表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スローライフ戦記  作者: 縁 ゐと
第一章・出会いはレンゲが立つレベルで
1/4

プロローグ

 私、水上(みかみ)桐花(とうか)は雪だるま式に膨れ上がった仕事を何とか片して深夜にやっと帰路に就いたところだった。子供のころは素敵な大人になるもんだとばかり思っていたのに、気づけばブラック企業に入社して、パワハラセクハラスモハラモラハラetc…とこの世のすべてのハラスメントが服を着て歩いているような人間性を母胎に置いてきたようなクソ上司と、若い女をいびるのが趣味なお局、さらっと他人の背中に責任と面倒ごとを載せてくる同僚のカス、箸にも棒にもかからねぇかわいいだけの後輩なんかに囲まれて社畜になっていた。どうしてこんな目に。まぁ企業を見る目がなかったわけでございますが。知らねぇよ完全週休二日制と週休二日制の違いなんて。義務教育で教えとけやボケ。

 盛りを過ぎて茶色く禿げた桜のような、灯りが減ってもの寂しい繁華街を横目に歩いていく。九月の、夏の気配が色濃く残る日差しに焼かれたアスファルトがまだまだ蒸し暑い熱気をじわじわ湧かせている。温暖化は日に日に進行中のようだ。いつか日本も沈没するんじゃなかろうか。そういえばツバルはどうなったのだろう。最近めっきり聞かないけれど。そんな益体もないことを考えながら家路を急ぐ。あービール飲みて―、コンビニあいてるかなぁ。

「あっっっっつ…」

太陽燦々の殺す気の暑さと残り香のような残暑は、種類こそ異なるが不快である。脳溶けそ。じんわり皮膚を湿らす汗も不快で思わず眉間に皺が寄る。太陽の殺意が年々増しているんじゃなかろうか。車も少ない深夜帯だというのに律儀に光っている青信号の横断歩道をだらだら渡っていると場違いな牛の鳴き声と獣臭がした気がして、何かを考える間もなく横殴りに吹っ飛ばされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ