竹中半兵衛重治!
竹中半兵衛重治を家臣にするため、景虎考え中!
殿!竹中殿の庵がわかりもうした!
景虎、早く行こうぜ!!
左近、孫一、お主らは宿を探しておいてくれ!
御意!
町見物もしてよいか?
わかったわかった!買い物もして良い!
安心安全の左近に金子を大半を預けているため孫一が満面の笑顔である!
一同解散!
竹中半兵衛は稲葉山城を義龍に返した後隠居生活をおくり、現在近江にいる!
早くしないと秀吉に取り込まれる。
だが
竹中半兵衛は簡単には落ちない。
一度あってみるか?
ごめんください。
使用人来た
何用でございますか?
主人半兵衛殿はおられますか?
へい〜主人はただいま外出中でして、、、
すいませんが門前をお借りしてもよろしいでしょうか?
はぁ〜どうぞ
門前にある腰掛け石の隣、地べたに座り込む
一刻一刻が過ぎて行く!現在6時間待ち⬇︎
帰って来ない⬇︎また明日来るかなぁ
使用人に挨拶をし左近、孫一の待つ宿にかえった
殿、半兵衛殿とは?
会えなんだ!
では?
また明日行くつもりだ!
孫一が喜びだす!
こら孫一、殿がいかにことが嬉しいか?
そんなことはない!ただ久しぶりの町だから楽しくってさぁ!
全くお主は⬇︎
夕餉を食べ、風呂はない為樽に湯を入れ洗う!服は以前、大量に購入しているので安心!
ただド派手過ぎて近江に来る間に3回も襲われたがこの3人の猛者たち相手に皆が返り討ちにあっていた。
さぁ明日もあるしねるか!
翌日景虎は改めて竹中家の前にいた。
たのもー!
主人半兵衛殿はおられますか?
昨日の方?!
主人は本日帰りが遅くなると言い、出かけています。
ではまたも門前をお借りしても?
どうぞ!
確か半兵衛は隠居しているはず。
そうも出かけるものか?浅井からの客分の禄も少ないはすだ!
案の定会えず!
次の日もまた次の日も会えずにいた!
孔明をしているのか?頭に三国志を思い出す。
劉備が孔明を召し抱えようとした時孔明は居留守を何度も使った。
景虎は今孔明と呼ばれる半兵衛を家臣にどうしても欲しかったので、演じる事にした。
そして5日目の訪問!
主人がお会いするそうです!どうぞと中にとうされた!
客間で待つ事、すぐに足音が聞こえた
某が竹中半兵衛でござる!
七星庵景虎にござると答える、、、
して景虎殿、本日は何用で?
半兵衛殿、試しましたな?
ん?と半兵衛はとぼけて見せた!
半兵衛殿、孔明でござるよ!
半兵衛は照れ笑いし、数々の御無礼、失礼いたしました。
半兵衛殿、で答は?
一つお答えいただけますかな?
わかりもうした!
戦術に勝るものとは?と半兵衛
景虎は即答で戦略と答えた。
いかに思われるのでしょうか?
戦をするにあたって戦術は大切ですが、戦をする前の戦略は最も大事でございます
戦術を間違えれば負け戦は必定ですが、戦略をかけていれば間違いをもなくすことができまする。
なるほど竹中半兵衛重治、景虎殿に仕えまする!
よしなにお願いいたします!
半兵衛GETだ!胃潰瘍になりそうだったぜ!
左近、孫一等を呼び、半兵衛の奥方に皆で挨拶をし、ついでに奥方らの当面の生活費を渡しといた!
半兵衛GETなんだ金子なんで痛くないし!
次回、七星剣流剣技!
前田慶次編
感想、レビューお待ちしています。
参考にいたします!よろしいお願いします