表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

くるま年齢

男であるならば、

趣味や興味に「スポーツ」や「車」とそして「女性」とくるのが通常でございますが、


わたくしは、


「スポーツ」競馬くらい

「車」輪がついてる鉄

「女性」引きシモ


くらい、どのジャンルもダメ。

こんなんじゃ、話も合わせられません。



しかし、本日は、ちょっと無理をして

車の話をしたいと思います。


当家で飼っておりました、ラッキーちゃん(犬)。

18歳で没。

人間の年齢にすると、98歳くらいだと

いうことがネットで調べて分かりました。


人間の1歳が何歳…。


これが、車にも当てられるのではないか?と。


では、どうやって、判別するのか?


俗に、犬猫は、最初の1年で人間の成人くらいになる

といわれております。


と、申しますのも、1年たらずで、生殖可能になるからなんですね。


それは、車にもあてられるか?

と、考えましたところ、

車は、生殖ができません…。


そこで、考えましたところ、

車は、全部が「男」なのではないか?


という、結論に達しました。


「すべてが男?ありえない!」


と考えるかもしれませんが、それは、人間の常識です。

ゴリラの血液型には「B型」しかないし、

カタツムリは「雌雄同体」。

ニモでおなじみのクマノミなどは

生まれた時は全体が「オス」で、その中から、

空気が読めたもの一匹が「メス」に変化するといわれています。


「ある」のです。


「車」という漢字を

頑張って変形させれば、

「男」にならないこともないし、


なんといっても、


「オカマを掘る」という現象があるのをご存知でしょうか?

これは、前を走行している車に、追突してしまった状況をさすのですが、


「オカマ」…これは性別は「男」であって、

さらに、男同士であるということが判別されます。


しかも、さらに、その現象によって、

加害を受けた車が、さらに、前の車に追突することを

「玉突き」といいます。


これで、お分かりでしょう。

玉があるのは男です。

「車」は「男」しかないのです。



俗に、中国の「陰陽おんよう」の思想では

ようは男であり、

いんは女であるのは

皆さん、ご存知の通りです。


太陽は陽であり、月は陰であります。


太極たいきょくにあるものは「陰陽」で分けられます。


では、車(陽)の太極になすものはなにか?

と、考えましたところ、これは、


「自転車」ではないか?

という、結論がでました。


なぜ、その結論に至ったかといいますと、

時間がたいしてなかったので、面倒くさかったからです。


先ほど、生殖のお話をしましたが、

車と自転車がつつきあいます(生殖行為)と、

これは、事故になってしまいます。


その状況の時に、たぶん、車に乗っていたあなたは、

「はぁぁぁあああああ~~~…」

といって、白目をむいて、深い息をするに違いありません。

なにかの行為が終わったかのように。


もしくは、ハンドルを叩いて

「Fuck!」

というかもしれません。


おそらく、「ちくしょう!」と、

自分にぶつける言葉かもしれませんが、

それは、「Fuck!」なのです。

(これが引きシモか…)



これで、車と自転車による疑似ではありますが、

生殖行為が可能(?)であることがご理解できたと思われます。


そこで、車年齢にもどりますが、

車自体は、これが行えるのは、

製造してからすぐ、可能になります。


免許をとった、18歳の娘に、父親が新車を買ってやる。

ガレージを出たとたん、家に駐輪している自転車にガチャン


「や~~ん。こんなとこに、自転車おかないでよ~~。」


納車から1日で、やっちゃってます。



ということで可能です。

最初の1年で「成人」する

と考えた方が妥当ではないでしょうか?



先に進めます。

車の寿命はだいたいの目安として、


走行距離「10万km」

製造から「10年」


で現役から引いた方がよいのではないかと考えられています。


ということは、そこが、車の定年なのです。

人間の定年が「65歳」とすれば、

車は10年で、65歳になると考えられます。



ということは、最初の1年で「成人」ですから、


1年 18~20歳

2年以降 5~6歳

10年 60~65歳


という風になるということが分かったでしょう。



今見たことは、将来なんの役にもたたないので、

すぐに忘れた方が無難だと思いませんか?私は思います。

(前半の盛り上がりから後半のグダグダさが、なんかもう、なんか。)

チャンネル登録、よろしくおーねがいします。

~(๑・౩・๑)~ブレイクダンス

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ