表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
224/239

念願の成就

 松陰の胸でひとしきり泣き、どうにか落ち着きを取り戻したカオルコは、ふと疑問に思った事を尋ねた。


 「ねえ、純?」

 「何ですか?」

 「どうしてアタシの事を知ってるの?」

 「えぇぇぇ?!」


 人には見えない存在だった筈なので、先程のやり取り自体がおかしいんじゃないかと思った様だ。 

 今更そこかと思った松陰であったが、言われてみれば当然だと思い直す。


 「実は夢の中で見たんです。」

 「夢の中?」

 「そうです。私が死に、その傍で泣き続けるカオルコさんの事も、香霊界でのカオルコさんへの沙汰の事も知ってますよ。」


 台湾で見た夢の内容を教えた。


 「“さた”って?」

 「あ、いえ、何と言うか、罰みたいなモノです。」

 「あ、そういう事……」

 「その後、カオルコさんが人間に生まれ変わり、スパイスを挽き続ける人生を繰り返してきた事も知ってます。」

 「全部知ってるのね……」

 

 それで納得したらしい。 


 「そう言えば、カオルコさんのお父様も大変心配されてましたよ?」

 「アタシのお父さん?」


 皇帝をほったらかしにしていた事を思い出した。

 部屋の前で待っていて貰っている。

 大声で泣きだした娘に気が気ではなかっただろう。

 皇帝に報告する前にいくつか注意した。

 

 「言葉は大丈夫ですか?」

 「うん! 新人研修はインドだったし、言葉は大丈夫なの!」

 「新人研修って……」


 香霊界の一面を知った松陰であった。


 「それと、カオルコさんの今の名前はシータ姫ですよ?」

 「うん。何となくだけど覚えてるわ! 空から落ちてくる女の子の名前よね!」

 「同じ名前ですけど違います。ラーマーヤナに出てくる姫の名前ですよ。」

 「そうなの?」


 カオルコはキョトンとした顔で言う。


 「インドでは有名なお話なのですが、知りませんか?」

 「そんなのアタシが知ってる筈ないじゃない!」

 「うーむ、インドでの研修って一体何をするんだろう……」 


 あっけらかんと笑うカオルコに、松陰は深くは考えない事にした。 

 

 「まあいいか。最後に私の今の名前は吉田松陰です。」

 「しょーいん?」

 「言いにくければショウでいいですよ。」

 「分かったわ!」


 それらを確認して部屋を出た。


 『シータ!』

 『お父様!』


 言葉を取り戻した娘とその父親との、感動の再会があった。


 『礼を言う!』


 皇帝は感激し、礼がしたいと言う。

 そこで松陰は思い出した。


 『そう言えば先程は、結局何も食べないままでした。お腹がペコペコなので、美味しいカリを頂けませんか?』

 『勿論だ!』


 とここで、カオルコ改めシータ姫が手を挙げる。


 『じゃあ、アタシがカレーを作ってあげる!』

 『カオルコじゃなくてシータ姫が? それは楽しみです!』

 『えへへ。うーんと美味しいのを作ってあげるね!』

 『シータ姫が作ってくれるなんて夢みたいです!』

 『ちょっと待ってて!』


 シータは勇んで駆けていった。

 皇帝とその後ろ姿を見送る。 


 『娘の料理は格別であるぞ?』

 『待ちきれません!』


 元カレーの妖精さんが作ってくれるカレーに、松陰は抑えられない気持ちの高まりを感じた。 

 廊下を戻りつつ、ふと思う。


 「あれ? そう言えば、何か忘れている様な……」


 何かあった気がするのだが、それが何なのか思い出せない。

 大した事では無いのだろうと思い、再びカレーに胸を膨らませた。




 戻ったホールの中では参加者が交流を図っていた。

 英語の出来る者が通訳し、相互理解を深めている。

 日本の文化や技術など、大いに興味を持ったらしい。

 インド訪問に備えて残しておいた日本の物品に、盛んに質問をする者も多くいた。


 「一体何の用だったのだ?」


 そんな中、帰ってきた松陰に正睦が気づき、真剣な表情で尋ねた。

 訪問先の皇帝と共に席を外したのだから、使節団の責任者としては気になる。

 失礼でも働いていたら大変である。


 「えぇと、まあ、何と申しますか、私の目的が思わぬ所で達成出来たと言いますか……」

 「何? それはまさか?!」

 「そのまさかでございます。皇帝陛下の御息女こそ、私の探していた人物その人でした!」

 「何という事だ……」


 正睦は天井を仰いだ。

 ひとしきり瞑目し、盛大に溜息をつき、聞く。


 「それで、その者を我が国に連れて帰るつもりなのか?」


 いつもの事なので慣れてはしまったが、他国の王家の子女を日本に連れて帰るなど聞いた事が無い。

 鎖国していたので前例など無いし、そうでなくとも身分が違い過ぎるだろう。

 良く知った間柄なので応援はしたいが、そのややこしさに頭が痛くなりそうだ。


 「あ! それは考えていませんでした……」

 「頼むぞ……」


 松陰の答えにガックリと肩を落とした。




 「お待たせ!」


 湯気の立つ大きな鍋を数人に持たせ、シータ姫がやって来た。


 「うわ! 何だこの香りは?!」


 松陰はホールに満ちていくその香りに驚愕する。


 「何種類ものスパイスが絡み合って、一言では言い表せない深く芳しい香りを醸し出している!」


 懐かしさを感じると共に、前の世界でも嗅いだ事の無い素晴らしさである。

 

 「さ、純……じゃなかった、ショウだっけ? 食べて!」


 シータ姫が皿によそおった。


 「はい!」


 元気良く返事し、それを受け取ろうと足を踏み出す。

 ところが、


 「いつの間に?!」


 気づかない間に人の列がシータの前に出来ていた。

 その中に並んでいる人物に驚く。


 「ちょ、ちょっと正睦様?! 食事は終わったのではありませんか?」


 いつの間にか正睦までもが並んでいた。

 見ればバハードゥル・シャー2世もいる。


 「正睦様? まーさーよーしー様!!」 


 何度呼び掛けても返事が無い。

 その視線は真っすぐに鍋だけを見つめ、他の事に注意が向かない様だ。


 「あれ? これって前にも見た記憶が……」


 思い出せそうで思い出せない。


 「これは純、じゃない、ショウの為に作ったんだから、アンタ達は後!」


 シータが怒鳴る。

 すると歩く屍達は大人しく列を松陰に譲るのだった。


 「何と言うか居心地が悪いですね……」

 「そんな事はいいから早く食べて!」

 「そ、そうですね!」


 気にしても仕方ないと皿を受け取り、新たに料理人が焼いたナンを一枚取った。

 カレーを見て驚嘆する。


 「何と美味しそうなカレーなんだ!」

 

 香りだけではなく、その見た目も素晴らしかった。

 そんな松陰を見つめるシータの笑顔は柔らかい。


 「こんな美味しそうなカレーにこれ以上の無粋な言葉は無用! 早速頂きます!」

 「沢山食べてね!」


 言い終わるやそそくさとナンを引きちぎり、少し丸めてカレーに浸す。

 丸めたナンをスプーンの様に使い、ある程度のルーを乗せて口に運んだ。

 途端、口の中に豊かなカレーの香りが広がる。

 鼻腔を直撃する刺激に咀嚼を忘れ、鼻で大きく息を吸い込んだ。

 胸一杯にカレーの香りが広がる様で、体の細胞一つ一つが歓喜し、カレーを欲している感覚があった。

 俺も早くカレーを味わいたいと胃腸が訴えている様で、申し訳程度に口をモグモグと動かし、飲み込む様に口の中のモノをゴクリと腹に送る。

 次々とナンをちぎり、カレーを食べていった。  


 「お代わり!」

 

 ものの数分も経っていないだろうか。

 松陰はお代わりし、どうぞと渡されたカレーに再び手を付けた。 

 

 「ご馳走様でした!」

 「お粗末様でした。」

 

 何杯お代わりをし、何枚のナンを平らげただろう。

 お腹は一杯で苦しい程である。

 しかし心は満足し、この上も無く幸せであった。

 これ以上の幸福など望めないと感じる。


 「カレーはどうだった?」


 シータが感想を求めた。

 

 「もう最高でした……」


 ウットリとした表情で答える。


 「良かったぁ!」


 その言葉にシータも喜んだ。

 松陰はカレーの余韻にしばし浸り、ふと気づいて周りを見渡し、驚く。


 「皆さんどうしたのですか?!」


 そこには食べ終えて空になった皿を前にしたまま、一言も発せず身じろぎ一つしない不気味な集団がいた。

 松陰が話しかけても誰も応えないし反応もない。

 ただ座って皿を見つめているだけである。

 正睦も麟州もバハードゥル・シャー2世も、その場にいた全員が同じであった。


 「これってあの時のお隣さんとストーカーの男と同じ反応?!」

 「ほ、本当だわ!」 


 松陰は前世の最期を思い出した。

 シータは頷きその時の事を説明する。


 「あの時はアタシが妖精の力を必要以上に使ったせいだけど、今はもうそんな力なんて無いわよ?」

 「では、これは一体……」


 どうしたのだと二人して悩む。

 すると、


 『カオルコよ……』


 低くくぐもった声がどこからともなく響いた。


 「アタシの名前を知ってるなんて一体誰なの?」


 シータが叫ぶ。

 それに応える様にカレーの鍋から湯気が立ち昇り、空中に人の姿が浮かび上がる。

 松陰には見覚えがあった。


 「精霊主様?!」

 「夢で見たカオルコさんの上司?!」


 二人同時に声を出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ