表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Takt  作者: 快流緋水
6/42

Cello

交響楽団に入団してまだ1ヶ月。新米中の新米だが,期待の星としてされている。実際色々なコンクールで賞をとっているからだ。自分で言うのもなんだが,実力はかなりある。

 それでも追いつけない部分はある。

 弦楽器で有名な音楽大学をトップで卒業しても,やはり世界は広い。


 今日も飽きることなくチェロを弾く。

 防音室から窓を覗くと,空はうっすらと青黒く染まっていた。

 僕はチェロを手入れしてから片付け,身体を引きずるようにして部屋から出た。1日中弾いていれば,かなり体力を消耗するものだ。これを何度も経験しているのに,いつまでたっても昼食を入れる事は出来なかった。

 冷蔵庫からミネラルウォーターを取り,喉に流し込む。ひんやりとした感覚が心地よかった。

 でも,まだ足りない。


 練習用でも,本番用でもない,もう1つのチェロを担いで家を出た。夕食の団欒を思わせる笑い声を聞きながら,公園へ急ぐ。

 通勤客や学生が多く通る公園の真ん中にある噴水の縁に座り,優しくチェロを出す。 

 街灯に照らされたチェロの表面が綺麗に光り,魅惑的だ。

 僕は周りを見渡してから弦を確かめ,弾き始める。

 かの有名なチェリストがアメリカの公園で弾いていたように,僕も弾く。人に構わず,ただひたすら弾く。

 コンサートホールではないから響くはずはないのだが,どことなく響いているような音色が美しい。余韻を心に残していく音だ。

 しばらくするとちらほらと立ち止まって聴きいる人も出てきた。早くも酔っている人は微妙なダンスをする。それでも僕は弾き続けた。

 得るために。

 

 次々に曲を弾き,潤す。

 僕も,みんなも。


 小1時間弾いた頃,救急車のサイレンが耳に入った。

 時間を悟った僕は適当に曲を切り上げ,チェロを大切にしまってその場をあとにした。

 その時,かすかにヴァイオリンの音色が耳に入った。


 いつも寄るショットバーのカウンターに座り,チェロをそっと自分の横に置く。すると,バーテンダーがいつものを用意してくれた。キールだ。

「しばらくだね。」

「ええ。音合わせとか色々ありまして。元気でした?」

「景気はよくないけど,元気だよ。」

バーテンダーはそう言って笑った。僕もつられて少しだけ笑う。

「ちょっと痩せたか?」

「そんなことはないですが。」

「やっぱ交響楽団ってのはキツイのかね。おれのところで弾いてくれりゃあもっといい金集るよ?」

僕は困った表情を浮かべ,それから首を振った。

「ここはお気に入りだから,仕事まで持ち込みたくなくて。」

「そっか。まぁ,ゆっくりしていきなよ。」

軽く会釈をして,バーテンダーの背を見送る。

 僕はキールを少しずつ飲み,ぼんやりと過ごす。

 グラスが空いた頃,バーテンダーが来てサッとグラスを渡してきた。キールのあとはカーディナルと決まっていたのに違う。ハンターを差し出され,怪訝そうな顔で見上げると,僕の右手側を示した。

「あちらの方からです。」

びっくりした。こんなの初めてだ。

「どうも。」

戸惑いながら返事する僕にバーテンダーがクスリと笑みを向けてから席をはずした。

「いいえ。そろそろ大丈夫かしら?」

その声は優しくて。それでいてひんやりするものがあった。

 言外の意味が伝わったせいかもしれない。

―――そろそろ体力が戻ってきたかしら?

なぜ彼女は分かったのだろう。

「そちらにいい?」

「はい。」

女性はヴァイオリンを持って僕の右側に座った。

「私はれいよ。」

「僕はあおいです。」

ドキドキするのを隠したくてハンターに口を付ける。が,別の意味で見事に仮面がはがれた。

「初めて飲んだの?」

表情を見て小さく微笑んだ彼女に,小さくうなずく。

「ハンターはウイスキーの苦さとチェリー・ブランデーの甘さがマッチして美味しいんだけど。慣れていないと,舌がびっくりするのよね。」

そう言って彼女もハンターを口に含んだ。それは美味しそうに飲んでいるものだから,思わず見とれてしまった。

「そんなに見ないでよ。恥ずかしいじゃない。」

「あ,すいません。こんな事って初めてだから,落ち着かなくて。」

見栄を張っても意味が無いと思って正直に言うと,彼女は納得したようにうなずいた。

「驚かせてすいません。ただ,弦楽器を持っているから気になっちゃったのよ。」

「いいえ。玲さんはどのくらいヴァイオリンを弾いているんですか?」

「20年以上は。」

「僕と同じ位ですね。」

「ほかの意味で弾き始めたのは5年位よ。あなたは?」

肘をついて僕を見上げるその表情は,凄くなまめかしく感じた。それと同時に,背筋に氷が滑った。

「何のことですか?」

こわばった声しか出ないのが情けなく感じる。だが,彼女は気にしていないようにクスリと笑んだ。

「しらばっくれても意味ないわ。私も似たようなものだから。いらっしゃい。」

そう言って僕の分も支払い,指でついて来るように促した。僕はどうしたらいいのか迷ったが,なぜかバーテンダーが背中を押してきたのでついて行く羽目になった。


 彼女と一緒に歩いて着いたところは,僕がチェロを弾いていた公園であった。

「葵さんはチェロで人から取っていたわね。」

まっすぐ見つめられながら言われ,激しく動揺する。

 初めてばれた,僕の能力。

 チェロの音色で人から色々なものを奪う能力。

 僕が無言でいると,玲はクスクスと笑い出した。

「どうしてばれたのか気になったの?」

「はい。」

「私も力を持っているのよ。人の気持ちなどを引き出す力をね。葵さんがチェロを弾いているとき,私も離れた所で弾いていたの。だから,あなたの事が分かったのよ。」

チェロを弾きながら思っていたこと・人の生気を奪って自分を生かすことがばれていた。そのことが恐ろしく感じて,身震いがする。 

 自分のことなのに。

 だが,彼女は気にした様子もなく笑っていた。そんなことを気にするなと言っているような笑顔だった。

「さっきは生気だったけど,人の才能だって奪えるんでしょ。」

さらりと恐ろしいことを口にしているのに,まったく嫌な感じがしなかった。むしろ,安心する。

「同じ香りを持つ人に,安心した?」

顔に出ていたのだろう。彼女の言う通りだ。

「はい。」

「狙った通りね。仲間になりましょ。」

明るく言ってから差し出した手。

 綺麗な手。

 でも,血塗れな手。

 それでも,僕は手を差し出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ