天下無双のかぶき者!
慶次に関しては⚪︎の慶次を参考に!
景虎に関しては参考キャラが居ないので海賊アニメ、⚪︎ピースや、るろうに⚪︎⚪︎を参考に作ってみました
景虎一行は終わり城下にいた!
前田慶次を家臣にするため景虎は策を練っていた!
家臣になれと言ってなるような奴ではない!
ではどうする?
まずは前田利家を頼ろうか!信長に謁見しよう!
前田屋敷!
ごめんください!
はーい!どちら様でごさいましょうか?
某が七星庵景虎と申しまする!利家殿とお会いしたい!
少々お待ちを!するとお会いするそうです。どうぞこちらへ
中に通された客間で利家がいた!
七星庵景虎と申しまする。
前田利家でござる!
で本日は?
前田殿に折り入ってお願いの義がございます!織田信長様にお会いしたい!
仕官ということにございますかな?
いえ!尾張の織田信長さまは大器とききます!一度お会いしとうございます
うーん?それだけで殿がお会いするかどうか?
なら武のあるものとして紹介願えないでしょうか?
ほう?腕に覚えがあると?
さようにございます!
一度お試しくださいませ。
では庭に!
一同は庭に集結!利家は槍をといっても木で出来た物である!
某は木刀で!
なっなんと槍に対して刀できますか?
某はこちらの方が得意にございまする!
さようですか!?では、始めますか?
利家が身構える!
景虎も身構える!が一同仰天!見たことの無い構えだったのである!
左近が孫一、半兵衛に言った。殿はあの様な剣技をつかうのか?
孫一 俺は景虎の本気の構えなど見たことがない!
半兵衛 私もだ!
いつも野党に絡まれた時は普通の構えなのであるが景虎は利家の強さを試すために構え変えていた!
利家は正気を取り戻し構えなおす!
一方景虎は
一刀流奥義 牙突!七星流一刀流奥義の構えだ(前書きに書いた通り完全オリジナルキャラのため、某アニメを参考に)
勝負は一瞬で着いた!景虎の剣先が利家の額で止まっている!
まっ参りました!滴り落ちる汗!
景虎は木刀を収め礼をする!
確かに強い!左近、半兵衛、孫一は唖然である。
これは失礼いたしました。この利家がけいそつでした。
いえ!それで信長様には?
これより登城し、その旨を伝えて参ります。
よしなにお願いいたします!
景虎達は松の入れた白湯を飲む!松さんはまだ子供だなぁ?利家はロリコンなのか?どう見ても小学生だ!景虎は苦笑いするが礼儀正しい女性だと感心する!
孫一は松にゾッコンだ!(孫一お前もロリコンか)
一刻後!約2時間
お待たせいたしました。明日殿はお会いするそうです!
その時叔父ご!帰ったぞ!
襖を開け入ってくる!ふと見上げると長身に体格のいい男がいた!
慶次!客の前だ!控えよと利家が叱る!
小さい事は気にするなハッハッ。
景虎!甥の慶次です!
七星庵景虎です!
前田慶次ともうす!
ちょうど良かった良い酒が入りました飲みましょう!松殿、宴じゃ!
はぁ〜利家は頭を抱える!
わかった⬇︎松!宴じゃ!
慶次と孫一は飲み比べ。左近、半兵衛はあーだ、こーだの語り合い!
景虎!一献。
かたじけない!
して景虎は殿とお会いして、なにをしようと?
一度お会いして信長という方を知りたいのです。仕官する気はございません!
会って信長様を知りたい、それだけです!
うーん!細かい事は、もうお聞きいたしません。さぁ飲みましょう!
深夜まで飲み明かした!景虎はまだ下戸なので、先に床についた!
翌日、朝起きると松が朝餉の用意をしている
顔を洗い、髪を整えるとそこえ慶次がいた!
庭先で槍をついていると、景虎に気ずいたのかやめ、こちらにくる!
景虎殿早いですなぁ!
いや〜慶次殿こそ!
昨日、叔父にお勝ちになったとか?
たまたまにですよ!運が良かった!
某ともお相手いただけますかなあ?
では本日帰ってから、それでよろしいですかな?
わかりもうした!
そこえ利家も起きてきた!
ウチのもの達は?あっまだ寝てるか?!
と思うと左近、半兵衛が起きてきた!
殿、おはようございます!左近、半兵衛
うん!おはよう!
松が呼びに来た!
皆様朝餉の用意が整いました。どうぞ!
左近!孫一は?寝ております!朝餉じゃ起こしてくれ!
はっ!
朝餉を食べると支度を整え、景虎、利家は登城する!
城に着くと控えの間でまつ!
小姓がよびにきた!
どうぞこちらへ!
腰を落とすとすぐに足音が聞こえる!
景虎、利家は平伏する!
襖があき、信長が腰を落とす!
面をあげよ!
利家!その方は?
昨日はなしをいたしました?七星庵景虎です!
お初に御目にかかります、七星庵景虎にございます!
ほう!利家を負かしたのは誠か?
はっ!
信長は回りくどい事が嫌いだと本で読んだことがある。ここは聞かれたことのみ答えるか!
利家はどうだった武があったか?
大変強うございました!
利家 いえ!一撃する打てませんでした!
ほう、それまでに強いか?なら勝家と勝負いたせ!我が家中一は勝家だからな!
勝家を呼べ!
景虎!そちの武、ワシにみせよ!
はっ!
半刻後
慌てて柴田勝家がきた!
殿何ようにございますか?
このものと勝負いたせ!
一同は庭にいた!
好きな物を取れ!信長が言う
勝家は槍を!
景虎は木刀を3本!
両手に刀を持ち、3本目は口に!
信長は驚きはしたが口を出さなかった、利家は度肝を抜かれた!
景虎は又もや一瞬で片付けようとした
勝家の目には見えていた!戦ったものにだけ見えるものを!
軍神 毘沙門天を!
勝家は動かない。
威圧感で動けないのである!
景虎はジリジリ詰める、勝家はジリジリ下がる!
勝家は恐怖のあまり一撃を打った!
うりやぁぁあああ!
勝家の槍先は景虎に避けられると同時に景虎は2本の刀で槍の横への攻撃を防ぎつつ(勝家は一撃が精一杯だとは思ったが、念のため)
3本目はの口にくわえる刀を勝家の首に当てた!
それまで!信長の一声に一同槍、刀を下ろす!
景虎!大義!500石、侍大将で、仕えよ!
恐れながら!
500石では不満か?
いえ!私は織田家に仕えに来た訳ではありませぬ!
では褒美を取らす!
信長はイラついたが家臣の手前押さえた!
ではお願いの義がございます!
もうしてみよ!
前田慶次を私の家臣に与えてください!
それともう一つ、私が一国を収めたあかつきには同盟を!
前田慶次?利家の甥か?!
そちにつかわす!
同盟とは面白いことを言う!そちが一国を収めれればよかろう!じゃが一国が約束じゃ
それ以下はなしじゃ!
ありがたき幸せ!
利家!慶次を呼べ!
はっ!
慶次が来た!
慶次!これより景虎に仕えよ!
慶次から一つ提案された!
某は自分より弱いものには仕えとうありません!
では、勝負いたせ!
良いな景虎!
結構にございます!
勝負は景虎の圧勝に終わった!具の根も出ない慶次に信長が良いな景虎に仕えよ!
はっ!これより景虎様に仕えます!