表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

上杉の義を!

目が覚めると俺は大木にもたれかかって。


う〜ん、頭が痛い!目の前には田畑が見える。ウチに田んぼあったかなぁ?手を上げると七星剣!ん?小袋が数個、七星剣に結ばれていた。


何だこれ?中身を見ると金が沢山ある!

えっ!どうしたものか?悩み、とりあえずは持っておこう!

それはそうとここはどこだ?

なんて田舎なんだ!携帯、携帯!

あっ道着だから身につけてなかった⬇︎

うーん?誰かに現在地を聞こう、田畑を歩くと人を発見!すいません!


どうしたんな?どちらさんじゃ?


あの市内に行きたいんですが道を教えてください。


市内?なんじゃそれは?


いやだから和歌山市内に?ここは和歌山県でしょ?


ん?ここは紀州じゃ!市内なんてもんはしらん!


ん!!紀州?旧国名だ。てことは?あの?今の年号は?


天正四年じゃ!


天正四年?!戦国時代⁈

確かに天正四年ですか?


確かじゃ!


ありがとうございます!

ヤバイ戦国時代に来てしまった。どうする?

帰らなきゃ、、、って帰り方知らないし!

仕方が無いとりあえずは町まで行くか


なんか町って言っても殺風景だなぁ?あっ着物が欲しいなぁ!

派手なやつ!お金はあるが使っても良いかなぁ?我慢しよ

宿屋さがして今後を決めるか?

まず最初上杉家当主の証七星剣!これは持っていないと無くしたら父上殺される。

次に小袋が数個、金ギッシリ!七星剣に結ばれていたから俺の物で良いよなぁ?

この時代に生きて行かなきゃいけないんだよなぁ?あーテレビ見たい⬇︎


くよくよしても仕方がなし

この時代で生きて行こう!!

でもどうするかだ?せっかくだから天下を取るか?でも興味がないなぁ!

うーん?!生きて行くために国を作ろう!

必要なのはまずは?家臣!紀州だから先ずは孫一か!

島左近、竹中半兵衛、前田慶次、有能なのを家臣にしていくか?!

でも先ずは着物だな?!明日買おっと。


翌日早速、着物を買いに来た。

いらっしゃいませ!


一番派手なのをくれ!

ド派手なやつ


派手でこざいますか?

お色の方は?


朱色じゃ!朱色を基礎にいかしたのをしたててもらいたい!


失礼でございますが予算は?


主人に金の詰まった袋を見せた!


これは失礼いたしました。


主人に金つぶ5を渡して、出来上がるまで黒い龍の着物を着ることにした。だが私の身長は188cmした足らずになってしまったのだか、だいぶ腰まで下げて着た。

恥ずかしいなぁ⬇︎


店から出ると少し考え歩いた!孫一は雑賀だから服の出来たら雑賀に行かなきゃなぁ!

飯でもくうか!


オヤジ適当にみつくろってくれ!


へい!


それを聞いた荒くれ者達が俺のところに来た!

おい!小僧金目のものを出せ。


めんどくさいなぁ!っとその瞬間、荒くれ者の1人が倒れた!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ