表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

ホノオノヤクソク

 木々が細断され破片が津波のように迫る。

「……っ」

 一瞬で詠唱し、魔法が姿を見せる。

 目の前に指向性爆発が起こり、それを弾き飛ばす。

「ミナ……僕は、……はぁ」

 言う気が失せた。

 イリーガルさえ居ればどんな敵だろうが問題ないが、あいつはミナへの干渉はあまりしない。死のうが大怪我しようがどうでもいいようなふうで。

 それでも気付けばミナが一緒に行動しているのはあいつだ。

 自分ではない。最初の友達、イリーガルに会うまではずっと一緒に行動してきたのに。

「……どうでもいいや。僕は僕がやりたいように今までやってきた、だったらこれからも」

 左手を空に掲げる。

 月明かりが金色に降り注ぐ夜が、青白く変異して気温が一気に下がる。

「おいで、ヴィルジナル」

 優しく甘い呼び声。

 誘われるように、誘われる冷気の塊がはらりはらりと大地に降りたち、触れたそのすべてを凍てつかせ停止させる。

「ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」

 そんな中、杖に引っ張られ大空を飛ぶラズリーが見える。その杖はまっすぐに仙崎を目掛けて落ち、手に収まる。

「ぎゃぃっ! ……はひゅぃ」

「ラズリー。動かないでね」

「ひゃい」

 思い切り地面に叩き付けられ、動こうにも動けず涙目で座り込む。

「糸使いねえ……それも蜘蛛の糸と同じような、ね。それだけ分かれば、もう僕に負けはない」

 水を放って糸もろとも凍らせてしまえば簡単に砕けるだろう。砕けずとも氷がついてしまえば斬るよりも叩くことになる。脅威は大した物じゃない。

 一歩踏み出せば地面に深紅のラインが走り、向こう側が赤く、紅く、白く、青く、黒く……溶け始めた。

「……え、ちょっと待ってよそれ予想外だけど!?」

 はらりはらり落ちる冷気の塊は意味をなさず、高温になった炎は目に見えない。いくら水の魔法を撃ち込もうが地面に落ちる前に瞬間的に蒸発し、冷却も追い付かない。

 終いには呼び寄せた極大の冷気が熱に負けて霧散してしまう。

「なにさこれ……呪結界ってこんなに……。さすが、禁術指定されるだけはあるか」

 でも、だから?

 たかが刻印魔法だろう?

 エレメントを用いた脆弱な魔法より強くても、魔術ベースの本当のマホウには及ばない。

 誰かが言った、もっとも簡単な魔法は願いだと。

 大切な人が無事に帰って来ますように。そう思うだけのことが、ほんの小さなその思いでも、思いの力こそが魔法だと。

「邪魔するな、言ったはずだが」

 焦熱の地獄からイリーガルが現れる。熱風に煽られるパーカーの下は血で染まっていた。

「ミナは」

「糸の使い手は焼け死んだ」

「ミナ、は」

「まだ戦っている」

「誰と!」

「お前の元相棒を連れていたやつだ」

「サクラちゃんを……なら芳幸? それは君の想定かい?」

「想定外だ。あいつはあれで死んだはずだ、出てこない存在のはず」

「殺し切れてなかった、そうじゃないのかい」

「いいや。確かに殺した、サクラは奪い返した」

 ひらりと花びらが舞い、ふわりと光になって消える。

「……幽霊」

「どうだか」

「で、なんで助けないの」

「勝率のあるアンノウンに対してはなるべく一人で当たる、それが基本だ。経験は未来の糧、次へと繋ぐ力だ」

「そうかい……それが潰えるかも知れないのに、それでも放っておくのかい」

「死なねえ、いや、死ねない。何度殺したってどこかに現れる、排除できない、そして死にたいのに死ねない。いい加減、解放してやろうとか思えないか?」

「ミナがそれを望むのなら、だけどね、僕も僕の我が儘があるからね」

「そうか、なら……いっそ、全員殺した場合ってのも作るか」

 イリーガルから蒼い光が溢れる。

「なんで君がそれを」

 知っている。それはミナが本気を出したときの色、制限無し(リミッターオフ)の破壊を振りまく合図。

「アトリ、ツグミ、シンセシス、アナリシス――」

 名を呼ぶごとに蒼く透明な刃が現れイリーガルを囲んでいく。それはミナが振るっていた、ミナが打った刀の名。他の誰か持っていることなんてあり得ない、唯一無二のもの。

「それはミナの」

「アレに深入りするな。アレはお前の相棒なんて枠にはめ込んでいいモノじゃない」

「アレって、ミナを物みたいに言うのはやめてくれないかな」

「実際人形だ。物みたいなもんだし、人として扱うことは不正解だ」

「どういう……」

「もとは空っぽの人形、対象を観測して映し鏡みたいな行動をするだけのな」

「ミナはちゃんとした人だ! 映し鏡じゃないし、いままでミナは自分で」

「今は、な」

 すっと、反応できないほどの速さでイリーガルが斬り込んで――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ