表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れる灰  作者: 水園ト去
溺れる灰
6/114

1-6

「鍵をやったのか?」

 アンナがいった。「私の意見を無視したな」

「してない。ここにある」

 エリオットはアンナに鍵を見せる。指先には土から掘り返した鍵がぶら下がっていた。

「奴に渡したのは?」とアンナ。

 壁から背中を離す。黒猫が床に降りた。家の中を歩き出す。

「うちの鍵だよ。あいつならいつでも歓迎だ」

「本物の鍵は私が預かる」

「俺には荷が重い」

 鍵を放った。

「なかなかの魔導士だったな」と鍵を手にとってアンナ。

「顔は見えなかったぞ」

「いつ顔の話をした?」

「悪い悪い。ちょっとそこで待っててくれ、今クショーノフの店の名前を探す。ここらへんに手紙があったはずだ、たぶん」

 足元に散らばった紙をみる。「あぁ、ちょうどあった。これだ」

 そのうちの一枚を手に取った。アンナに渡す。

「ル=ゴフ商会ね」

 アンナは呟く。

「通りの名前もあるだろ?」

「あぁ。クショーノフのダレン通りだ。扉に茨の飾りがついてる、とある」

「これで場所はわかった。じゃこれでいいか? 鍵も渡したし、店の名前も場所も教えた」

 エリオットはいった。

「ん?」とアンナ。

「なんだよ」

「お前、抜けようとしてるのか」

「いや――」

 もう手に負えない。家も荒らされ魔導士まで出てきた。できれば関わりたくない。

「ここで抜けたら、たぶんだが――、殺されるぞ。ま、これは私のささやかな意見に過ぎないが、お前はどう思う?」

「俺はそうは思わない。危険はあんただ」

「阿片だぞ。これは金になる」とアンナ。

 ついに本音を口に出した。「ヴェトゥーラの絡んだ阿片の密売だ。おまけにこの鍵とさっきの魔道士、それにお前の家も荒らされている。誰だかわからない魔道士はお前の家を知っていた。たぶんエドゥアールと仕事をし始めたときから尾行されていたんだろうな。お前は阿片密売の片棒を担いで、相棒が死んだ今、片棒じゃなくて全てを一人で背負ってる。家も割れて、この分なら名前も何もかも割れてる。これから毎日、朝日を拝むたびに生きてるってこと、ただそれだけに感謝できる素晴らしい人生が待ってるわけだ。そういう人生に憧れるか?」

「説明がうまいんだな。感激したよ」

「私と一緒にいたほうが安全だといっている。それにお前は私に返すものがあるはずだ」

「なんだかんだいって、あんたも危ない状態なんだろ。俺は何かエドゥアールに関する情報を知っている可能性もあるし、手元に置いときたい。違うか?」

 エリオットが言い終えると、アンナが近づいてきた。

「お前、やっぱ勘違いしてるな」

 アンナがエリオットのみぞおちに拳を食らわした。胃があがってくる。鈍い痛みが腹にまとわりつく。

「自分に価値があると思ってるなら改めたほうがいい。私を面倒に巻き込んでおいて。このクソボケ馬鹿野郎が。阿片に魔導士、それに忌々しいサウスタークのクソったれ諜報員。これはお前の言うとおり私も非常に不味い。そんなの言われなくてもわかってる、クソが。だがな、この私はこの事件を探って命乞いをしようなんて思ってない。お前、巨大な蜂の巣を見たら、どう思う?」

「あぶない、かな」

「私は蜜だよ。甘い蜜だ。わかるな?」

 あくまでアンナの狙いは金だ。この騒動に首を突っ込んで阿片に関わる金を狙ってる。

「いいか。この鍵は売れる。ル=ゴフ商会の関係者は喜んでこの鍵を買うはずだ。阿片と奴らを繋ぐ証拠だし、あの魔導士が欲しがるくらいだ。金になる」

「悪党相手に商売かよ。危険すぎる」

「意見するな。金を返すまで私の犬だということを忘れるなよ」

「態度は改める」

 痛みの響く腹をさすった。「だからもう暴力はなしにしてくれ」

「いいだろう」

 けつを蹴られた。「朝になったらクショーノフに行くぞ。準備してくるから、お前はその妹をどこかへ非難させておけ」

 アンナは黒猫と一緒に部屋を出て行った。


   ■


 マリアノフの中央に流れるルスターク川を渡って、この街で一番栄えているリブス通りへ。通りを二本奥へ入ったパン屋がエリオットの妹、カテリーナの住む家だった。

 エリオットは扉を叩く。扉にかけてったパン職人組合が定めた飾りが揺れた。

「ちょっと何、こんな時間に」

 日付が変わる手前だった。疲れた声の女性が出てきた。

 たるんだ頬と深いほうれい線に二重顎の太った中年女性。大きなシーツを一枚、素肌に被って出てきた。

「カテリーナは?」とエリオットは中年女性にいった。

「あぁ。エリオットかい」

 中年女性はカテリーナの母親だった。名前はアマンダ。エリオットの母親ではない。カテリーナは腹違いの妹だった。

「カテリーナは無事か?」

「上で寝てるよ」

 気だるそうにアマンダが答える。

「カテリーナをどこか避難させてくれて」

「何かトラブルかい?」とアマンダ。

「ちょっとしくじって」

「詳しくは話せないってわけね」

「さすが。勘がいい」

「私の心配は? 私は逃げなくていいってのか?」

「あんたも逃げたほうがいいかも」

「控えめだねぇ」

 アマンダが皮肉をいったところで「お兄様――」と奥から声が聞こえてきた。カテリーナだった。

 掴まると話が長くなるし、妹には嘘を吐きたくない。

「俺はいく。とにかくカテリーナを二、三日どこかへ預けてくれ」

「はいはい。できたらやっとくよ」

 クソ、アマンダめ。

「頼むから。ニ、三日でいいんだ。ここじゃない場所へ預けてくれ」

「わかったよ。早くいきな」

 アマンダの対応が不安だ。だがもう行くしかない。アンナが待ってる。

 エリオットは念を押してその場を去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ