表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

第二夜 噂



父さんと母さんが死んだ。

この事実は受け入れがたいことだ。

村の人は皆驚いたし、悲しんだ。

葬式にはたくさんのひとがやってきた。

いとこのジャックもやってきた。叔父さんも伯母さんも、

長く顔を見なかった人たちがわざわざ遠くから来て、父さんたちに別れを言った。

トーマはずっと泣いていた。ガイさんもナンシーさんも、僕に涙は見せなかったけど

僕は知っていた。

二人の目が赤く腫れていることも、隠れて泣いていることも。

学校の子も先生も来た。

皆、真っ黒な服を着ていた。僕には皆同じに見えた。

僕が泣くことはなかった。

悲しいしさびしいけど、

「悲しいときは泣くことを我慢しちゃだめだ。自分に素直になりなさい」

という父さんが言ったことを思い出した。

それと同時に、

「大切なものがなくなっても、自分にとっての大切なものは他にもあることを忘れてはいけない」

という母さんが言っていたことを思い出した。


僕は泣くのを我慢していない。

悲しくて辛いのに、涙は流れなかった。

僕は家族という大切なものをなくしたけど、他にも大切なものはある。

見失ってはいけない。

「父さん、母さん。今までたくさんのことをありがとう」



***


それから僕は、家で一人暮らしをした。

トーマの家に行くことになっていたが、丁重にお断りをした。

僕はここで生まれてここで育った。

父さんと母さんが残してくれたものだから、ここにいたいと。

ガイさんとナンシーさんは、せめてご飯は一緒に食べようと言ってくれた。

トーマは毎日僕の家に来ては「調子はどう?」と聞いてきた。

確かにさびしいけど、苦痛ではなかった。

それも、トーマ家のおかげなのかもしれない。

僕の生活はまるで変わらなかった。

宿題は少しずつやるし、学校にもちゃんと行った。

夜更かしはしなかったし、友達とたくさん遊んだ。

「強い子だね」

って他の大人達によく言われたが、僕はイマイチ意味がわからない。

父さんと母さんはもういないけど、僕が彼らの事を忘れなければいい。



「流星伝説にまつわる話をします」

伝説についての授業。今日はなぜだが、先生がぎこちなかった。

「流星伝説。

―――みなさんはお父さんやお母さんに、星についてのことを聞いていますね?

今日はその星についての伝説です」

先生の言葉にクラスはざわついた。

「星だって」

「きくの怖いなあ」

周りの子は伝説に怯えた。

「今日話すのは、みなさんが学ぶべきことです。村での伝統ですから」

と先生は続けた。

「流星伝説とは、この村に古くから伝わる伝説です。

みなさん、星は何年に一度降ってくるのか、ご存じですね?

―――そう、5年に一度です。

【星ト誓イヲ結。星ノ願イ叶。サレバ星、我願イ叶】

と伝説には記されています。これは、【星と誓いを結び、星の願いを叶える。そうすれば、星は私の願いを叶えてくれる】ということです。

しかし、この村でその伝説、ましてや星を見た者はいません。

…近々、この村には星が降ります。みなさん、どうするべきなのか、わかっていますね」

皆はしゃべらなかった。けど、心の中ではわかっている。

決して起きていてはいけないことを。


***


「今日の先生、怖かったね」

トーマは僕の隣でつぶやいた。

「5年に一度…。もうすぐだって言ってたよね」

「父さんにもそういわれたよ」

「トーマ、怖い?」

「そりゃあ…、ねえ」

「………」

僕らは黙った。これ以上星の話をするのはやめようということだ。

厄をよぶかもしれない。

「そうそう、今夜のご飯は期待しててって母さんが言ってたよ!」

「わかった。じゃあ、7時ごろ家に行くね」

僕らは話題を変えて別れた。

家についてから、僕は伝説について考えた。

「誓い、かあ…」



扉をノックすると、ガイさんが出てきてくれた。

「今夜はなんと…!!」


「クリームきのこスープだ!!」

僕は嬉しかった。懐かしい気持ちだ。

父さんと母さんを忘れないでいてくれるガイさんとナンシーさん、トーマに感謝した。

「そうだ、お前たち」

ガイさんが真剣な顔になった。

僕とトーマは身構えた。

「もうすぐで星が降る夜がくる。…わかっているね?」

もちろん、と言わんばかりに僕とトーマは頷く。

「…明日の夜だ」

「あした…?」

「ああ。お前たちは、もう教えてもいい年頃だ。幼ければ、

星が降る日なんて教えてはいけない。村の掟だ」

「僕らはもう大人ってこと?」

「いや、大人ってわけじゃないが、大人への第一歩、ということだ」

僕はトーマと顔を合わせ、喜びを感じた。

一人前になれた気がしたんだ。


「だからね、フュイ。これは明日の分の夜ご飯。容器に入れてあげるから。

ごめんなさいね、明日の夜だけは一人で食べることになってしまうけど…」

ナンシーさんの言いたいことはわかった。

夜はあまり出歩かないほうがいい、ということ。

僕は礼を言った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ