はじめに
『翔³(ショウソラカケル)ユーレイ探偵団外伝』はじめに
外伝では、不思議なユーレイ犬ショウが犬として生まれた日から本編の最終話までの背景や別の場所の出来事などを『翔³(ショウソラカケル)ユーレイ探偵団』本編の登場人(神)物や外伝で初登場な人(神)物をその時その時の主役として時系列に綴ります。
人世の舞台となる街が在る、この日本みたいな国・邦和は、日本と同様に大陸の東端に弓形に連なる島々で構成されています。
地球によく似た歴史や地名も多々あり、まんまな名称も多々――つまり、この地星は地球のパラレルワールドとも言える惑星です。
太陽に当たる主星の陽輝星は、通称が陽です。
地球同様に月も在ります。
地星には神眼でしか見ることの出来ない神世が在ります。
神眼を持つ人も神と同様に、肉眼で見える地を人世または現世と呼んでいます。
神世は人世の上空に在ります。
その名の通り、神が暮らしている地です。
緩く弧を描く平地はほぼ円形で、高く聳える岩壁のような山脈で囲まれています。
神世には上下に空が在ります。
下空には雲地が広がっており、死神をはじめとする職神達が働いている職域が在ります。
神を大きく分けると、人姿しか持たない人神と、人姿と獣姿を持つ獣神の2種となります。
仲が良いとは言えない人神に対しては爪だけでなく人姿も隠している獣神達は、神世の隅で静かに暮らしていました。
争いを好まず自然を愛する獣神達に災厄を齎したのは、我が儘で傲慢な1神の人神でした。
人神達は獣神狩りを始め、獣神は見つかれば堕神として神力と記憶を封じられ、人世に送られるようになってしまいました。
ユーレイ外伝では、そんな災厄渦中の神世と、どうしてもその影響を受けてしまう人世に生きる者達の姿を描きます。
主役は、その時その時。
オムニバス的に大勢登場しますが、流すように読んでいただければと思っています。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
~ 第一部 ショウとダインと堕神達 ~
プロローグは本編最終話の直後でしたが、第一部は時を遡り、犬のショウが生まれた日から始まり、ユーレイとなり、魂が重なってしまったカケルが目覚める迄のお話です。
―・―・―*―・―*―・―・―
〔人(神)物紹介〕 ★:男性、☆:女性
〈戌井家〉
飛翔=澪
┌┴─┐ (ペット)
紗 飛鳥 ショウ
★戌井 飛翔 (アーマル)
・死神に狙われている娘・紗の身代わりとして病死する。
・アーマルは四獣神ドラグーナの子。
☆戌井 澪
・瑠璃とは幼馴染みで親友。
・高校時代に仲の良かった小夜子とも友人関係を続けている。
☆戌井 紗 (ランマーヤ)
・死神に狙われている。
・ランマーヤはアーマルの子。
★戌井 飛鳥 (サファーナ)
・生まれてすぐから神眼が使えていた。
・サファーナはアーマルの子。
★ショウ
・バーニーズマウンテンドッグぽい雑種犬。
・神の王ティングレイスの子ショウフルル。
〈輝竜家〉
燻銀=美翠
┌───────┴─────────┐
金錦 白久 青生 黒瑯 紅火 藤慈 彩桜
★輝竜兄弟 (ドラグーナ)
金錦=牡丹 歴史学教授
白久=みかん 建設会社常務
青生=瑠璃 獣医師
黒瑯=静香 ホテルのシェフ
紅火=若菜 道具屋
藤慈=リリス 医薬品研究所員
彩桜 小学生→中学生
・両親は世界的に有名な音楽家キリュウ夫妻。
・兄弟は父の後見人・稲荷 厳狐に育てられた。
・兄弟の妻達はドラグーナの使徒神だった。
〈その他〉
★亥口 利幸 (ウンディ)
・飛翔の親友。
・飛翔、澪、瑠璃とは幼馴染み。
・ウンディは四獣神ドラグーナの子。
★荒巻 勝利
・来光商事会長の専属運転手。
・利幸とは大学からの友達。
☆新隈 小夜子
・モーガオハイツに住むホステス。バツイチ。
・飛翔達とは高校の同級生。
☆嶋崎 暎
・丑寅ガラス工房の専務。
・祓い屋で探偵。
☆茶畑 薫
・茶畑探偵事務所所長。
・弁護士資格を持つ祓い屋。
☆紗桜 響
・櫻咲高校生。
・祓い屋修行中の御札使い。
★優生 翔
・響の姉・奏の恋人。
・社会人になってからはモーガオハイツに住む。
☆柏城 斎
・御札使いの祓い屋。
・響の師匠で、響の曾祖母・寿の弟子。
★サイオンジ・雑賀咲 晃斎
・祓い屋ユーレイ。
・通称『サイオンジ公園』のヌシ。
・キツネの友。
★ナンジョウ・辰己 丈一
★ホウジョウ・辰己 丈二
★トウゴウジ・丑寅 剛司
・祓い屋ユーレイ。
・サイオンジの弟子。
★ソラ・天海 翔
・サイオンジが保護している子供ユーレイ。
★モグラ・渡竜 澄也 (マリュース)
・サイオンジの相棒だったが怨霊にされた。
・その際、四獣神マリュースは何処かに封印された。
★キツネ・お稲荷様・オフォクス
・四獣神のひとりで碧光を纏う白狐神。
・先読みの力を持つ。
・百年前サイオンジに助けられた。
★狐儀・フェネギ
・白狐神。
・四獣神トリノクスの子。
★力丸
・神の王ティングレイスの子ダイナストラ。
・狐儀に狐に変えられ力丸と呼ばれる。
☆バステート・カツェリス
・黒猫神。
・四獣神マリュースの妻。
・堕神として、ただの黒猫にされていた。
★リグーリ
・老死司神の姿をしている白蛇狐神。
・四獣神トリノクスの子、フェネギの弟。
・エィムとチャムの指導神。
★エィム
☆チャム
・見習い死司神。
・リグーリの弟子。
★ドラグーナ
・四獣神のひとりで黄金鱗の龍神。
・昇華、双璧、治癒、供与、堅固、神速、破邪の大きな力を持つ万能神。
・獣神王と呼ばれている。
・子を千も作った。
・7つに分けられて堕神とされている。
★マリュース
・四獣神のひとりで緋光か紫光を纏う獅子虎神。
・支配の力を持つ唯一神。
・堕神とされた後、何処かに封印されている。
★トリノクス
・四獣神のひとりで黄金光を纏う白蛇狐神。
・強い具現化の力を持つ。
・オフォクスの弟。
・堕神とされた後、浄魂されて欠片に。
★ティングレイス
・神の王。人神。
・子が三千。
・ダイナストラとショウフルルは末の二神。
★ナターダグラル
・死司最高司。人神。
★ルロザムール
・死司の中間管理職。人神。
★ディルム
・ダンディな中年死司神。
★ダグラナタン
・上級貴族の子
〔『街』周辺地図〕
──△奥ノ山(山の社・奥ノ社)─┤ 成荘村
│ △稲荷山(キツネの社) │成荘ダム
│ │ ・
│ 〔北の街〕 │
│ 北渡音地区 ├─────
│ ・廃教会 │
│ 〔街〕 ・ │〔東の街〕
│ 中渡音地区 〔旧集落〕│ 東合市
│ 東渡音地区│
──┴─┐ 〔南の港町〕 │
│ 南渡音地区 │
〔漁村〕│ ・渡音港 │
西海村 │ ↑
・ ・キャンプ場 中渡音市
漁港
海
中渡音市
・舞台となっている街を含む市。
・渡音川流域の北渡音町、中渡音町、南渡音町、東渡音村が合併して市に。
東合市
・通称『東の街』。
・トウゴウジが護っている。
成荘村
・かつては私有地だった。
・ダム湖に幽霊が出た。
西海村
・小さな漁村。
・ソラが育った。