表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
661/870

登場人物 再紹介と追加



―・―*―・― 人物紹介(じんぶつしょうかい) ―・―*―・―

          ★:男性、☆:女性

          ※ 氏名横の()内は内包神



≪主な登場人物≫

輝竜(きりゅう)家〉中渡音(なかとね)百合谷(ゆりたに)東町7丁目


      燻銀(いぶし)美翠(みどり)

┌───────┴─────────┐

金錦(きん) 白久(はく) 青生(あお) 黒瑯(くろ) 紅火(あか) 藤慈(ふじ) 彩桜(さくら)



輝竜(きりゅう)兄弟/キリュウ兄弟 (ドラグーナ)

 ・両親は世界的に有名な音楽家キリュウ夫妻。

 ・兄弟は父の後見人・稲荷(いなり) 厳狐(げんこ)に育てられた。

 ・兄弟の妻達はドラグーナの使徒神だった。


    妻     職業

 金錦(きん) 牡丹(ぼたん)   歴史学教授

 白久(はく) みかん  建設会社常務・支社長

 青生(あお) 瑠璃(るり)   きりゅう動物病院 獣医師

 黒瑯(くろ) 静香(しずか)   レストランオーナーシェフ

 紅火(あか) 若菜(わかな)   祓い屋道具店『稲荷堂』

 藤慈(ふじ) リリス  きりゅう動物病院 受付事務

 彩桜(さくら)      中学2年生



輝竜(きりゅう) 金錦(きん) (ドラグーナの右魂頭部(たまかしら)

 ・金華(きんか)鱗ドラグーナの神力・昇華(しょうか)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・金』の称号を持つ。

 ・輝竜兄弟の長男。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 歴史学教授。

 ・東京都在住。週末のみ帰宅。

 ・(きん)マーズ。


輝竜(きりゅう) 牡丹(ぼたん)/アルボネーア 緋牡丹龍

 ・龍の里長(さとおさ)(後に長老)の末娘。ドラグーナの妻。

 ・金錦(きん)の妻。


輝竜(きりゅう) 白久(はく) (ドラグーナの魂腰部(たまのこし)魂脚部(たまあし)

 ・白銀(はくぎん)鱗ドラグーナの神力・双璧(そうへき)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・銀』の称号を持つ。

 ・輝竜兄弟の次男。

 ・ミツマル建設(ミツケン)の常務で中渡音(なかとね)支社長。

 ・(ぎん)マーズ。


輝竜(きりゅう) みかん/マンダリーヌ 彩橙龍

 ・アルボネーアの母方従妹で親友。

 ・白久(はく)の妻。

 ・きりゅう動物病院の動物看護士・トリマー。


輝竜(きりゅう) 青生(あお) (ドラグーナの左魂頭部(たまかしら)

 ・瑠璃(るり)鱗ドラグーナの神力・治癒(ちゆ)を持つ。

 ・異界龍神ブルーからドラグーナが受けた神力・光明(こうみょう)を持つ。

 ・魂材人神アフェアンの神力・拾知(しゅうち)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・青』『光神(こうじん)』の称号を持つ。

 ・神世では『(いま)ブルー』と名乗っている。

 ・輝竜兄弟の三男。

 ・きりゅう動物病院を夫婦で営む獣医師。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 医学部で再学中。

 ・(あお)マーズ。


輝竜(きりゅう) 瑠璃(るり)/ラピスリ(ラピスラズリ) 瑠璃龍・銀狐

 ・ラピスラズリはドラグーナの77代(ゴルシャインの代)の次子。

 ・再誕してラピスリに。89代(アーマルの代)次子。

 ・ラピスリはドラグーナとオフォクスの子。

 ・龍狐神(りゅうこしん)。瑠璃鱗龍で瑠璃光を纏う銀狐。半龍半狐姿も可能。

 ・『慈愛の女神』『今ピュアリラ』『音神(おとかみ)』他多数の称号を持つ。

 ・青生(あお)の妻。獣医師。

 ・(るり)マーズ/稲荷(いなり) 瑠璃之助(るりのすけ)


輝竜(きりゅう) 黒瑯(くろ) (ドラグーナの魂腹部(たまのはら)

 ・黒輝(こっき)鱗ドラグーナの神力・供与(きょうよ)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・黒』の称号を持つ。

 ・輝竜兄弟の四男。

 ・レストラン ノワールドラコのオーナーシェフ。

 ・従兄の驪龍(リーロン)とは相棒で二人三脚経営。

 ・(くろ)マーズ。


輝竜(きりゅう) 静香(しずか)/シャイフレラ 虹銀龍

 ・シルバーンとコバルディの子。サリーフレラの妹でジョーヌの姉。

 ・龍神族の長老語を話す。

 ・輝竜家では『静香(しずか)姫』と呼ばれている。

 ・黒瑯(くろ)の妻。


輝竜(きりゅう) 紅火(あか) (ドラグーナの魂手部(たまのて)

 ・深紅(しんく)鱗ドラグーナの神力・堅固(けんこ)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・赤』『匠神(たくみかみ)』の称号を持つ。

 ・輝竜兄弟の五男。

 ・稲荷堂(いなりどう)を営み、祓い屋(はらいや)道具を製作。

 ・『赤虎(あかとら)』の名で陶芸や鍛冶等をしている。

 ・(あか)マーズ。


輝竜(きりゅう) 若菜(わかな)/フレシャリス 新緑龍

 ・龍の里長(さとおさ)の孫。リリシャルスの従姉。

 ・紅火(あか)の妻。

 ・稲荷堂の経営、販売。


輝竜(きりゅう) 藤慈(ふじ) (ドラグーナの魂尾部(たまのお)

 ・淡藤(あわふじ)鱗ドラグーナの尾(=大器(たいき))と神力・神速(しんそく)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・藤』『薬神(やくしん)』の称号を持つ。

 ・輝竜兄弟の六男。

 ・薬草から動物に最適な薬を作ろうとしている薬学博士。

 ・きりゅう動物病院の受付事務。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 獣医学部で再学中。

 ・(ふじ)マーズ。


輝竜(きりゅう) リリス/リリシャルス 白輝龍

 ・龍の里長の孫。フレシャリスの従妹。

 ・藤慈(ふじ)の妻。

 ・きりゅう動物病院の動物看護士・トリマー。


輝竜(きりゅう) 彩桜(さくら) (ドラグーナの魂胸部(たまのしん)

 ・綺桜(あやさくら)鱗ドラグーナの神力・浄化/破邪(はじゃ)を持つ。

 ・異界龍神ブルーからドラグーナが受けた神力・闇障(あんしょう)を持つ。

 ・魂材人神アフェアンの神力・拾知(しゅうち)を持つ。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・桜』『闇神(あんじん)』他の称号を持つ。

 ・神世では『(いま)チェリー』と名乗っている。

 ・輝竜兄弟の七男。末子。

 ・中渡音第二中学校2年生。歴史研究部 部長。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 特別研究生。

 ・祓い屋と獣医師を目指している。稲荷堂の店番。

 ・『桜猫(さくらねこ)』の名で陶芸をしている。

 ・(さくら)マーズ。



◆キリュウ夫妻

 ・世界的に有名な音楽家。

 ・現在の拠点はオーストリア。


輝竜(きりゅう) 燻銀(いぶし) (フィアラグーナ微細魂片)

 ・輝竜兄弟の父。

 ・ピアニスト。


輝竜(きりゅう) 美翠(みどり)

 ・輝竜兄弟の母。

 ・ソプラニスタ。



◆親族

(シィァン) 梅華(メイファ)狐松(こまつ) 梅華(うめか) 銀狐(瑠璃龍)

 ・ラピスラズリ→ラピスリ再誕時の余剰魂で生まれた双子の妹。

 ・(シィァン)家の養女として驪龍(リーロン)颯龍(サーロン)羽龍(ユーロン)の姉。

 ・人としても瑠璃(るり)の双子の妹。

 ・狐松(こまつ) 慎介(しんすけ)の妻・梅華(うめか)

 ・きりゅう動物病院で瑠璃の代わりをする。→正式に獣医師に。


(シィァン) 驪龍(リーロン)/オニキス 黒輝(こっき)

 ・龍神ドラグーナの子オニキスの人姿。

 ・供与(きょうよ)と風技が得意。

 ・『舞神(まいかみ)』『色神(いろかみ)・灰』の称号を持つ。

 ・(シィァン)家の養子として梅華(メイファ)の弟で颯龍(サーロン)羽龍(ユーロン)の兄。

 ・輝竜兄弟のイトコ(燻銀(いぶし)の異母兄の子)。黒瑯の相棒。

 ・レストラン ノワールドラコのスーシェフ。

 ・漢中総科大学卒の栄養学博士。

 ・(かい)マーズ。


輝竜(きりゅう) 虹香(にじか)/サリーフレラ 虹金龍

 ・シルバーンとコバルディの長女。シャイフレラ、ジョーヌの姉。

 ・龍神族の長老語を話す。

 ・保魂されていたのをエィムがキツネの社に運んだ。

 ・リーロンの妻、静香(しずか)の姉。邦和人設定なので姓は『輝竜』にした。

 ・輝竜家では『虹香(にじか)姫』と呼ばれている。


(シィァン) 颯龍(サーロン)/ソラ ユーレイ (ガイアルフ)

 ・ガイアルフの神力の中でも浄破邪(じょうはじゃ)が得意。

 ・『音色天使(ねいろてんし)』『色神(いろかみ)・空』の称号を持つ。

 ・ソラが彩桜と同じ姿に偽装具現化している。

 ・(シィァン)家の養子として梅華(メイファ)驪龍(リーロン)の弟、羽龍(ユーロン)の兄。

 ・輝竜兄弟のイトコ(燻銀(いぶし)の異母兄の子)。彩桜の相棒。

 ・留学時は2年1組。彩桜の右隣の席。歴史研究部。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 特別研究生。

 ・『颯猫(サーマオ)』の名で陶芸をしている。

 ・(そら)マーズ。


(シィァン) 羽龍(ユーロン) ユーレイ (トリノクスの魂尾(たまのお)

 ・(シィァン)家の養子。5歳でユーレイに。

 ・驪龍(リーロン)颯龍(サーロン)の実弟とした。

 ・チビッ子マーズ緑の羽龍(うりゅう)

 ・飛鳥(あすか)は親友で相棒。



◆同居人(居候(いそうろう))

稲荷(いなり) 厳狐(げんこ)/オフォクス/お稲荷様/キツネ/ルナール 白狐

 ・燻銀(いぶし)の養父で輝竜兄弟の育ての親。

 ・堕神や欠片持ちを助ける為に稲荷堂(いなりどう)を始めた。

 ・祓い屋道具作りでは紅火(あか)慎也(しんや)の師匠。

 ・今も時々作業部屋に居る。


稲荷(いなり) 狐儀(こぎ)/フェネギ 白狐

 ・実際に幼い輝竜兄弟の世話をしていたのは狐儀(こぎ)

 ・輝竜兄弟は使用人だと思って育った。

 ・稲荷堂(いなりどう)で接客をしていた『細面(ほそおもて)のお兄さん』。


白儀(しらぎ) 慎二(しんじ)/フェネギ(狐儀(こぎ)) 白狐

 ・幼い頃に養子に出された(という設定)。

 ・中渡音(なかとね)第二中学校で教頭、社会科教諭、歴史研究部顧問をしていた。

 ・マーズ事務所 社長、フリューゲル事務所 邦和支部長。


狐松(こまつ) 慎一(しんいち)/フェネギ(狐儀(こぎ)) 白狐

 ・慎二(しんじ)の双子の兄。

 ・慎介(しんすけ)慎也(しんや)の父。

 ・櫻咲(さくらさき)高校教頭。


狐松(こまつ) 慎介(しんすけ)/フェネギ(狐儀(こぎ)) 白狐

 ・慎一の長男。

 ・2年1組担任、社会科教諭、歴史研究部と文芸部の顧問。

 ・藤慈の親友。

 ・『音神(おとかみ)』『色神(いろかみ)・緑』他多数の称号を持つ。

 ・(みど)マーズ。


狐松(こまつ) 梅華(うめか)梅華(メイファ) 銀狐(瑠璃龍)

 ・慎介(しんすけ)の妻。

 ・梅華(メイファ)瑠璃(るり)の双子の妹だが、梅華(うめか)は歳の離れた妹とした。


狐松(こまつ) 慎也(しんや)/リグーリ(理俱(りぐ)) 白狐

 ・慎一(しんいち)の次男、慎介(しんすけ)の弟。

 ・紅火(あか)の親友。

 ・『探索神(たんさくしん)』『舞神(まいかみ)』『色神(いろかみ)・紫』他の称号を持つ。

 ・(むら)マーズ。



若威(わかい) (たけし)

 ・副教育長をしていた。

 ・マーズ事務所、フリューゲル事務所 邦和支部 総務。


高築(たかつき) 沙南(さな)

 ・『月刊レーヴパルフェ』の記者だった。

 ・マーズ事務所 広報。

 ・(まこと)の大学時代の親友。

 ・猫大好き。



秋小路(あきのこうじ) 清楓(さやか) (マーレットの欠片を貰った)

 ・聖渡(せいと)女学園高等部3年生。

 ・負けず嫌いなお嬢様。

 ・馬術競技の連続チャンピオンだった。

愛馬:涼楓(りょうか) (ルルクルに欠片を貰った)


松風院(しょうふういん) 彰子(あきらこ) (マーレットの右魂肩(たまかた)

 ・聖渡(せいと)女学園高等部3年生。

 ・おしとやかなお嬢様。

 ・馬術競技歴は短いものの天才的。

愛馬:ウィンローズ(雪桜(ゆきさくら)) (マーレットの左魂脚部(たまあし)


猪瀬(いのせ) 八郎(はちろう) (カイハック)

 ・彰子の婚約者。

 ・松風院グループ本社の社員。

 ・馬白(ましろ)海輸(かいゆ)→ミツマル建設に出向中。

 ・祓い屋。武器:怨破打神鎚/槌(おんぱだじんつい)



貴積(きせき) (あかね) ユーレイ (狸神)

貴積(きせき) (あおい) ユーレイ (狸神)

 ・白久の同級生だった双子ユーレイ。

 ・漢中国育ちの邦和人として生き人に復活。

 ・櫻咲(さくらさき)高校1年生。



来光寺(らいこうじ) (すぐる)

 ・渡音(とね)大学3年生。

 ・(かい)の異母弟。



紗桜(さくら) (めぐる) (ケイロン、キャティス)

 ・(かなで) (ひびき)姉妹の従弟。

 ・家は竜ヶ見台市。

 ・1年1組、歴史研究部。

 ・黄緑(わかば)マーズの1人。

父:克典(かつふみ) タキ電機 製造第3課長。

母:美琴(みこと)

姉:(はるか) 高2、(まどか) 中3。


藤樫(とがし) 冴翔(さいと) (不明)

 ・メグルの親友。

 ・メグルと一緒に輝竜家に住む。

 ・1年1組、歴史研究部。

 ・黄緑(わかば)マーズの1人。



餅月(もちづき) 奏大(かなた)

 ・ホテル ロイヤルグラン中渡音のパティシエ。

 ・駅北マーズタウンの家は貸した。

親友:桜瀬(さくらせ) 完成(たいら)


飯盛(いもり) 琴音(ことね)

 ・ホテル ロイヤルグラン中渡音のロティスール(肉料理専門)。


匙川(さじかわ) 弦喜(げんき)

 ・ホテル ロイヤルグラン中渡音のポワソニエ(魚料理専門)。


黒蛇(くろだ) 蛟喜(こうき) ユーレイ (タートシンキ)

 ・ホテル ロイヤルグラン中渡音に勤めていた黒瑯のシェフ仲間。

 ・多重事故でユーレイに。

 ・レストラン ノワールドラコで働く。

 ・常陸(ひたち)出身。


黒蛇(くろだ) 知世理(ちより) ユーレイ (タートシンキ)

 ・蛟喜(こうき)の母。

 ・常陸(ひたち)で独り暮らし。→輝竜(きりゅう)家で暮らす。



★ヤマト

☆ミコト

 ・進学希望。コンビニでバイト。


★タケル

 ・ミツケンに就職。

☆コノハ

 ・7月末に出産予定。


★スサ(スサノオ) (スサノオ)

 ・紅火の弟子。稲荷堂に居室。

☆カリナ

 ・スーパーいちい駅北店でバイト。


★キューヤ

☆サリ

☆ミサト

★リオ

☆キラち

★マサト

★タイチ

☆ハルみん

★ツム

★イカリ

☆ツバサ

 ・中渡音(なかとね)第二中学校に転校。


※他にも落書き消し行脚中に保護した元 不良達が居る。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




戌井(いぬい)家〉百合谷(ゆりたに)


飛翔(たかし)(みお)

 ┌┴─┐

 (すず) 飛鳥(あすか)


※以前は犬のショウを飼っていた。



戌井(いぬい) 飛翔(たかし) ユーレイ (アーマル)

 ・死神に狙われている娘・(すず)の身代わりとして病死する。

 ・(みお)瑠璃(るり)とは幼馴染み。利幸(としゆき)とは親友。

 ・ショウの魂に重なっている。→分離してもらいユーレイに。


戌井(いぬい) (みお)

 ・瑠璃(るり)とは幼馴染みで親友。

 ・高校時代に仲の良かった小夜子(さよこ)とも友人関係を続けていた。


戌井(いぬい) (すず) (ランマーヤ)

 ・死神に狙われていた。

 ・百合谷(ゆりたに)小学校2年生。

 ・彩桜(さくら)と結婚の約束をしている。

  神としては結婚の絆を結んだ。

 ・『虹の女神』『音神(おとかみ)』他多数の称号を持つ。

 ・チビッ子マーズ赤の紗蘭(すずらん)稲荷(いなり) 紗之助(すずのすけ)


戌井(いぬい) 飛鳥(あすか)/サファーナ 蒼龍

 ・姉ランマーヤが堕神にされたと聞いて追って来た。

 ・オフォクスが(すず)の弟にした。

 ・すっかり目覚めているので姉を支えている。

 ・チビッ子マーズ青の飛鳥(ひちょう)

 ・羽龍(ユーロン)は親友で相棒。


★リップル 白兎神/器の兎は茶色

★ポップル 白兎神/器の兎は灰色

 ・飛鳥(あすか)のペット。

 ・双子神。融合神リポップルの半分ずつ。

 ・アリティアの弟。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




丑寅(うしとら)家・紗桜(さくら)家〉


(丑寅(うしとら)) ★=☆=★(嘉藤(かとう))

   ┌─┘ └─┐

(かおる)勤行(いそや)    寿(よし)賢三(けんぞう)(紗桜(さくら))

  │     ┌─┴─┐   

剛司(つよし)(ひかる)  絹子(きぬこ)=★ 繭子(まゆこ)(笹村(ささむら))

 ┌┴┐    ├────┬──┐

 (さとし) (てる)   晃典(あきふみ)華音(かのん) 克典(かつふみ) 理子(あやこ)

        ┌┴┐  

        (かなで) (ひびき)(天海(あまみ))



天海(あまみ) (ひびき)(旧姓:紗桜(さくら)) (キャティス)

 ・煌麗山(こうれいざん)大学院生。

 ・ソラの妻。

 ・祓い屋。武器:御札(おふだ)

 ・ユーレイ探偵団長。

 ・So-χ(ソーカイ)のギタリスト。


天海(あまみ) (そら)/ソラ ユーレイ (ガイアルフ)

 ・サイオンジが保護していた子供ユーレイだった。

 ・サイオンジ直下の誘導班長。サイオンジの弟子。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学院生。

 ・今は大人。(ひびき)の夫。

 ・ユーレイ探偵団員。

 ・So-χ(ソーカイ)のマルチサポメン。

  →正式メンバーでマルチプレイヤー。

 ・天海(あまみ) (しど)は分身。祖母宅に住まわせる。


紗桜(さくら) (かなで) (キャティス)

 ・(ひびき)の姉、カケルの婚約者。

 ・So-χ(ソーカイ)のボーカル。

 ・再誕したショウの飼い主。


紗桜(さくら) 晃典(あきふみ) (キャティス)

 ・(かなで)(ひびき)の父。

 ・栄基(さかもと)土木の土木部長。

 ・家は百合谷南町に在る。

妻:華音(かのん)


(しょう)/ショウ/ショウフルル 人神トリノクス

 ・戌井(いぬい)家のペットだったがユーレイ犬を経て再誕し、紗桜(さくら)家のペットになった。

 ・飛翔(たかし)(カケル)と魂が重なっている。

 ・神の王ティングレイスの子(第3000王子)。

 ・バーニーズマウンテンドッグぽい雑種犬。

 ・ユーレイ探偵団員。



紗桜(さくら) 克典(かつふみ) (キャティス)

 ・寿(よし)の孫、晃典(あきふみ)の弟。

 ・タキ電機の製造第3(小家電)課課長。

 ・家は竜ヶ見台(りゅうがみだい)市に在る。

妻:美琴(みこと)

子:(はるか) 高2、(まどか) 中3、(めぐる) 中1。


紗桜(さくら) 理子(あやこ) (キャティス、魔女と悪神てんこ盛り)

 ・寿(よし)の孫、晃典(あきふみ)克典(かつふみ)の妹。

 ・強引お見合いオバサンだった。失業中。


館端(たちばな) 颯人(はやと) ユーレイ (カイダームかクウダーム)

 ・理子(あやこ)の元・夫。

 ・春菜のガス爆発事故でユーレイに。

 ・理人(あやと)と共にキツネの社で暮らしている。


館端(たちばな) 理人(あやと) ユーレイ (キャティス、カイダームかクウダーム)

 ・理子(あやこ)が中絶した子。10歳くらい。



紗桜(さくら) 寿(よし)(旧姓:嘉藤(かとう)) ユーレイ (キャティス)

 ・(かなで) (ひびき)姉妹の曾祖母。

 ・祓い屋ユーレイ。武器:御札(おふだ)


笹村(ささむら) 繭子(まゆこ) (キャティス)

 ・寿(よし)の次女。

 ・離婚後、(いつき)の家で住み込み家政婦をしながら祓い屋の手伝いをしている。

 ・魂筆(たまふで)を作るのが得意。



丑寅(うしとら) 剛司(つよし)(つかさ)/トウゴウジ ユーレイ (パンマーマ、キャティス)

 ・戸籍上は男性。

 ・中学生でカミングアウトして父・勤行(いそや)に勘当され、寿(よし)に育てられた。

 ・祓い屋ユーレイ。東合(ひがしあい)市の祓い屋頭(はらいやガシラ)

 ・サイオンジの弟子。


丑寅(うしとら) (さとし) (キャティス)

 ・トウゴウジの息子。キンギョの孫。

 ・丑寅ガラス工房の社長でガラス職人。

 ・モーガオハイツの大家。

 ・家は百合谷(ゆりたに)町に在る。百合谷家の本宅母屋だった。


嶋崎(しまさき) (てる)(旧姓:丑寅(うしとら)) (パンマーマ、キャティス)

 ・トウゴウジの娘。キンギョの孫。

 ・丑寅ガラス工房の専務。

 ・祓い屋で探偵。


丑寅(うしとら) 勤行(いそや)/キンギョ ユーレイ (ライガース)

 ・昔気質(むかしかたぎ)な頑固親父。

 ・雑賀咲(さいがさき)の弟子で相棒だった。

 ・祓い屋ユーレイ。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




優生(ゆうき)家〉   〈高階(たかはし)家〉

  妹┌──┐姉 兄┌──┐弟

翔喜(しょうき)翔子(しょうこ) 咲子(さきこ)心夏(ここなつ) 心春(ここはる)=☆

  │     │    ┌┴┐

  (かける)     心咲(みさき)   心太(ここた) 心愛(ここあ)



優生(ゆうき)家〉

優生(ゆうき) (かける) ユーレイ (トリノクス)

 ・(かなで)の婚約者。

 ・ユーレイ探偵団員は『お(にぃ)』と呼ぶ。

 ・奏を護ってユーレイに。ショウと魂が重なる。

 ・再誕ショウの中で成長して目覚めた(3月末)。→分離してもらいユーレイに。

 ・ユーレイ探偵団員。

父:翔喜(しょうき)

母:翔子(しょうこ)



高階(たかはし)家〉

高階(たかはし) 心咲(みさき)

 ・ジョーヌ(フェレット)の飼い主からジョーヌ(フランス人)の婚約者に。

 ・きりゅう動物病院のトリマー。

父:心夏(ここなつ) 心太(ここた)心愛(ここあ)の父の兄。

母:咲子(さきこ) カケルの母の姉。


★ジョーヌ=アレンソワ(人)/キィちゃん(フェレット)/ジョーヌ(龍神) 黄龍

 ・心咲(みさき)の婚約者。フランス人。

 ・時々フェレットのキィちゃんになる。

 ・きりゅう動物病院の受付事務。

 ・リヨン理化学大学卒、生物学(発酵学)博士。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学の特認教授。

 ・『博士のチーズ工房』経営者。

 ・『舞神(まいかみ)』『色神(いろかみ)・黄』の称号を持つ。

 ・(きぃ)マーズ。



高階(たかはし) 心太(ここた)

 ・父が心咲(みさき)の父の弟、心咲の従弟。

 ・スノーボーダー。ハーフパイプの前回優勝者。


高階(たかはし) 心愛(ここあ)

 ・心太(ここた)の妹。心咲(みさき)の従妹。

 ・西京女子大学4回生。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




≪学校関連≫

中渡音(なかとね)第二中学校〕

〈2年生(1組)〉

輝竜(きりゅう) 彩桜(さくら) (ドラグーナの魂胸部(たまのしん)

 ・輝竜兄弟の七男。末子。

 ・歴史研究部 部長。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 特別研究生。

 ・(さくら)マーズ。馬頭(マーズ)少年団。


(シィァン) 颯龍(サーロン) (ガイアルフ)

 ・彩桜(さくら)の従兄で相棒。

 ・留学時のみ。彩桜の右隣の席。歴史研究部。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 特別研究生。

 ・漢中国に婚約者が居る。

 ・(そら)マーズ。馬頭(マーズ)少年団。


久世(くせ) 祐斗(ゆうと)

 ・彩桜(さくら)の後ろの席。歴史研究部 副部長。

 ・家は百合谷東7丁目。

 ・ピアノの上級者。馬頭(マーズ)少年団。

 ・夏月(なつき)の彼氏。

母:聖水(きよみ)

妹:陽咲(ひなた) 百合谷(ゆりたに)小5年生。

 ・音楽教室で海月(みつき)と友達。


吾倉(あくら) 直史(ただし)

 ・音楽部 (ウッドベース)と歴史研究部。

 ・百合谷東町7丁目の東端。

 ・六花(りっか)の彼氏。


鷹前(たかさき) 堅太(けんた)

 ・バスケ部と歴史研究部。

 ・百合谷東7丁目。

 ・沙都莉(さとり)の彼氏。

 ・乱暴そうだけど律儀。

母:千光(ちあき)

弟:堅次(けんじ) 百合谷(ゆりたに)小6年生。

弟:堅吾(けんご) 百合谷小4年生。

妹:千美(ちはる) 百合谷小2年生。


波希(なみき) 凌央(りょう)

 ・音楽部 (マネージャー)と歴史研究部。

 ・百合谷東7丁目、吾倉家の西隣。

 ・ずっと学年トップだった。

 ・スポーツは苦手だが克服しようと努力中。


田城(たしろ) 恭弥(きょうや)

 ・歴史研究部。

 ・東京の小学校で彩桜と同じクラスだった。

 ・百合谷東7丁目、輝竜家の向かい。


鱶森(ふかもり) 尚樹(なおき)

 ・美術部と歴史研究部。

 ・アニヲタ(シュル丸推し)。

 ・花盛(はなもり)小卒。

兄:恒樹(こうき) 高2。


紫衣(むらい) 星琉(せいる)

 ・美術部と歴史研究部。

 ・アニヲタ(シュル丸推し)。

 ・花盛(はなもり)小卒。

姉:星香(せいか) 大1。

兄:星貴(せいき) 高2。


河相(かわい) 夏月(なつき)

 ・彩桜(さくら)の前、沙都莉(さとり)の右隣の席。

  歴史研究部と文芸部。

 ・祐斗の彼女。

 ・栂野原(つがのはら)小卒。

母:紗月(さつき)

妹:海月(みつき) 栂野原(つがのはら)小5年生。

 ・音楽教室で陽咲(ひなた)と友達。


篠宮(しのみや) 沙都莉(さとり) (アヌビス)

 ・堅太(けんた)の右隣、夏月(なつき)の左隣の席。

  歴史研究部と文芸部。

 ・彩桜(さくら)とサーロンを神と信じ、使徒になる。

 ・堅太(けんた)の彼女。

 ・栂野原(つがのはら)小卒。

 ・百合谷東町7丁目の東端。

父:沙都留(さとる) 祓い屋見習いユーレイ、ノワールドラコの接客係。(アヌビス)

母:優莉子(ゆりこ)

妹:沙優莉(さゆり) 百合谷(ゆりたに)小2年生。(アヌビス)

弟:沙都志(さとし) 0→1歳。(アヌビス)


氷坂(こおさか) 六花(りっか)

 ・祐斗の後ろの席。音楽部 (サックス)と歴史研究部。

 ・家は百合谷北町。百合谷小卒。

 ・直史(ただし)の彼女。


〈彩桜&サーロン親衛隊〉

山勢(やませ) 美雪輝(みゆき) :軟式テニス部。

 ・リーダー

銛矢(もりや) 愛綺羅(あきら) :軟式テニス部。

 ・サブリーダー

菜鎌(なかま) 茉那実(まなみ) :美術部。

追原(おうはら) 夢結花(ゆいか) :美術部。

斜坂(はすさか) 緋怜(ひさと)  :バレー部。

以前(いさき) 晶美(あきみ)  :バレー部。

杏堂(あんどう) 舞香(まいか)  :バレー部。


空沢(からさわ) (さとる) (クーゴソン)

 ・陸上部。

 ・おおらかな熱血漢。

 ・栂野原(つがのはら)小卒。

 ・家は百合谷東町4丁目、恭弥の祖母宅の隣。

 ・竜騎(りゅうき)の親友。竜騎(りゅうき)悟空(ごくう)と呼ぶ。

 ・銀河(さらら)の彼氏。

 ・『舞踊天使(ぶようてんし)』『色神(いろかみ)・橙』の称号を持つ。

 ・(とう)マーズ。

父:(まさる)  警察官。

母:蝶子(ちょうこ) 看護師。

競技馬:武桜(たけおう) 毛艶ツヤツヤ茶色馬。


聖良(せら) 銀河(さらら) ユーレイ (シッディ、ブッディ)

 ・陸上部 (マネージャー)。

 ・夏月(なつき)とは小学校からの友達。

 ・(さとる)の彼女。

 ・栂野原(つがのはら)小卒。

姉:金華(きらら) 櫻咲(さくらさき)高校1年生。


馬白(ましろ) 竜騎(りゅうき) (キャンプー)

 ・陸上部。

 ・悟の親友。悟は白竜(ハクリュウ)と呼ぶ。

 ・栂野原(つがのはら)小卒。

 ・『舞踊天使(ぶようてんし)』『色神(いろかみ)・白』の称号を持つ。

 ・(しろ)マーズ。

父:竜信(りゅうしん) 馬白海輸(ましろかいゆ)の社長。

母:春雨(みなも) 馬白海輸(ましろかいゆ)の専務。

執事長:隅居(すみい)

運転手:走屋(そうや)

競技馬:竜牙(りゅうが) 黒に近い灰色馬。

番犬係:犬崎(けんざき)

番 犬:我王(がおう)義王(ぎおう)、他多数。


陽野(ひの) 夕香(ゆうか) (スタリーナ)

 ・文芸部 副部長。

 ・花盛(はなもり)小卒。

母:朝香(あさか)


月羽(つくば) 純玲(すみれ)

 ・文芸部 部長。

 ・栂野原(つがのはら)小卒。

 ・負けん気が強い。


真海(しんかい) 姫美(きみ) (シッディ、ブッディ)

 ・彩桜の左隣の席。音楽部→華道部→文芸部。

 ・家は百合谷東町6丁目。輝竜家の隣。

 ・保育所での彩桜(ドラグーナ)の言葉を信じて他人との接触を避けていた。


朱銅(すどう) 大知(たいち)

 ・サッカー部。

 ・横浜で不良していた。タイチ。


大海(たかい) 理生(りお)

 ・尾張で不良していた。リオ。


井雁(いかり) 帆浪(ほなみ)

 ・浪花で不良していた。イカリ。


天雅(てんが) 椿咲(つばさ)

 ・陸上部。

 ・浪花で不良していた。ツバサ。


金堂(こんどう) 湊仁(みなと)

 ・2年で彩桜達と同じクラスになった。

  美術部、歴史研究部。

 ・おとなしくて引っ込み思案。

 ・尚樹(なおき)星琉(せいる)と仲良し。

 ・粗暴な兄が大嫌い。虐げられているので逃げ回っていた。

  →今はとても仲良し。

兄:真仁(まなと) 萱末(かやまつ)高校2年。




〈2年生(他のクラス)〉

狐松(こまつ)が主要登場人物を集めたので

 今のところ居ない。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〈1年生〉

久花(くげ) 拓斗(たくと)

 ・4組。歴史研究部。

 ・祐斗(ゆうと)の従弟。

 ・東合(ひがしあい)中央小卒。

 ・ピアノからバイオリンに転向させられた。

母:智水(さとみ)


孝衣(たかい) 秀飛(しゅうと)

 ・2組。バスケ部、歴史研究部。

 ・百合谷(ゆりたに)小卒。

友:★蒼太(そうた)、★朱直(すなお) 私立中学に進学。


紗桜(さくら) (めぐる) (ケイロン、キャティス)

 ・1組。歴史研究部。

 ・輝竜(きりゅう)家に住んでいる。

 ・黄緑(わかば)マーズ。

父:克典(かつふみ) タキ電機 製造第3課長。

母:美琴(みこと)

姉:(はるか) 高2、(まどか) 中3。

従姉:(かなで)(ひびき)


藤樫(とがし) 冴翔(さいと) (不明)

 ・1組。歴史研究部。

 ・輝竜(きりゅう)家に住んでいる。

 ・黄緑(わかば)マーズ。


絃紆(いとう) 瑠惟(るい) (不明)

絃紆(いとう) 怜王(れお) (不明)

 ・1組。陸上部。

 ・音鳴(おとなり) タツの孫(娘の子)、双子。

 ・(さとる) 竜騎(りゅうき)とリレー選手になる。

 ・黄緑(わかば)マーズ。


音鳴(おとなり) 杏寿(あんず)

 ・1組。陸上部 (マネージャー)。

 ・音鳴(おとなり) タツの孫(息子の子)。

 ・瑠惟(るい)怜王(れお)も好き。


池倉(ちくら) 久矢(ひさや)

 ・4組。歴史研究部。

 ・家出して尾張で不良していた。キューヤ。

 ・白儀(しらぎ)の養子になったが学校での姓はそのまま。

母:久香(ひさか) (オーガンディオーネ)


真市(まいち) 咲梨(さり)

 ・3組。軟式テニス部。

 ・尾張で不良していた。サリ。


美島(みしま) 美智(みさと)

 ・3組。軟式テニス部。

 ・尾張で不良していた。ミサト。


宇宙(うひろ) 努力(つとむ)

 ・2組。サッカー部。

 ・浪花で不良していた。ツム。


木口(きくち) 高夢(たかむ)

 ・4組、キューヤの隣。歴史研究部。

 ・チェイスタグ関東地区優勝、全国大会準優勝。

 ・家出して輝竜家に。


園間(そのま) 陽太郎(ようたろう) (カーリザウラ)

 ・歴史研究部。悩んで入った集団のリーダー格。

 ・神魂片を摘出し、馴染んでからは積極的になる。

 ・父は時代劇ファンで天邪鬼な性格。

 ・母は常識人だがクラシックには疎い。

兄:逸之助(いちのすけ) 高2 (スサノオ)

姉:照姫(てるひ)  中3 (アマテラス)

弟:月次郎(つきじろう) 小5 (ツクヨミ)




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〈3年生〉

豪庭(ごうば) 疾風(はやて)

 ・卓球部。

 ・硬式テニスをしている。

 ・球威(たまい)親友(ライバル)


球威(たまい) 琢磨(たくま)

 ・卓球部。

 ・硬式テニスをしている。

 ・豪庭(ごうば)親友(ライバル)


茶山(さやま) 香里(かおり)

 ・茶道部 部長、ソフトボール部。


筅前(せんざき) 千恵(ちさと)

 ・茶道部 副部長、ソフトボール部。

 ・撫子連合4番バッター。


書丘(かきおか) 美令(みのり)

 ・書道部 部長、ソフトボール部。

 ・撫子連合キャプテン。


華由(はなよし) 百合(ゆり)

 ・華道部 部長、ソフトボール部。

 ・撫子連合キャッチャー。


咲島(さきしま) 凛花(りんか)

 ・華道部 副部長、ソフトボール部。

 ・撫子連合ピッチャー。


蒼真(そうま) 茉鈴(まりん)

 ・男子陸上部マネージャー。


春香(はるか) 晴水(はるみ)

 ・横浜で不良していた。ハルみん。


雲英(きら) 咲春(さくら)

 ・尾張で不良していた。キラち。


万里(まさと) 昇龍(のぼる)

 ・尾張で不良していた。マサト


鹿羽(かのう) 季勇(ときお) (スサノオ)

 ・悪神に憑かれて彩桜(さくら)を襲おうとした。

 ・節勇(みさお)と共に輝竜家で暮らす。

 ・母は春菜のガス爆発事故で亡くなった。

父:武勇(たけお) (スサノオの大魂片)


八頭(やつがしら) 節勇(みさお)鹿羽(かのう) 節勇(みさお) (スサノオ)

 ・季勇(ときお)の双子の弟。1歳の頃、神隠しに遭った。

 ・拐って育てたのは大陸でカシラをしていた八頭(やつがしら) 神男(かみお)(本名:文永(ふみなが))。

 ・オーラマスクスが次のカシラにしようと企んでいたが大陸に渡る際に邦和に残された。

 ・ヤマタノオロチと名乗り、不良のアタマをしていたので輝竜家に保護された。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〈サッカー部〉

顧 問:瑞田(みずた)

部 長:待下(まつした)

副部長:大樹(おおき)

他3年:多旗(たばた)富久(ふく)、他7人


〈陸上部(男子)〉

顧 問:元気(もとき)

部 長:深長(ふかなが)

副部長:冴喜(さえき)

マネージャー

   :蒼真(そうま)聖良(せら)音鳴(おとなり)




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〈教師〉

狐松(こまつ) 慎介(しんすけ)/フェネギ(狐儀(こぎ)) 白狐

 ・2年1組担任。社会科。歴史研究部、文芸部顧問。

 ・藤慈の親友。


砂原(さはら) 華美(はなび)

 ・鞍多(くらた) 雅美(みやび)の妹。実家が輝竜家の向かい。

 ・音楽科。吹奏楽部顧問、音楽部顧問代理。

姉:鞍多(くらた) 雅美(みやび)


草谷(そうや) (まなぶ)

 ・教頭。社会科。


瑞田(みずた) 満喜(みつき)

 ・体育科。サッカー部顧問。


元気(もとき) 武尊(たける)

 ・体育科。男子陸上部顧問。


都辺(みやべ) 弥生(やよい)

 ・体育科。女子バレー部顧問。


駈類(かるい) 朱杏(すあん)

 ・体育科。女子陸上部顧問。


算木(さんぎ) 定規(さだのり)

 ・1年4組担任。数学科。


古嶧(こせき) 夕湖(ゆうこ)

 ・2年2組担任。国語科(家庭科)。卓球部顧問。


福良(ふくら) 玲美(たまみ)

 ・国語科(家庭科)。茶道部、書道部顧問。


多美(たみ) 冴子(さえこ)

 ・美術科。美術部、華道部顧問。


花瀬(はなせ) 英海(ひでみ)

 ・英語科。


匠屋(しょうや) 金太(かなた)

 ・技術科。匠ん(たくみん)先生。


西東(さいとう) 美海(みなみ)

 ・養護教諭。

 ・青海(あみ)の叔母。

※不在時はヨシが南北(みなきた)として保健室に居る。


西東(さいとう) 青海(あみ)

 ・新任で2年1組の副担任。理科。軟式テニス部(女子)顧問。

 ・美海(みなみ)の姪。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




櫻咲(さくらさき)高等学校〕

〈1年生〉

古屋(ふるや) (とおる) (フィアラグーナ)

 ・歴史研究部を復活させ部長になる。

 ・歴史好きで廃墟マニア。


虎縞津(とらしまづ) 匡鷹(ただたか)

 ・チェリスト。


燕子花(かきつばた) 志乃(しの)

 ・バイオリニスト。


貴積(きせき) (あかね) ユーレイ (狸神)

貴積(きせき) (あおい) ユーレイ (狸神)

 ・白久の同級生だった双子ユーレイ。

 ・漢中国育ちの邦和人として輝竜家で暮らす。


聖良(せら) 金華(きらら)

 ・妹がユーレイだとは知らない。

妹:銀河(さらら) 中渡音(なかとね)第二中学2年生。(シッディ、ブッディ)




〈教師〉

狐松(こまつ) 慎一(しんいち)/フェネギ(狐儀(こぎ)) 白狐

 ・教頭。社会科。歴史研究部顧問。

弟:白儀(しらぎ) 慎二(しんじ) 双子。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




聖渡(せいと)女学園 高等部〕

〈3年生〉

秋小路(あきのこうじ) 清楓(さやか) (マーレットの欠片を貰った)

 ・馬術部。

愛馬:涼楓(りょうか) (ルルクルに欠片を貰った)


松風院(しょうふういん) 彰子(あきらこ) (マーレット)

 ・馬術部。

愛馬:ウィンローズ(雪桜(ゆきさくら)) (マーレット)


本浄(ほんじょう) 沙織(さおり) (サジョール)

 ・茶道部に所属。薙刀部の指導員。

 ・成績優秀でスポーツ万能。

 ・薙刀 月薙(つきなぎ)流師範代。

 ・本浄神社の巫女。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




萱末(かやまつ)高等学校〕『グレ高』と呼ばれている。

〈3年生〉

蒼海(そうかい) 風凪(かなぎ)

 ・桐渓(きりたに)からアタマを引き継いだ。

 ・白久(はく)に憧れ、皆にワルをさせないアタマを目指している。



〈2年生〉

杦下(すぎした) 良太(りょうた)

柗並(まつなみ) 善喜(よしき)

柳柁(やなぎだ) 英雄(ひでお)

 ・バスケットボール部。

 ・週末は山南(やまなみ)牧場でバイト。


角圭(すみよし) 光理(ひかり)

 ・週末は山南(やまなみ)牧場でバイト。

 ・両親を多重事故で亡くして受験に失敗。

 ・バスケットボール部に入った。


金堂(こんどう) 真仁(まなと)

 ・アタマの座を狙うワルだった。

 ・粗暴で弟を虐めていた。

 ・バスケットボール部に入った。

弟:湊仁(みなと) 彩桜(さくら)と同じ2年1組。



〈1年生〉

喜連(きれ) 弾空(だんく)

 ・浪花で不良していた。ダンク。

 ・マーズ学園からの転入という形にしてもらい途中入学。

  バスケットボール部。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




渡音商業(とねしょうぎょう)高等学校〕

 ・白久の頃は『クズ商』と呼ばれていた。

  市内唯一の商業高校なので改善された。

  それでも『ダメ商(『ダメッ商』とか『ダメで商』とも)』と呼ばれている。

 ・バスケットボール部が萱末(かやまつ)高校と練習試合をした。

  以降、爆走散歩に参加している。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




百合谷(ゆりたに)小学校〕

戌井(いぬい) (すず) 2年生。(ランマーヤ)

父:飛翔(たかし) ユーレイ。(アーマル)

母:(みお)

弟:飛鳥(あすか)/サファーナ 5歳。


久世(くせ) 陽咲(ひなた) 5年生。

 ・音楽教室で海月(みつき)と友達。

母:聖水(きよみ)

兄:祐斗(ゆうと) 中渡音(なかとね)第二中学2年生。


篠宮(しのみや) 沙優莉(さゆり) 2年生。(アヌビス)

父:沙都留(さとる) 祓い屋見習いユーレイ、ノワールドラコの接客係。(アヌビス)

母:優莉子(ゆりこ)

姉:沙都莉(さとり) 中渡音(なかとね)第二中学2年生。(アヌビス)

弟:沙都志(さとし) 0歳。(アヌビス)


鷹前(たかさき) 堅次(けんじ) 6年生。

鷹前(たかさき) 堅吾(けんご) 4年生。

鷹前(たかさき) 千美(ちはる) 2年生。

母:千光(ちあき)

兄:堅太(けんた) 中渡音(なかとね)第二中学2年生。


大呂(おおろ) 春希(はるき) 5年生。(オーラマスクス)

大呂(おおろ) 冬輝(ふゆき) 4年生。

大呂(おおろ) 秋葉(あきは) 2年生。

 ・多重事故遺族。

父:春陽(はるひ) 祓い屋見習いユーレイ、ノワールドラコの接客係。 (不明)

母:秋菜(あきな) ミツケンの在宅事務員。

従姉:福露(ふくろ) 兎美(とみ) 大1。

従兄:福露(ふくろ) 辰矢(たつや) 高2。


忠野(ただの) 正義(まさき) 5年生。

父:正直(ただなお) 春希(はるき)の担任だった。猫の魂内で保護されている。

母:美都(みと) ミツケンの在宅事務員。

祖母 :咲満(さくま) 美鶴(みつ)

母の妹:咲満(さくま) 美那(みな) 渡音(とね)大学3年生。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




栂野原(つがのはら)小学校〕

河相(かわい) 海月(みつき) 5年生。

 ・音楽教室で陽咲(ひなた)と友達。

母:紗月(さつき)

姉:夏月(なつき) 中渡音(なかとね)第二中学2年生。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




花盛(はなもり)小学校〕

山土(やまと) 大地(だいち) 5年生。

父:陸久(りく)


海波(みなみ) 大洋(ひろし) 5年生。

父:夏一(かい)


天河(てんが) 大空(かなた) 5年生。

父:空有(くう)




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




渡音(とね)大学〕

来光寺(らいこうじ) (すぐる) 3年生。

 ・(かい)の異母弟。


咲満(さくま) 美那(みな) 3年生。

恋人:荒巻(あらまき) 勝利(かつとし) 運転手。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔教育委員会〕竜ヶ見台(りゅうがみだい)

香鳥(かとり) 律子(のりこ)

 ・元 教師。

 ・狐松教頭と白儀教頭が恩師。

 ・慎介と藤慈は教え子。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




煌麗山(こうれいざん)大学〕東京都

〈学生〉

天海(あまみ) (そら) 祓い屋ユーレイ (ガイアルフ)

天海(あまみ) (ひびき)(旧姓:紗桜(さくら)) (キャティス)

 ・理学部物理学科院生。


福良(ふくら) 真守(まもる)

 ・ソラと(ひびき)の先輩院生。

 ・国語教師をしている玲美(たまみ)の弟。


輝竜(きりゅう) 青生(あお) (ドラグーナの左魂頭部(たまかしら)

 ・獣医学部卒の博士、医学部で再学中。


輝竜(きりゅう) 藤慈(ふじ) (ドラグーナの魂尾部(たまのお)

 ・薬学部卒の博士、獣医学部で再学中。


輝竜(きりゅう) 彩桜(さくら) (ドラグーナの魂胸部(たまのしん)

(シィァン) 颯龍(サーロン)/ソラ ユーレイ (ガイアルフ)

 ・数学科→全学部学科 特別研究生。




〈教員〉

砂熊(さくま) 医学部教授。

狸貫(たぬき) 獣医学部教授。

鹿間(しかま) 薬学部製薬学科教授。

増馬(ふえるま) 理学部数学科教授。

蓮鶴(はすつる) 理学部生物学科教授。

猿村(えんそん) 工学部教授。

虎威(とらい) 人文学部長、歴史学科教授。


輝竜(きりゅう) 金錦(きん) (ドラグーナの右魂頭部(たまかしら)

 ・歴史学科教授。

 ・東京都在住。週末のみ帰宅。


狐松(こまつ) 慎也(しんや)/リグーリ(理俱(りぐ)) 白狐

 ・歴史学准教授。

 ・歴史資料収集が主な仕事。


御榊(みさかき) 真愛(まな)

 ・理学部物理学科教授。

 ・神の存在を物理学で証明しようとしている。

 ・ショーコより2歳上。


本田原(ほんだわら) 菖子(しょうこ) (マーレット)

(ショーコ=マリノフスキー本田原)

 ・芸術学部音楽学科教授。

 ・関東地区の祓い屋の元締。

 ・両親はウクライナ人だが邦和生まれ邦和育ち。

 ・瑠璃(るり)より十ほど歳上。

父 :ニコラウス=マリノフスキー 指揮者、祓い屋。  (マーレット)

母 :サリーニャ=マリノフスキー ビオラ奏者、祓い屋。(不明)

祖母:スザーク=マリノフスキー/スザクイン 欧州総括。(マーレット)


★ジョーヌ=アレンソワ(人)/ジョーヌ(龍神)

 ・リヨン理化学大学卒、生物学(発酵学)博士。

 ・生物学(発酵学)の特認教授。


★トルシュ

★ピニョン

 ・アレンソワ研究室の助手。



〈職員〉

木口(きくち) 広高(ひろたか)

 ・増馬(ふえるま)輝竜(きりゅう)研究室担当事務。

妻:舞夢(まいむ)

子:広夢(ひろむ) 中2、高夢(たかむ) 中1。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔東京・彩桜(さくら)のかつてのクラスメイト〕

木口(きくち) 広夢(ひろむ)/パトラマイト/金魚→狐の鮒丸(ふなまる)

 ・恭弥(きょうや)の親友。

 ・恭弥、彩桜とは ずっと同じクラスだった。

 ・現状の魂はティングレイスの子パトラマイト。

 ・広夢(ひろむ)自身の魂は赤子のままユーレイ状態でパトラマイトの魂内に居た。

  →分離して理人(あやと)と一緒に居る。

父:広高(ひろたか) 煌麗山(こうれいざん)大学事務職員。

母:舞夢(まいむ)

弟:高夢(たかむ) 中1。


勇多(たかだ) 入夏(いるか)

 ・広夢(ひろむ)と仲良し。

 ・彩桜(さくら) 恭弥(きょうや)とも小学3・4年はクラスメイトだった。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔東京法経専科(ほうけいせんか)大学〕

壬上(みかみ) (ゆい) (不明)

 ・東合(ひがしあい)高校卒。

 ・神眼が強い。(ひびき)に弟子入り希望。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学に最も近い法科大学に入学した。

親友:杏子(きょうこ)七海(ななみ)


(やしろ) 杏子(きょうこ)

 ・東合(ひがしあい)高校卒。

 ・(ゆい)の親友。

 ・成荘(なるそう)村の宮司の娘。

 ・ライブハウス フォレスト店長・(りょう)の従妹。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学に最も近い法科大学に入学した。


高月(たかつき) 七海(ななみ)

 ・東合(ひがしあい)高校卒。

 ・(ゆい)の親友。

 ・風呂場に魔道が開いてしまった家の娘。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学に最も近い法科大学に入学した。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔パリ生化大学〕

★ソテール=オンブレ 成仏 (幼オーロザウラ)

 ・生物学(発酵学)教授だった。

 ・ジュールの先輩で研究助手だった。


★トルシュ

★ピニョン

 ・オンブレ教授の助手→煌麗山(こうれいざん)大学アレンソワ教授の助手。





―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




百合谷(ゆりたに)東町の住人達≫

輝竜(きりゅう)家〉7丁目の西端

 ・5丁目から7丁目に渡る広大な敷地。

 (住所は玄関のある7丁目を選んだ)

 ・『お化け屋敷』と呼ばれていた。

 ・百合谷(ゆりたに)家の別宅で芸術の為の屋敷だった。

 ・かつての正面玄関(大門)前の道は戦後の区画整理で路地になったが、戦前は馬車が行き交う大通りだった。

 (路地の向こうは百合谷町の住宅地)

 ・かつての(くりや)稲荷堂(いなりどう) 神仏具店(しんぶつぐてん)にした。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




久世(くせ)家〉 〈久花(くげ)家〉

  7丁目  東合(ひがしあい)

    ┌──┐

泰斗(たいと)聖水(きよみ) 智水(さとみ)雅康(まさやす)

 ┌┴┐    │

祐斗(ゆうと) 陽咲(ひなた)  拓斗(たくと)

       ※久世家で暮らす。


久世(くせ) 祐斗(ゆうと)

 ・ピアノの上級者。馬頭(マーズ)少年団。

父:泰斗(たいと) 地元民。

母:聖水(きよみ) KiNの絵を集めている。

妹:陽咲(ひなた) 百合谷(ゆりたに)小5年生。


久世(くせ) 陽咲(ひなた)

 ・祐斗(ゆうと)の妹。

 ・百合谷(ゆりたに)小5年生。

 ・習い事が沢山。音楽教室で海月(みつき)と友達。

父:泰斗(たいと)

母:聖水(きよみ)

兄:祐斗(ゆうと) 中渡音(なかとね)第二中学2年生。


★デューク

 ・久世(くせ)家のペット。

 ・猟犬種ハイブリッドな大型犬。


久花(くげ) 拓斗(たくと)

 ・祐斗(ゆうと)の従弟。

 ・中渡音(なかとね)第二中学1年生。

 ・バイオリンを習う為に久世家で暮らす。

父:雅康(まさやす)

母:智水(さとみ) 聖水(きよみ)の妹。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




笹城(ささき)家〉7丁目(久世家の西隣)

 (きわみ)花梨(かりん)

  │

  (たくみ)


笹城(ささき) (たくみ)

 ・藤慈と慎介の同級生。

 ・社会人になってもピアノを続けている。

 ・ジオラマ好き。

 ・ミツマル建設 中渡音支社の住環境総合改善課。

 ・黒瑯の改装担当者だった。

 ・マーズタウンの社宅に引っ越した。

婚約者:億野(おくの) 一美(ひとみ)




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




岐波(きわ)家〉7丁目(久世家の東隣)

憲志(さとし)季子(としこ)

 ┌┴┐

順志(かずし) 啓志(ひろし)


岐波(きわ) 順志(かずし)

 ・啓志(ひろし)の兄。

 ・白久の同級生。

 ・ミツマル建設 中渡音支社 建築物改善部長。

婚約者:氷垣(ひがき) 京海(きょうみ) 秘書。


氷垣(ひがき) 京海(きょうみ)

 ・順志(かずし)の秘書で婚約者。

 ・春日梅(かすがうめ)家の出だとは知らない。

 ・両親の家は百合谷東町7丁目の東端。

父:京太郎(きょうたろう) 春日梅(かすがうめ)家を出た。

母:寛海(ひろみ)  酒で体を壊したが完治。


岐波(きわ) 啓志(ひろし)

 ・紅火の同級生。

 ・プロモーション会社の主任。

 ・輝竜家の向かいに引っ越した。

婚約者:暁津(あきつ) (まこと) 会社の先輩。


暁津(あきつ) (まこと)

 ・キリュウ兄弟の大ファン。猫大好き。

 ・啓志(ひろし)の先輩で婚約者。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




鞍多(くらた) 雅美(みやび)

 ・7丁目。久世(くせ)家の向かいに住む地元民。

 ・百合谷東町婦人会会長。

 ・実家は輝竜家の向かい。

妹:砂原(さはら) 華美(はなび) 音楽教師。




紺堂(こんどう) 恭子(たかこ)

 ・7丁目。笹城(ささき)家の東隣のタカさん。

 ・雅美(みやび)の親友。




音鳴(おとなり) タツ

 ・7丁目。輝竜家の東隣。

 ・独り暮らしだったが孫達が住む。

 ・弁当だったが輝竜家で食べるようになる。

子:息子と娘がいる。

孫:瑠惟(るい)怜王(れお)杏寿(あんず) 中1。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




大呂(おおろ)家〉7丁目(忠野(ただの)家の東隣)

大呂(おおろ) 春陽(はるひ) ユーレイ (不明。エィムが補填した)

 ・祓い屋見習いユーレイ。

 ・レストラン ノワールドラコの接客係。


大呂(おおろ) 秋菜(あきな) 世帯主

 ・多重事故の後遺症に苦しんでいたが完治。

 ・ミツケンの在宅事務員。


大呂(おおろ) 春希(はるき) 百合谷小5年生。(オーラマスクス)

大呂(おおろ) 冬輝(ふゆき) 百合谷小4年生。

大呂(おおろ) 秋葉(あきは) 百合谷小2年生。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




忠野(ただの)〉7丁目(音鳴(おとなり)家の東隣)

忠野(ただの) 正直(ただなお) ユーレイ (エィムが欠片を与えた)

 ・春希(はるき)の担任だった。

 ・白猫『パパ』の魂内で保護されている。


忠野(ただの) 美都(みと) 世帯主

 ・ミツケンの在宅事務員。


忠野(ただの) 正義(まさき) 百合谷小5年生。


咲満(さくま) 美鶴(みつ)

 ・美都(みと)美那(みな)の母。

 ・脳梗塞の後遺症は瑠璃が治癒した。


咲満(さくま) 美那(みな)

 ・渡音(とね)大学3年生。

婚約者:荒巻(あらまき) 勝利(かつとし)『カツくん』 運転手。


荒巻(あらまき) 勝利(かつとし)

 ・来光(らいこう)商事会長の専属運転手。

 ・お嬢様の送り迎えやら馬の運搬やら何でも運転手。

 ・利幸(としゆき)とは大学からの友達。

 ・美那(みな)と婚約中。用心棒兼務で同居。


★パパ (グランディーヌ)

 ・真っ白な子猫。

 ・魂内に正直(ただなお)を保護している。






―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




≪音楽関連≫

〔キリュウ ファミリー〕

〈キリュウ兄弟〉

 ・輝竜(きりゅう)家の7人兄弟。

 ・『クラシック界の(無冠の)超新星』。

 ・前年9月にデビュー。キリュウ事務所 所属。

 ・兄弟揃って二足の草鞋。




〈キリュウ夫妻〉

 ・輝竜(きりゅう) 燻銀(いぶし)(ピアニスト)と美翠(みどり)(ソプラニスタ)のペア。

 ・世界的に有名。

 ・オーストリアを本拠地としている。キリュウ事務所 所属。




〈キリュウ夫妻の友人達〉

★ニコラウス=マリノフスキー :指揮者   (マーレット)

☆サリーニャ=マリノフスキー :ビオラ奏者 (不明)

 ・『マリノフスキー夫妻』として世界的に活躍中。

 ・ショーコ=マリノフスキー本田原(ほんだわら)の両親。

 ・ニコラウスの母は欧州総括スザーク=(スザクイン)マリノフスキー。

 ・ウクライナ人。現在の本拠地は邦和(ほうわ)


★トレービ=リストアーノ

 ・イタリー人バイオリニスト。

 ・輝竜(きりゅう)兄弟に音楽を教えた。


★ジョージ=サザンクール

 ・アメリカ人チェリスト。

 ・輝竜(きりゅう)兄弟に音楽を教えた。


★ヤーコフ=アリアナビッチ

 ・ロシア人チェリスト。

 ・ジョージの友達でライバル。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔マーズ〕

 ・忍者装束の時はマーズ、馬頭の被り物の時は馬頭(マーズ)雑技団。

 ・全力を出しても大丈夫な忍者で落ち着いた。

 ・連絡窓口は輝竜兄弟とマーズ事務所。



〈マーズ(馬頭(マーズ)雑技団(ざつぎだん))〉メンバー

 ♯ 特忍(とくにん) ♯ オールマイティー

(きん)マーズ:金錦(きん)    (おさ)(リーダー)・龍呼(りゅうよ)

(ぎん)マーズ:白久(はく)    副長(ふくおさ)(サブリーダー)


 ♯ 上忍(じょうにん) ♯ オールマイティー

(あお)マーズ:青生(あお)    参謀・鳥忍(とりにん)

(くろ)マーズ:黒瑯(くろ)    忍者飯(にんじゃめし)

(あか)マーズ:紅火(あか)    工作師(こうさくし)

(ふじ)マーズ:藤慈(ふじ)    薬師(くすし)

桜マ(さくら )ーズ:彩桜(さくら)    鳥忍(とりにん)

(みど)マーズ:慎介(しんすけ)    稲荷変化(いなりヘンゲ)

(るり)マーズ:瑠璃之助(るりのすけ)  鳥忍(とりにん)龍変化(りゅうヘンゲ)

(そら)マーズ:サーロン  鳥忍(とりにん)


 ♯ 中忍(ちゅうにん)((じょう)) ♯ パフォーマー時々演奏

(むら)マーズ:慎也(しんや)    稲荷変化(いなりヘンゲ)

(かい)マーズ:リーロン  忍者飯(にんじゃめし)龍変化(りゅうヘンゲ)

(きぃ)マーズ:ジョーヌ  龍変化(りゅうヘンゲ)


 ♯ 中忍(ちゅうにん)(()) ♯ パフォーマー

(とう)マーズ:(さとる)

(しろ)マーズ:竜騎(りゅうき)


 ♯ 下忍(げにん)((じょう)) ♯ 黄緑(わかば)

ルイ レオ メグル サイト


 ♯ チビッ子マーズ ♯

赤:紗蘭(すずらん)(すず)

青:飛鳥(ひちょう)飛鳥(あすか)

緑:羽龍(うりゅう):ユーロン





〈マーズ事務所〉マーズスタッフ

事務所社長:白儀(しらぎ) 慎二(しんじ)

総務担当 :若威(わかい) (たけし)

広報担当 :高築(たかつき) 沙南(さな)



 ♯ スタッフ ♯

城多(きた) 文里勇(もりお) ユーレイ (エィムが欠片を与えた)

 ・典里勇(のりお)の双子の兄。

 ・西邦(せいほう)新聞の記者だった。

 ・5年前、逆斐(さかい)皆見(みなみ)に殺害された。


城多(きた) 典里勇(のりお) ユーレイ (エィムが欠片を与えた)

 ・文里勇(もりお)の双子の弟。

 ・ヨット競技者だった。

 ・文里勇(もりお)と間違われて殺害された。


※マーズの秘密を知った者を加入させるので、どんどん増える。




馬頭(マーズ)雑技団の馬達♪〉雅桜(がおう)と子供達。

雅桜(がおう) :白桜(はくおう)達の父馬。

銀桜(ぎんおう) :灰みがかった白。

灰桜(かいおう) :灰みがかった白。

黄桜(きざくら) :黄みがかった白。

淡桜(あわざくら) :赤みがかった白。

雪桜(ゆきさくら)/ウィンローズ

白桜(はくおう)




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〈フリューゲル〉

 ・『ロック界の王者』と呼ばれる世界的に超有名なハードロックバンド。

 ・メンバーは全てドイツ人。

 ・フリューゲル事務所 所属。


ボーカル :メーア=ドンナー(リーダー)

ギター  :ベルク=アイクハルト

ベース  :フルス=ラッヒト

ドラム  :ラント=ザハーク



─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─



〈フォン・リヒテンバウアー家〉

フリューゲル=メーネ

      ┆

  菊乃=ヴィント

    │

リリエ=リヒト

   │

 ルーク=ネルケ

   ┌┴┐

 トーン メーア



★メーア=ドンナー (アリアナティ)

(本名:トーン=フォン・リヒテンバウアー)

 ・フリューゲルのボーカルでリーダー。

 ・メーアは妹の名、ドンナーは雷神名。

 ・青生(あお)と同じ年の7月生まれ。(青生は3月生)

 ・中1で家族を失い、高1でバンドを結成。

 ・曾祖母・菊乃(きくの)の実家は本浄(ほんじょう)神社。

父:ルーク ユーレイ (アリアナティ)。

母:ネルケ ユーレイ (アリアナティ)菊乃(きくの)の弟子。

妹:メーア ユーレイ (アリアナティ)。


☆キクノ=フォン・リヒテンバウアー ユーレイ (アリアナティ)

本浄(ほんじょう) 菊乃(きくの)

 ・メーア(トーン)の曾祖母。

 ・本浄(ほんじょう)神社の長女だったが継がなかった。


★ヴィント=フォン・リヒテンバウアー (アリアナティの魂頭部(たまかしら)

 ・菊乃(きくの)の夫。


★リヒト=フォン・リヒテンバウアー (アリアナティ)

☆リリエ=フォン・リヒテンバウアー (アリアナティ)

 ・メーア(トーン)の祖父母。



★フリューゲル=フォン・リヒテンバウアー (アリアナティの魂尾(たまのお)

 ・初代。14世紀の人。

 ・戦果で貴族となり領地を得、城を建てた。

  →後に城は『フリューゲル城』と呼ばれる。


☆メーネ=フォン・リヒテンバウアー

           (アリアナティの魂胸部(たまのしん)(魂核を含む)、魂手部(たまのて)

 ・フリューゲルの妻。

 ・5分割堕神とされたアリアナティの器。

 ・領地に禍々しい沼を見つけて浄め、悪気(あっき)を封じた。

  →後に『月の女神の池』と呼ばれる。

※以降アリアナティは欠片を継いでいき、他の魂部位が浄魂されて細かくなった欠片を持つ者も集めた。



★ザッハ

 ・フリューゲル城の執事。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〈フリューゲル&マーズ〉

 ・ハードロックと管弦楽(だけではなく楽器なんでもだが)を融合させた派手な音楽に忍者パフォーマーが踊る独自の音楽ジャンルを拓いたユニット。

 ・世界ツアー中。

 ・withキリュウ兄弟、withSo-χ(ソーカイ)もアリ。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




So-χ(ソーカイ)中渡音(なかとね)の地元バンド

ボーカル  :カナデ

ギター   :ソウ(リーダー)、ヒビキ

ベース   :ヤス (サポート:ソラ)

ドラム   :ワタル(サポート:ソラ)

キーボード :ソラ

※ライブハウス・フォレストのスタッフ、元々のバンドメンバーは中渡音(なかとね)高校軽音部OB。



来光寺(らいこうじ) (かい)

 ・来光(らいこう)商事専務、So-χ(ソーカイ)マネージャー。

妻:(りょう) 4/1に入籍したばかり。


来光寺(らいこうじ) (りょう)(旧姓:杜田(もりた))

 ・ライブハウス フォレストの店長。

 ・So-χ(ソーカイ)マネージャー、作曲。

夫:(かい) 4/1に入籍したばかり。


★ソウ/杜田(もりた) (そう)

 ・バンドリーダー、ギター。

 ・(りょう)の弟。

 ・(かなで)の下で(ひびき)の上な学年。


★ソラ/天海(あまみ) (そら) ユーレイ (ガイアルフ)

☆ヒビキ/天海(あまみ) (ひびき)(旧姓:紗桜(さくら)) (キャティス)

 ・スーパーマルチに楽器なんでもな夫婦。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学院生。


☆カナデ/紗桜(さくら) (かなで) (キャティス)

 ・(ひびき)の姉、カケルの婚約者。

 ・メーアからメジャーになれるとお墨付きを貰った歌声。


★ヤス/上枝(うえだ) 泰尊(やすたか)

 ・ベーシスト。

 ・博多に長期出張中。→博多のバンドに移籍。


★ワタル/動木(とどろき) (わたる)

 ・ドラマー。

 ・仕事が忙しくバンド活動は休みがち。

  →来光(らいこう)商事に転職。(かい)の秘書になる。




≪芸能人≫

高嶺(たかね) 茉莉花(まりか) (オーガンディオーネ、オーザンクロスティ)

 ・トップ女優(プロフィールでは32歳)。

 ・2歳から始めたバイオリン歴は40年だが非公開。

 ・魔女達の魂核持ち=音痴で我が儘と判明。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




邦和(ほうわ)財閥(ざいばつ)御三家(ごさんけ)

秋小路(あきのこうじ)財閥〕

秋小路(あきのこうじ)家〉

    ┌──┐春日梅(かすがうめ)

隆文(たかふみ)彩楓(あやか) 麗楓(れいか)

  │

 清楓(さやか)



秋小路(あきのこうじ) 清楓(さやか) (マーレットの欠片を貰った)

 ・聖横(せいおう)聖渡(せいと)女学園 高等部3年生。

 ・負けず嫌いなお嬢様。

 ・馬術競技の連続チャンピオンだった。


涼楓(りょうか) (ルルクルから欠片を貰った)

 ・清楓(さやか)の馬。本当は『すずか』。

 ・清楓は『りょうか』の方がカッコイイからと競技会でも『りょうか』で登録する。


秋小路(あきのこうじ) 隆文(たかふみ)

 ・清楓(さやか)の父。

 ・秋小路財閥総帥/グループ社長。


秋小路(あきのこうじ) 彩楓(あやか)

 ・清楓(さやか)の母。

 ・秋小路グループ専務。

 ・皐子(さつきこ)の従姉。


鈴本(すずもと) 幸与(さちよ) ユーレイ (マーレットの魂胸部(たまのしん)

 ・清楓(さやか)の ばあや。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




松風院(しょうふういん)財閥〕

松風院(しょうふういん)家〉

    ┌──┐春日梅(かすがうめ)

彰朗(あきお)皐子(さつきこ) 如月(きさらぎ)

  │

 彰子(あきらこ)



松風院(しょうふういん) 彰子(あきらこ) (マーレットの右魂肩(たまかた)

 ・聖成(せいせい)聖渡(せいと)女学園 高等部3年生。

 ・おしとやかなお嬢様。

 ・馬術競技歴は短いものの天才的。


☆ウィンローズ/雪桜(ゆきさくら) (マーレットの左魂脚部(たまあし)

 ・彰子(あきらこ)の馬。

 ・サクラ牧場産の白馬。

 ・父馬は白桜と同じ、母馬は白桜の母の妹。

 ・皐子(さつきこ)が好きだった勝桜(かつおう)と薔薇から彰朗(あきお)が名付けた。


松風院(しょうふういん) 彰朗(あきお)

 ・彰子(あきらこ)の父。

 ・松風院財閥総帥/グループ社長。


松風院(しょうふういん) 皐子(さつきこ) ユーレイ (マーレットの右魂手(たまのて)

 ・彰子(あきらこ)の母。

 ・中渡音の多重事故でユーレイに。

 ・鈴本の娘だが春日梅(かすがうめ)家の実子として育つ。

*弟・如月(きさらぎ)(鈴本の子)が春日梅家を継いでいる。


勝桜(かつおう) ユーレイ馬

 ・サクラ牧場産の競走馬だった。馬主は皐子(さつきこ)

 ・ウィンローズの『ウィン』部分。

 ・具現化して皐子(さつきこ)が乗っている。


猪瀬(いのせ) 八郎(はちろう) 祓い屋 (カイハック)

 ・彰子(さつきこ)の婚約者。

 ・松風院グループ本社の社員。

 ・馬白(ましろ)海輸(かいゆ)に出向中。



─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─



金邑(かなむら)家〉松風院(しょうふういん)家の執事一族

 ┌───┐

逸月(いつき) 鈴本(すずもと) 幸与(さちよ)

 │  ┌┴┐

葉月(はづき) 皐子(さつきこ) 如月(きさらぎ)

 │

睦月(むつき)



金邑(かなむら) 葉月(はづき)

 ・松風院(しょうふういん)家の執事長。

 ・皐子(さつきこ)が嫁いだ時に春日梅(かすがうめ)家から一緒に来た。

 ・皐子の じいやが父・逸月(いつき)

 ・鈴本(すずもと) 幸与(さちよ)は叔母。


金邑(かなむら) 睦月(むつき)

 ・彰朗(あきお)の運転手。

 ・葉月(はづき)の長男。

 ・青生(あお)とは大学の知り合い→友人。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




春日梅(かすがうめ)財閥〕

春日梅(かすがうめ)家〉

 ・前代の大京(ときょう)大月(ひろき)大楓(おおか)兄弟が協力して財閥第3位まで押し上げた。



都子(みやこ)大京(ときょう):長男・他界

  │  氷垣

 京太郎(きょうたろう)寛海(ひろみ)

    │

    京海(きょうみ)



─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─



   弥生(やよい)大月(ひろき):次男・前会長

松風院 ┌┴┐

彰朗=皐子(さつきこ) 如月(きさらぎ):現総帥

  │  ┌─┴───┐

  彰子 月与(つきよ) 月光(つきひ) 月香(つきか)



─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─



   彩子(さいこ)大楓(おおか):三男・現会長

秋小路 ┌┴┐  太木

隆文=彩楓(あやか) 麗楓(れいか)徳示(あつし)

  │

  清楓



氷垣(ひがき) 京太郎(きょうたろう)

 ・京海(きょうみ)の父。

 ・駆け落ちして春日梅(かすがうめ)家とは縁を切った。

 ・氷垣(ひがき)は妻の姓。


春日梅(かすがうめ) 麗楓(れいか)太木(たき) 麗楓(れいか)

 ・徳示(あつし)の婚約者だった。

 ・婚約を破棄されて服毒自殺未遂をして長く昏睡。

  回復して徳示(あつし)と入籍。


春日梅(かすがうめ) 大楓(おおか)

 ・春日梅(かすがうめ)グループ会長。

親友:来光寺(らいこうじ) 北斗(ほくと) 来光(らいこう)商事会長。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




≪その他の会社・団体等≫

ミツマル建設(ミツケン)〕 東京本社・中渡音支社

 ・中渡音支社は中渡音駅前の黒光りビル。

 ・保養所は中渡音西端の西岬(にしさき)山に在る。



光威(みつい) 琢矢(たくや) (幼オーロザウラとカーリザウラ)

 ・バンドSo-χ(ソーカイ)でギターをしていた。

  →ギターとベースのサポートメンバーを目指す。

 ・(ひびき)とは中学と大学の同級生。

 ・木通丘(あけびがおか)町の家は売却された。

 ・栂野原(つがのはら)小、中渡音(なかとね)第二中学、渡音(とね)高校、渡音(とね)大学卒。

 ・ミツマル建設社長の御曹司。

 ・栄基土木(サカモト)に就職。

父:大矢(まさや) ミツマル建設社長。


結解(ゆげ) 平等(たいら)

 ・ミツケンの現場主任。

婚約者:十万(とうま) 百香(ももか)

父:等志(ひとし)、母:咲子(さきこ)


太木(たき) 徳示(あつし) (カイダーム)

 ・タキ電機社長の息子。

 ・理子(あやこ)に人生を狂わされ、殺人罪で服役した。

 ・冤罪裁判中。

妻:麗楓(れいか)(旧姓:春日梅(かすがうめ))。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔タキ電機〕本社は竜ヶ見台(りゅうがみだい)

太木(たき) 大樹(だいき)

 ・徳示(あつし)の従弟。

 ・タキ電機の常務。

父:タキ電機社長の弟で専務。


紗桜(さくら) 克典(かつふみ) (キャティス)

 ・寿(よし)の孫、晃典(あきふみ)の弟。

 ・製造第3(小家電)課課長。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




栄基土木(サカモト)

栄基(さかもと) 恒光(つねみつ)

 ・栄基土木(サカモト)社長の御曹司、常務。

 ・紗桜(さくら)土木部長と一緒にミツケンを担当する。


紗桜(さくら) 晃典(あきふみ) (キャティス)

 ・(かなで)(ひびき)の父。

 ・土木部長。


桐渓(きりたに) 言音(ことね)

 ・正社員入社したばかり。

 ・萱末(かやまつ)高校(グレ高)卒。

 ・前年度のアタマ。


光威(みつい) 琢矢(たくや) (幼オーロザウラとカーリザウラ)

 ・アルバイト入社→正社員。

 ・栂野原(つがのはら)小、中渡音(なかとね)第二中学、渡音(とね)高校、渡音(とね)大学卒。

 ・ミツマル建設社長の御曹司。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




来光(らいこう)商事〕

逸筱(はやしの) (かい)来光寺(らいこうじ) (かい)

 ・来光寺(らいこうじ)社長の長男。

 ・ライブハウス店長→来光商事専務、So-χ(ソーカイ)マネージャー。

妻:(りょう) ライブハウス フォレスト店長。


来光寺(らいこうじ) (すぐる)

 ・渡音大学3年生。

 ・(かい)の異母弟。


来光寺(らいこうじ) 北斗(ほくと)

 ・来光商事会長。

 ・荒巻(あらまき)の雇い主。

親友:春日梅(かすがうめ) 大楓(おおか)


来光寺(らいこうじ) (すばる)

 ・来光商事社長。


来光寺(らいこうじ) 鳳子(たかこ)我田(わだ) 鳳子(たかこ) (魔女と悪神てんこ盛り)

 ・我田(わだ)双真(そうま)来光寺(らいこうじ)→我田。

 ・(すばる)の後妻だった。(すぐる)の母。


逸筱(はやしの) 夢子(ゆめこ)来光寺(らいこうじ) 夢子(ゆめこ) ユーレイ (エィムが欠片を与えた)

 ・(すばる)の先妻、(かい)の母。

 ・死後だが鳳子(たかこ)の除籍と同時に復籍。


双真(そうま) 達空(たつく)

 ・鳳子(たかこ)の元・夫

 ・来光商事常務。


荒巻(あらまき) 勝利(かつとし)

 ・来光(らいこう)商事会長の専属運転手。

 ・お嬢様の送り迎えやら馬の運搬やら何でも運転手。


動木(とどろき) (わたる)

 ・So-χ(ソーカイ)ドラマー。

 ・(かい)の秘書。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




煌星(きらぼし)アミューズメント〕

夢野(ゆめの) 遊哉(ゆうや)

 ・遊園地で白久(はく)順志(かずし)と出会った。

 ・遊具設計士。

※営業の実野(まめの)は親友。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




東風寅(こちとら)アニメーション〕

香田(こうだ) 無兎(ないと)

 ・シュル丸アニメの副主任。

 ・有兎(あると)の弟。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




倭辺(やまとべ)フレンドアニマル〕

谷辺(やべ) 中留(あたる) (微細魂片)

 ・転売ヤー→タレント動物調教師。

 ・馬ぬい達は『アタルん』と呼ぶ。


山辺(やまべ) 渉留(わたる) (オーラマスクス)

 ・タレント動物調教師、谷辺(やべ)の指導者だが歳下。

 ・馬ぬい達は『ワタルん』と呼ぶ。


倭辺(やまとべ) 彪留(たける) (微細魂片)

 ・倭辺フレンドアニマル社長。

 ・心話が出来るので動物調教師に。

 ・社員採用時には心話の素質がある者を選ぶ。

 ・馬ぬい達は『タケルん社長』と呼ぶ。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔中渡音中央交差点多重事故遺族支援団体事務所〕

千谷(せんや) 希兆(きざし) :所長。

十万(とうま) 百香(ももか) :事務員。

億野(おくの) 一美(ひとみ) :事務員。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




本浄(ほんじょう)神社・本浄寺(ほんじょうじ)

本浄(ほんじょう)家〉

┌──────┐

菊乃(きくの) 琴乃(ことの) 佳乃(よきの)

    │

   トモヱ

   │

  寧宜(やすのり)織姫(おりひ)

    │

   沙織(さおり)

菊乃(きくの)はドイツ フォン・リヒテンバウアー家に嫁ぎ、佳乃(よきの)は幼い頃に亡くなった。



本浄(ほんじょう) 沙織(さおり) (サジョール、アリアナティ)

 ・聖渡(せいと)女学園 高等部3年生。

 ・茶道部に所属。薙刀部の指導員。

 ・成績優秀でスポーツ万能。

 ・薙刀:月薙(つきなぎ)流師範代。

 ・本浄神社の巫女。

恋人(?):狐松(こまつ) 慎也(しんや)/リグーリ(理俱(りぐ))。


本浄(ほんじょう) トモヱ(ともゑ) (アリアナティ)

 ・薙刀:月薙(つきなぎ)流師範。

  華薙(はななぎ)流師範の鈴本(すずもと) 幸与(さちよ)と仲良し。

 ・茶道、華道、書道等の師範でもある。

 ・本浄神社を管理。


本浄(ほんじょう) 寧宜(やすのり) (アリアナティ)

 ・蝦夷(えぞ)の山奥でアステローペを見守っていた。

 ・本浄神社を継ぐと決心。


本浄(ほんじょう) 織姫(おりひ) ユーレイ (アステローペが欠片を込めた)

 ・沙織(さおり)を産んですぐに亡くなった。


本浄(ほんじょう) 菊乃(きくの) ユーレイ (アリアナティ)

(キクノ=フォン・リヒテンバウアー)

 ・長女。神社を継がずにドイツへ。

  (アリアナティが引き寄せ合った)

 ・メーア=ドンナーは曾孫。


本浄(ほんじょう) 琴乃(ことの) ユーレイ (アリアナティ)

 ・本浄(ほんじょう)神社を継いだ。

 ・本浄寺(ほんじょうじ)は遠縁が継いだ。

 ・自縛されていたのをオフォクスとリグーリが解いた。


本浄(ほんじょう) 佳乃(よきの) ユーレイ (アリアナティ)

 ・幼くして病でユーレイに。

 ・かつて自縛されていたのをオフォクスが解いた。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




柏城(かしわぎ)神社〕

柏城(かしわぎ) (いつき) 祓い屋 (不明)

 ・御札使いの祓い屋。

 ・寿(よし)の弟子で、(ひびき)の師匠。


笹村(ささむら) 繭子(まゆこ) 祓い屋補佐 (キャティス)

 ・寿(よし)の次女。

 ・離婚後、(いつき)の家で住み込み家政婦をしながら祓い屋の手伝いをしている。

 ・魂筆(たまふで)を作るのが得意。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




茶畑(さたけ)探偵事務所〕百合谷(ゆりたに)

茶畑(さたけ) (かおる) 祓い屋 (不明)

 ・茶畑探偵事務所所長。

 ・弁護士資格を持つ祓い屋。


嶋崎(しまさき) (てる) 祓い屋 (パンマーマ、キャティス)

 ・丑寅(うしとら)ガラス工房の専務。

 ・祓い屋で探偵。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔牧場〕

山南(やまなみ)牧場(ぼくじょう)山南(やまなみ)観光(かんこう)馬牧場(うまぼくじょう)

 ・山南(やまなみ)牧場は北渡音(きたとね)地区、山南(やまなみ)観光(かんこう)馬牧場(うまぼくじょう)南渡音(みなみとね)地区に在る。



牧丘(まきおか) 善也(よしや)

 ・山南(やまなみ)牧場主(ぼくじょうしゅ)

 ・交差点の多重事故で青生(あお)瑠璃(るり)に助けられた。

親友:桜瀬(さくらせ) 完全(たもつ)


牧丘(まきおか) 歌音(かのん)

 ・善也(よしや)の娘。

 ・山南(やまなみ)観光(かんこう)馬牧場(うまぼくじょう)経営。

愛馬:爽灰(そうかい)灰桜(かいおう)


牧丘(まきおか) 巧馬(たくま)(旧姓:鞍木(くらき))

 ・馬白家の執事で竜騎(りゅうき)の世話係、竜牙(りゅうが)担当調教師だった。

 ・歌音(かのん)と結婚し、山南(やまなみ)観光(かんこう)馬牧場(うまぼくじょう)を共同経営。



白桜(はくおう)/ルルクル 白天馬

 ・サクラ牧場産の白馬。

 ・彩桜(さくら)の馬。


竜牙(りゅうが) (キャンプーが欠片を与えて再誕)

 ・黒に近い灰馬。再誕して元気に。

 ・竜騎(りゅうき)の馬。


武桜(たけおう) (クーゴソンが欠片を与えた)

 ・茶の毛艶が光る競技馬。サクラ牧場産。

 ・(さとる)の馬。


黒菱(こくりょう)

赤麗(せきれい)

 ・白桜(はくおう)の仲間馬。

 ・観光・イベント・撮影用の馬。


灰桜(かいおう)

 ・歌音(かのん)が乗る競技馬。サクラ牧場産。

 ・(さとる)とも意気投合。最初の練習馬だった。


小桜(こざくら)

 ・小柄で赤茶色。

 ・サクラ牧場産のミニチュアホース。


玉桜(たまさくら)

 ・白、おとなしい。

 ・サクラ牧場産のミニチュアホース。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〈サクラ牧場(ぼくじょう)西海(にしみ)

 ・馬術競技場が隣接している。

 ・馬名に『桜』を付け、牡馬(ぼば)は『オウ』、牝馬(ひんば)は『さくら』と区別している。

 ・チーズケーキとソフトクリームで観光牧場化した。

  制服はカウボーイルック。



桜瀬(さくらせ) 完全(たもつ)

 ・サクラ牧場主(ぼくじょうしゅ)

親友:牧丘(まきおか) 善也(よしや)


桜瀬(さくらせ) 完成(たいら)

 ・小動物と食品担当。

 ・完全(たもつ)の息子。

 ・若い頃はパティシエを目指していた。

親友:餅月(もちづき) 奏大(かなた) パティシエ。



黄桜(きざくら) (マーレットの魂尾(たまのお)

 ・白桜(はくおう)と父が同じで幼馴染みの競技馬。

 ・黄色がかった白馬。


勝桜(かつおう) ユーレイ馬

 ・競走馬だった。馬主は松風院(しょうふういん) 皐子(さつきこ)

 ・白桜(はくおう)と仲良し。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔博士のチーズ工房〕

★ジョーヌ=アレンソワ(人)/キィちゃん(フェレット)/ジョーヌ(龍神) 黄龍

 ・リヨン理化学大学卒、生物学(発酵学)博士。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学の特認教授。

 ・『博士のチーズ工房』経営者。


★ジュール=アルベール ユーレイ (ケイロンの人神部分)

 ・ジョーヌに戸籍をくれた祓い屋ユーレイ。

 ・生物学(発酵学)博士。


〈ジュールの家族〉

☆アンリエッタ=アルベール ユーレイ

 ・ジュールとは相思相愛だったが、互いに知らずに片想いのままだった。

 ・ソテール=オンブレと結婚して3子をもうけた。

 ・ソテールの策謀とジュールの死の真相を知り、子を親に託してジュールを追った。


★アンソニ=アルベール

★ソシエル=アルベール

☆プリュネ=アルベール

 ・アンリエッタの子供達(生き人)。

 ・ソテールが放火したが祖父母が逃がした。

 ・教会の孤児院で育った。


※ジュールの両親、アンリエッタの両親も一緒にチーズを作っている。



〈配達員〉

八頭(やつがしら) 神男(かみお) (オーラマスクス)

 (本名:文永(ふみなが))

 ・大陸に渡りカシラをしていたが、多重事故一周忌の日に邦和に戻り、捕らえられた。

 ・長く魔女に眠らされていたが、目覚めて以降は弟と共にチーズ菓子の配達をしている。

 ・節勇(みさお)を拐ったのは次代のカシラにしたかったから。


八頭(やつがしら) 神次(しんじ) (オーラマスクスの欠片を込められた)

 (本名:弘安(ひろやす))

 ・文永(ふみなが)の弟。よく似ている。

 ・オーラマスクスの欠片を込められ、操られて補佐(中ボス)をしていた。

 ・動物好きなので人よりも動物を集めていた。

 ・長く魔女に眠らされていたが、目覚めて以降は兄と共にチーズ菓子の配達をしている。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔きりゅう動物病院〕

〈獣医師〉

輝竜(きりゅう) 青生(あお) (ドラグーナの左魂頭部(たまかしら)

 ・輝竜兄弟の三男。瑠璃(るり)の夫。獣医学博士。

 ・夫婦で共同経営。院長。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 医学部で再学中。


輝竜(きりゅう) 瑠璃(るり)/ラピスリ(ラピスラズリ) 瑠璃龍/銀狐

 ・青生(あお)の妻。獣医学博士。

 ・夫婦で共同経営。副院長。


輝竜(きりゅう) 彩桜(さくら) (ドラグーナの魂胸部(たまのしん)

 ・輝竜兄弟の七男。中学2年生。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 特別研究生。

 ・獣医師を目指している。

 ・入院動物の世話係。治癒を使って時々治療。


★フェネギ(狐儀(こぎ)) 白狐

 ・青生(あお)に偽装して代理をする。


狐松(こまつ) 梅華(うめか)梅華(メイファ) 銀狐(瑠璃龍)

 ・慎介(しんすけ)の妻。瑠璃(るり)の双子の妹。

 ・瑠璃の代理をする。→正式に獣医師になった。



〈受付・事務員〉

輝竜(きりゅう) 藤慈(ふじ) (ドラグーナの魂尾部(たまのお)

 ・輝竜兄弟の六男。リリスの夫。

 ・薬草から動物に最適な薬を作ろうとしている薬学博士。

 ・受付と事務と薬剤管理。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 獣医学部で再学中。


花竜(かりゅう) 藤理(とうり)/ウィスタリア 藤龍

 ・奈知(なち)の夫。

 ・藤慈が大学に行く事になったので勤め始めた。


★ジョーヌ=アレンソワ(人)/ジョーヌ(龍神) 黄龍

 ・心咲(みさき)の婚約者。フランス人。

 ・フェレットのキィちゃんだった。

 ・月曜日だけは煌麗山(こうれいざん)大学に出勤。


★ボンボ (不明)

 ・心話するボノボ。

 ・受付呼び出し、案内係。


☆ユキボンボ/ユキ (グランディーヌ)

 ・浄化神力の強いアルビノボノボ。

 ・受付呼び出し、案内係。



〈トリミング室担当〉

輝竜(きりゅう) みかん/マンダリーヌ 彩橙龍

 ・白久(はく)の妻。

 ・動物看護士・トリマー。トリミング室長。


輝竜(きりゅう) リリス/リリシャルス 白輝龍

 ・藤慈(ふじ)の妻。

 ・動物看護士・トリマー。


花竜(かりゅう) 奈知(なち)/ナスタチウム 橙龍

 ・藤理(とうり)の妻。

 ・トリマー。


高階(たかはし) 心咲(みさき)

 ・ジョーヌの婚約者。

 ・トリマー。


★ミソ  (不明)

★コミソ (不明)

 ・マー、ルイと呼ばれていた人慣れしているコリスザル達。

 ・癒し係、動物を宥める係。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




南陽(なんよう)病院〕南渡音(みなみとね)地区

宮東(くどう) 陽充(あきみ)

 ・白久(はく)の大学時代の先輩。

 ・氷垣(ひがき)夫妻の担当医だった。

 ・内外科、専門は肝臓。

 ・南陽(なんよう)病院の院長。


家西(かさい) 陽希(はるき)

 ・白久の大学時代の後輩。

 ・麗楓(れいか)の副担当医だった。

 ・消化器内科、心療内科。


殿南(となみ) 陽央(ひなか)

 ・白久の大学時代の同級生。

 ・循環器内科。


殿南(となみ) 聖鈴鳴(せれな)(旧姓:御久(おく))

 ・白久の大学時代の同級生。

 ・陽央(ひなか)の妻。茉李(まつり)の親友。

 ・小児科。


城北(しろき) 茉李(まつり)(旧姓:由喜(ゆき))

 ・白久の大学時代の同級生。

 ・聖鈴鳴(せれな)の親友。

 ・産婦人科。


方位(かたい) 陽大(ようた)

 ・白久の大学時代の後輩。青生の同級生。

 ・整形外科。


至多(しだ) 実尊(みたか)

 ・実令(みのり)の長男。秘書だった。

 ・事務長。


至多(しだ) 実映(みはる)

 ・実令(みのり)の次男。秘書だった。

 ・副事務長。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔警察〕

空沢(からさわ) (まさる)

 ・(さとる)の父。

 ・人の良い派出所のお巡りさん(中渡音(なかとね)署)。


甘利(あまり) 誉志(たかし)

 ・東合(ひがしあい)署。

 ・空沢(からさわ) (まさる)の後輩警官。

 ・太木(たき) 徳示(あつし)の調書を書いた。


白玉(しらたま) 安寿希(あずき)

 ・東合(ひがしあい)署→竜ヶ見台(りゅうがみだい)署マーズ担当。

 ・家は東合市。単身赴任中(小倉(おぐら)とシェア)。

妻:抹茶子(まさこ) できちゃった学生結婚だった。

娘:希菜子(きなこ) 高2。

  友:光豆(みつまめ) 有望(うみ) 高2。


小倉(おぐら) 安虎(やすとら)

 ・東合(ひがしあい)署→竜ヶ見台(りゅうがみだい)署マーズ担当。

 ・独身。竜ヶ見台に引っ越したら安寿希(あずき)が転がり込んだ。

 ・希菜子(きなこ)には『アンコちん』と呼ばれている。


千葉(せんば) 上総南(かずさみなみ)

鋸館(のこだて) 安房南(あわなん)

西生(にしなり) 浪花(なにわ)中央署

★東生( ひがしなり) 浪花(なにわ)中央署




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔記者・報道関係者〕

東邦(とうほう)新聞・東邦(とうほう)テレビ〉

文屋(ふみや) 正実(まさみ)

 ・東邦(とうほう)新聞スポーツ部 記者。


見田井(みたい) 知望(とも)

 ・東邦(とうほう)テレビ記者・レポーター。

 ・『何でも見たい知りたい』の見田井。


撮谷(とりたに) 広角(ひろつ)

 ・東邦(とうほう)テレビ カメラマン。


書野(かくの) 大哉(まさや)

 ・東邦(とうほう)新聞 文化部 記者。

 ・文屋の後輩、飲み友。


東角(ひがしすみ)

 ・東邦(とうほう)グループ取締役社長。




西邦(せいほう)新聞・西邦(せいほう)テレビ・ナニワ報道社〉

逆斐(さかい) 角吉(すみきち)

 ・ナニワ報道社の記者。

 ・5年前までは西邦(せいほう)新聞の記者だった。


皆見(みなみ) 納次(おさじ)

 ・西邦(せいほう)新聞の記者。

 ・22年前から逆斐(さかい)とグル。


矢緒(やお) 鷹調(たかつき)

 ・西邦(せいほう)新聞記者。

 ・皆見(みなみ)の後輩。


飛田(とんだ) 隼士(はやし)

 ・ナニワ報道社の記者。

 ・逆斐(さかい)とよく組んでいた後輩。


出水(いずみ) 佐之助(さのすけ)

 ・ナニワ報道の副社長だった。

 ・服役中。


菜庭(なにわ) 南太郎(なんたろう)

 ・ナニワ報道の社長。


菜庭(なにわ) 摂津子(せつこ)西中縞(にしなかじま) 摂津子(せつこ)

 ・南太郎(なんたろう)の娘。

 ・出水(いずみ) 佐之助(さのすけ)の妻にされていたが離婚。

 ・ナニワ報道の専務。

子:★大都(おおつ) 高校2年生。


西中縞(にしなかじま) 陽方(みなみ)

 ・西邦(せいほう)新聞の副社長。

 ・出水(いずみ)とは同期だった。


先利(せんり) 中央(なか)

 ・西邦(せいほう)新聞の編集長。

 ・皆見(みなみ)矢緒(やお)の上司。


平方(ひらかた) 十三男(とみお)

片野(かたの) 門真(かどま)

 ・西邦(せいほう)新聞の記者。

 ・先利(せんり)の手足。


梨山(なしやま) 友央(ともお)

 ・西邦(せいほう)テレビ記者。

 ・新聞記者時代、城多(きた)の後輩。




〈その他〉

高築(たかつき) 沙南(さな)

 ・『月刊レーヴパルフェ』記者→マーズ事務所 広報。

 ・(まこと)の大学時代の親友。

 ・猫大好き。


香田(こうだ) 有兔(あると)

 ・響音(ひびきね)社『月刊クラシックの響き』の記者。

 ・(まこと)沙南(さな)と仲良くなる。

 ・猫大好き。


橇待(そりまち) 鷹見(たかみ)

 ・山雪(やまゆき)社『季刊ウィンタースポーツ』記者、編集者。


柿谷(かきたに) 哲文(てつふみ)

 ・『月刊みみさち』編集者、記者。

 ・真面目な記者、マーズファン。


桃川(ももかわ) 太郎(たろう)

 ・『季刊マリンスポーツ』と『季刊ウィンタースポーツ』の記者。

 ・橇待(そりまち)のライバル。


栗木(くりき) 大剛(だいご)

 ・尾張(おわり)新聞の記者。

 ・見田井(みたい)の後輩。


穐山(あきやま) 明緋(あきひ)

 ・尾張(おわり)新聞の記者。

 ・栗木(くりき)の先輩。

 ・見田井(みたい)の後輩。


金時(かねとき) 磨郁(まいく) (ホムダマールト)

 ・邦和(ほうわ)スクープ→尾張(おわり)新聞の記者。






―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




≪その他 登場人物≫

真喜多(まきた)家〉

新隈(あらくま) 小夜子(さよこ)真喜多(まきた) 小夜子(さよこ)

 ・夫の秘書をしていたが会社の借金を背負って家出。

 ・バツイチのホステスとしてモーガオハイツに住んでいた。

 ・飛翔(たかし)達とは高校の同級生。瑠璃(るり)の親友。

 ・居酒屋『春菜(はるな)』のガス爆発事故で亡くなった。

 ・死後に離婚届が無効とされて復籍。


真喜多(まきた) 真実(まこと)

 ・小夜子(さよこ)の夫。小夜子が出した離婚届を無効にした。

 ・ベンチャー企業の社長。

子:真人(まさと)真子(まこ) 小学生。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




壬上(みかみ)家〉

壬上(みかみ) (ゆい) (不明)

 ・東合(ひがしあい)高校卒。

 ・神眼が強い。(ひびき)に弟子入り希望。

 ・煌麗山(こうれいざん)大学近くの東京法経専科(ほうけいせんか)大学に入学した。


壬上(みかみ) 知志(ともゆき) 成仏 (不明。(ゆい)に全てが移った)

 ・昇軌(しょうき)商事の総務課長でカケルの上司だった。

 ・居酒屋『春菜(はるな)』のガス爆発でユーレイに。

妻:柾子(まさこ)

子:(ゆい) 大1、:(たける) 高1。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




成城(なるじょう)家〉

成城(なるじょう) 翔一朗(しょういちろう) 成仏

 ・昌二朗(しょうじろう)の兄。戦死。

 ・ショウに大きな欠片が入っていた。

妻:篤子(とくこ)


成城(なるじょう) 昌二朗(しょうじろう) 成仏

 ・翔一朗(しょういちろう)の弟。病死。

 ・篤子(とくこ)に謝りたいと成荘(なるそう)ダム湖面に現れた。

妻:祥子(しょうこ)




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




棚加(たなか) 希来(きくる)(旧姓:里有(さとう))

 ・黒瑯の中学の同級生。『希来(きくる)ん』

 ・東合(ひがしあい)で夫と弟と共にイタ飯屋をしている。

 ・渡音(とね)フェスの飲食部運営担当になる。

  (フェス総括は馬白海輸(ましろかいゆ))




市飯(いちい)

 ・スーパーいちい、コンビニいちいオーナー店長。

スーパー1号店:市役所前店。

スーパー2号店:駅北マーズタウン店。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




至多(しだ)満倉(まくら)家〉

   至多(しだ)  満倉(まくら)

   実令(みのり)繭美(まゆみ)

  ┌──┬┴┬──┐

至多 至多 満倉 満倉

実尊(みたか) 実映(みはる) 実弦(みつる) 実夢(みゆ)


至多(しだ) 実令(みのり)

 ・文部副大臣だった。服役中。

 ・朱宜(すぎ) 朝保(ともやす)は従弟で大学の後輩。


至多(しだ) 実尊(みたか)

 ・至多(しだ) 実令(みのり)の長男。秘書だった。

 ・南陽(なんよう)病院の事務長。


至多(しだ) 実映(みはる)

 ・至多(しだ) 実令(みのり)の次男。秘書だった。

 ・南陽(なんよう)病院の副事務長。


満倉(まくら) 繭美(まゆみ)

 ・至多(しだ) 実令(みのり)の元・妻。


満倉(まくら) 実弦(みつる)

 ・服役中。

 ・至多(しだ) 実令(みのり)の三男。

 ・金髪オニーサン。


満倉(まくら) 実夢(みゆ)

 ・至多(しだ) 実令(みのり)の長女(第4子)。

 ・実映(みはる)と相思相愛。




朱宜(すぎ)斑中(むらなか)家〉

朱宜(すぎ)  斑中(むらなか)

朝保(ともやす)明乃(あきの)

   │

斑中 朝明(ともあき)


朱宜(すぎ) 朝保(ともやす)

 ・県警本部長だった。服役中。

 ・至多(しだ) 実令(みのり)は母方従兄。


斑中(むらなか) 朝明(ともあき)

 ・服役中。

 ・朱宜(すぎ) 朝保(ともやす)の一人息子。

 ・長髪オニーサン。






―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




≪海外≫

〔オッテンバッハ社〕ドイツ ベルリン

★アードラ=オッテンバッハ

 ・オッテンバッハ社長。

 ・クラシック愛好家。

 ・キリュウ兄弟の大ファン。


★ファルケ=オッテンバッハ

 ・オッテンバッハ社長の御曹司。

 ・ハードロック愛好家。

 ・フリューゲルの大ファン。


★ゲオルグ=アルニッヒ

 ・オッテンバッハ社の重役。


★マイケ=リカイネン

 ・買付担当。

 ・父はノルウェー人、母はフィンランド人。

 ・キリュウ兄弟ファン。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔漢中総科大学〕北長安(ベイチャウアン)市(通称 北京(ベイジン))

(ロン) 空星(コンシン)

 ・歴史学教授。

 ・邦和大好き、穏和な性格。


(ロン) 昇陽(シォンヤン)

 ・空星(コンシン)の息子で助手。

 ・金錦(きん)歴史学教授のファン。




〔パリ生化大学〕

★ソテール=オンブレ 成仏 (幼オーロザウラ)

 ・生物学(発酵学)教授。

 ・ジュールの先輩で研究助手だった。


★トルシュ

★ピニョン

 ・オンブレ教授の助手→アレンソワ教授の助手。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




〔漢中国〕

(シィァン) 芙蘭(フーラン)(ひびき)

 ・サーロンの婚約者。

 ・偽装してもらった(ひびき)



(シィァン) 紘于(ホンユー)

(フゥェイ) 杏華(シンファ) (アリティア)

 ・古い寺院を譲り受けて孤児院にしている夫婦。

 ・梅華(メイファ)の育ての親。

 ・驪龍(リーロン)颯龍(サーロン)も養子とした。



(リー) 春豊(チュンフォン) (オーガンディオーネ)

 ・鈴春(リンチュン)鈴豊(リンフォン)の双子姉妹が二人一役していた名。

 ・大勢を騙して脅し、大富豪になろうとしていた。

 ・鈴豊(リンフォン)が企み、鈴春(リンチュン)が実行。


(リー) 水鈴(シュイリン) 悪霊 (オーガンディオーネ)

 ・鈴春(リンチュン)鈴豊(リンフォン)の母。

 ・瑠璃(るり)梅華(メイファ)の両親、漢中国で梅華を保護した祓い屋夫婦を殺害した。


(リー) 富鈴(フーリン) 悪霊 (オーガンディオーネ)

 ・水鈴(シュイリン)の母。

 ・水鈴と共に漢中国で梅華(メイファ)を保護した祓い屋夫婦を殺害した。

 ・1/2はロシア帝妃に憑いていた。

 ・もう1/2は深く眠り神力を蓄えていたが、半分が封じられて離れた事で目覚めた。




〔中東〕

★ダラジャ

★マルハラ

 ・地方出身でインドヒンズー語とアラビア語の混ぜこぜな方言で話す。

 ・高名な考古学者。パラッパー遺跡などを研究中。



☆ナディアール (オーガンディオーネ)

 ・ダラジャ・マルハラの通訳を経て どちらかの妻になり、全財産を得ようとしていた。




〔ロシア帝国ミール朝〕

★イヴァンアレク=サンドロビッチ=ミールザリアー

 ・ロシア皇帝(ツァーリ)

 ・妃は9人(皇帝のみ多妻が許されている)。

 ・魔女に毒殺された妃が5人→具現化ユーレイ。

 ・除籍されていた妃が3人 →復籍。

 ・帝子は11人。カロリーナを除き皆 淡い金髪。


☆エレーニャ (魔女の欠片を込められた)

 ・最も若い帝妃。

 ・祓ってもらった後は寵愛を受ける。


☆イザベレーネ (オーガンディオーネ)

 ・カロリーナの母。

 ・妊娠中に新たな妃となったエレーニャに寵妃の座を奪われたと思い込んで嫉妬。

  →魔女が憑き、周辺に潜伏していた欠片も目覚めさせた。

 ・エレーニャとカロリーナに欠片を込めた。


☆カロリーナ (魔女の欠片を込められた)

 ・第5帝子、第2皇女(おうじょ)

 ・魔女に憑かれ帝子達に欠片を込めたが露見。

 ・憑かれて黒髪になっていたが明るめ茶髪。


☆アナミレーネ (スサノオ)

 ・アリオールの母。

 ・妃達が魔女に狙われていると気付き、除籍してくれと頼んで避難していた。


★アリオール(3世) (スサノオ)

 ・第6帝子、第4皇子(おうじ)。カロリーナとは半年違うだけ。

 ・賢くて優しい。

 ・ミソ(マー)とコミソ(ルイ)の飼い主。


        歳

1★ミハエリク 14

2★アレクトイ 12

3☆サラナリア 11

4★ザリアーラ 11

5☆カロリーナ 9

6★アリオール 8

7★      7

8☆      6

9☆      5

10☆      3

11★      2



★ヨーシェ=サランチョフ

 ・ソラが偽装していた茶髪執事。

 ・魔女に気に入られて大変だった。

 ・以降、潜入時にはマーズ全員が偽装する。


★ゼバスト

 ・皇帝専属執事。


★ロロナコフ伯爵

 ・イザベレーネの恋人だった。

 ・カロリーナの本当の父親。



★ヤーコフ=アリアナビッチ

 ・ロシア人チェリスト。

 ・ジョージの友達でライバル。




〔フランス〕

★ジュール=アルベール ユーレイ (ケイロンの人神部分)

 ・ジョーヌに戸籍をくれたユーレイ祓い屋。

 ・リヨン理化学大学卒、生物学(発酵学)博士。


☆アンリエッタ=オンブレ→アルベール ユーレイ

 ・ジュールとは相思相愛だったが、互いに知らずに片想いのままだった。

 ・ソテールと結婚して3子をもうけた。

 ・ソテールの策謀とジュールの死の真相を知り、子を親に託してジュールを追った。


★アンソニ=オンブレ→アルベール

★ソシエル=オンブレ→アルベール

☆プリュネ=オンブレ→アルベール

 ・アンリエッタの子供達(生き人)。

 ・ソテールが放火したが祖父母が逃がした。

 ・教会の孤児院で育った。





―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

 生き人もユーレイも神も協力して活動している団体

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―




≪祓い屋≫

〔邦和支部〕

〈東海地区〉

★サイオンジ/雑賀咲(さいがさき) 晃斎(こうさい) ユーレイ (フィアラグーナ)

 ・通称『サイオンジ公園』のヌシ。邦和総括(ほうわそうかつ)

 ・キツネの心友(しんゆう)


☆トク/百合谷(ゆりたに) 篤子(とくこ) ユーレイ (アリティア)

 ・百合谷(ゆりたに)家のお嬢様。

 ・サイオンジの妻で相棒。ヨシの親友。

 ・具現化が得意。


★キンギョ/丑寅(うしとら) 勤行(いそや) ユーレイ (ライガース)

 ・昔気質(むかしかたぎ)な頑固親父。

 ・雑賀咲(さいがさき)の弟子で相棒だった。

 ・サイオンジの補佐。トウゴウジの父。ヨシの異父兄。


★ナンジョウ/辰己(たつみ) 丈一(じょういち) ユーレイ (ライパンサー)

 ・南渡音(みなみとね)地区(南の港町)の祓い屋頭(はらいやガシラ)

 ・ホウジョウは弟。サイオンジの弟子。


★ホウジョウ/辰己(たつみ) 丈二(じょうじ) ユーレイ (ライガース)

 ・北渡音(きたとね)地区(北の町)の祓い屋頭(はらいやガシラ)

 ・ナンジョウは兄。サイオンジの弟子。

 ・トウゴウジと結婚した。


☆トウゴウジ/丑寅(うしとら) 剛司(つよし)(つかさ) ユーレイ (パンマーマ、キャティス)

 ・東合(ひがしあい)市(東の街)の祓い屋頭(はらいやガシラ)

 ・キンギョの子。サイオンジの弟子。

 ・ホウジョウと結婚した。


★ソラ/天海(あまみ) (そら) ユーレイ (ガイアルフ)

 ・サイオンジが保護していた子供ユーレイだった。

 ・サイオンジ直下の誘導班長。サイオンジの弟子。

 ・今は大人。(ひびき)の夫。煌麗山(こうれいざん)大学院生。

 ・ユーレイ探偵団員。


☆ヒィちゃん/天海(あまみ) (ひびき)(旧姓:紗桜(さくら)) (キャティス)

 ・ソラの妻。煌麗山(こうれいざん)大学院生。

 ・武器:御札(おふだ)

 ・ユーレイ探偵団長。


★ショウ/(しょう)/ショウフルル 人神トリノクス

 ・戌井(いぬい)家のペットだったがユーレイ犬を経て再誕し、紗桜(さくら)家のペットになった。

 ・飛翔(たかし)(カケル)と魂が重なっている。

 ・神の王ティングレイスの子(第3000王子)。

 ・バーニーズマウンテンドッグぽい雑種犬。

 ・ユーレイ探偵団員。


★カケル/優生(ゆうき) (かける) ユーレイ (トリノクス)

 ・(かなで)の婚約者。

 ・ユーレイ探偵団員は『お(にぃ)』と呼ぶ。

 ・奏を護ってユーレイに。ショウと魂が重なる。

 ・ショウの中で目覚め、記憶が戻ったばかり。

 ・ユーレイ探偵団員。


★タカシ/戌井(いぬい) 飛翔(たかし) ユーレイ (アーマル)

 ・(みお)の夫。瑠璃(るり)とは幼馴染み。利幸(としゆき)とは親友。

 ・ショウの魂に重なっている。


☆ヨシ/紗桜(さくら) 寿(よし)(旧姓:嘉藤(かとう)) ユーレイ (キャティス)

 ・(かなで) (ひびき)姉妹の曾祖母。

 ・キンギョの異父妹。トウゴウジを育てた。

 ・トクの親友。

 ・武器:御札(おふだ)


★トシ/亥口(いぐち) 利幸(としゆき)/ウンディ 銅龍

 ・飛翔(たかし)の親友。荒巻(あらまき)の友達。(みお)瑠璃(るり)とは幼馴染み。

 ・トウゴウジの元で中級修行の後、ヨシの元で上級修行中。

父:ドラグーナ 黄金龍。


柏城(かしわぎ) (いつき) 祓い屋 (不明)

 ・ヨシの弟子で、(ひびき)の師匠。

 ・武器:御札(おふだ)


笹村(ささむら) 繭子(まゆこ) 祓い屋補佐 (キャティス)

 ・ヨシの次女。

 ・(いつき)の家の住み込み家政婦。

 ・魂筆(たまふで)を作るのが得意。


茶畑(さたけ) (かおる) 祓い屋 (不明)

 ・茶畑探偵事務所所長。

 ・弁護士資格を持つ祓い屋。


嶋崎(しまさき) (てる) 祓い屋 (パンマーマ、キャティス)

 ・丑寅ガラス工房の専務。

 ・祓い屋で探偵。




〈関東地区〉

本田原(ほんだわら) 菖子(しょうこ) (マーレット)

(ショーコ=マリノフスキー本田原(ほんだわら)

 ・煌麗山(こうれいざん)大学 芸術学部音楽学科教授。

 ・関東地区の元締(もとじめ)

 ・両親は邦和を本拠地としている祓い屋で音楽家。

父 :ニコラウス=マリノフスキー 指揮者、祓い屋。  (マーレット)

母 :サリーニャ=マリノフスキー ビオラ奏者、祓い屋。(不明)

祖母:スザーク=マリノフスキー/スザクイン 欧州総括。(マーレット)


★クジラ /久慈(くじ) 頼無(らいむ) 関東南部 (不明)

★カモシカ/掃部(かもん) 史佳(ふみよし) 関東南部 (不明)

★ハイエナ/灰枝(かいえだ) 進壱(しんいち) 東京   (不明)

★ムジナ /穴南(あなん) 久万(きゅうま) 関東北部 (不明)

★タヌキ /田貫(たぬき) 逸士(はやし) 関東北部 (不明)

 ・関東の祓い屋ユーレイ達。




〈蝦夷地区〉

★カムイド/神威(かむい) 渡流(わたる) ユーレイ (不明)

 ・北蝦夷(きたえぞ)元締(もとじめ)




〈その他〉

★モグラ/渡竜(どりゅう) 澄也(とうや) (マリュース)

 ・サイオンジの相棒だったが怨霊にされた。

 ・その際、四獣神(しじゅうしん)マリュースは何処かに封印された。

 ・取り込んだ魂達を浄化域で分離中。




〈キツネの社(輝竜(きりゅう)家・本浄(ほんじょう)家)〉

★キツネ/ルナール/稲荷(いなり) 厳狐(げんこ)/オフォクス 白狐

 ・『キツネの(やしろ)』のヌシ。

 ・サイオンジの心友(しんゆう)

 ・多くの獣神(けものかみ)(堕神(だしん))を率いている。


狐儀(こぎ)狐松(こまつ) 慎介(しんすけ)/フェネギ 白狐

 ・キツネの使徒として小さな白狐姿で現れる。

妻:梅華(メイファ) 銀狐(瑠璃龍)。


理俱(りぐ)狐松(こまつ) 慎也(しんや)/リグーリ 白狐

 ・キツネの使徒として小さな白狐姿で現れる。

 ・老死司神(ろうしししん)もしているので狐儀(こぎ)の代理程度。


桜華(インファ) 薄紅狐

 ・大陸でキツネの里長(さとおさ)をしていた。

 ・子の家出で邦和キツネの(やしろ)へ。

子:☆珊瑚(さんご) 白狐、★紫苑(しおん) 白狐。



輝竜(きりゅう)兄弟 (ドラグーナ)

 ・キツネ(お稲荷様(いなりさま))と狐儀(こぎ)が育てた。

 ・神力(じんりょく)大神(おおかみ)と認められている。



猪瀬(いのせ) 八郎(はちろう) (カイハック)

 ・彰子(さつきこ)の婚約者。松風院(しょうふういん)グループ本社の社員。

 ・馬白(ましろ)海輸(かいゆ)に出向中。輝竜(きりゅう)家で暮らしている。



鈴本(すずもと) 幸与(さちよ) ユーレイ (マーレットの魂胸部(たまのしん)

 ・清楓(さやか)の ばあや。

 ・皐子(さつきこ)如月(きさらぎ)の母。

 ・キツネの(やしろ)で修行中。


松風院(しょうふういん) 皐子(さつきこ) ユーレイ (マーレットの右魂手(たまのて)

 ・彰子(あきらこ)の母。鈴本(すずもと) 幸与(さちよ)の娘。

 ・春日梅(かすがうめ)家の実子として育つ。


松風院(しょうふういん) 彰子(あきらこ) (マーレットの右魂肩(たまかた)

 ・聖渡(せいと)女学園 高等部3年生。

 ・祓い屋を目指して修行中。


秋小路(あきのこうじ) 清楓(さやか) (マーレットの欠片を貰った)

 ・聖渡(せいと)女学園 高等部3年生。

 ・祓い屋を目指して修行中。



本浄(ほんじょう) 沙織(さおり) (サジョール、アリアナティ)

 ・聖渡(せいと)女学園 高等部3年生。

 ・本浄神社の巫女。

 ・祓い屋を目指して修行中。


本浄(ほんじょう) トモヱ(ともゑ) (アリアナティ)

 ・鈴本(すずもと) 幸与(さちよ)の相棒。

 ・本浄神社を管理。


本浄(ほんじょう) 菊乃(きくの) ユーレイ (アリアナティ)

(キクノ=フォン・リヒテンバウアー)

 ・メーア=ドンナーの曾祖母。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〔大陸(漢中国(かんちゅうこく)周辺)〕

〈キツネの里〉

 ・狐神とユーレイが多く居る。

 ・里長(さとおさ)桃華(タオファ)桜華(インファ)月華(ユェファ)星華(シンファ)と継がれた。


☆ユェ/月華(ユェファ) 金狐

☆シン/星華(シンファ) 金狐

 ・里長(さとおさ)をしている双子神。


☆シュイ/水華(シュイファ) 水色狐

 ・里の副長(ふくおさ)。ユェ・シンの妹。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〔南北米支部〕

★ホンガンジ/本田(ほんだ) 元治(もとはる) ユーレイ (不明)

 ・南北米大陸総括(そうかつ)

 ・カミコウジの相棒。

 ・褐色の肌が艶々なユーレイ。

 ・両親が邦和人。


★カミコウジ/神谷(かみや) 宏次(ひろつぐ) ユーレイ (不明)

 ・北米の元締(もとじめ)

 ・ホンガンジの相棒。

 ・見るからに邦和人なユーレイ。

 ・両親が邦和人。




─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─




〔欧州支部〕

☆スザクイン/スザーク=マリノフスキー ユーレイ

             (マーレットの魂胸部(たまのしん)魂腹部(たまのはら)

 ・欧州(おうしゅう)総括(そうかつ)

 ・ショーコの祖母で、ニコラウスの母。

 ・ヨシと仲良くなり、よく邦和に来る。


★ジュール=アルベール ユーレイ (ケイロンの人神部分)

 ・ジョーヌに戸籍をくれた祓い屋ユーレイ。

 ・生物学(発酵学)博士。




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ