よく見たら?


 自分が全てか?



 と、お返ししたくなるのだ。


 所詮、同じ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ