表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Takt  作者: 快流緋水
2/42

乾杯

古めかしい,けれども頑丈そうな扉に付けられたドアノックをたたき付けると,すぐに扉は開かれた。誰もいないのにだ。

 それは,この家では不思議なことではない。いたって普通のことである。だから,俺も驚きはしない。

 俺は玄関に入り,扇状の広間の真ん中に立ち,皮製のアタッシュケースをそっと置く。その音ですらこの部屋に響いた。

(相変わらず音響はいいね。)

響きに納得し,深呼吸をする。かび臭いのとは違う,古い空気が肺に送られる。それとともに,血のにおいが鼻をかすめた。

(またか。)

肩をすくめ,それから大きく息を吸った。

 口から流れるのは先日のコンサートで独唱した歌曲で,感情が溢れ出る調子のいい声だった。

 突然声が耳に入った。

「相変わらずだね,その声は。」

バルコニーのように突き出ている2階から顔を覗かせて言ったのは,黒いロングコートを着た男性であった。

「まぁね。お前も相変わらずだろ?」

ロングコートを着た男性はニヤリと笑み,指揮棒を舐めて見せた。

「まったく。」

「ひさびさだな,お前が来るのは。」

俺はアタッシュケースを持ち,2階に上がる。

掠夜りゃくやのコンサートの批評をしに来たのさ。」

「批評だなんて,悪趣味だな。」

ロングコートを着た男性・掠夜は顔を顰めて見せるが,声は笑っている。

「で,どうだった?」

「パーフェクト。」

掠夜は当たり前と言うように笑み,俺は鼻で笑った。

「いつでもお前はそういう奴だよな。」

「まぁね。立ち話もなんだ,こいよ。」

掠夜はロングコートをサッと脱ぎ,壁に投げるける。ロングコートはまるですべきことが分かっているようにふわりと飛び,壁掛けに下がった。俺もそれに習ってコートを投げる。掠夜のロングコートと同様,隣の壁掛けに下がった。

 掠夜と俺は応接間に行き,ソファーに座る。するとどこからともなく赤ワインのボトルとグラス,そしてチーズやチョコレートなどが盛られたお皿が出てきてアンティーク調のテーブルに置かれた。

「相変わらず働くやつがいるのか。」

「ああ,俺を気に入ってくれてるからな。」

「何言ってるんだよ。お前のタクトだろ。」

そう言いながらグラスを掲げる。それに合わせて掠夜も同じようにする。

 それから俺たちはコンサートのことを話し合った。

 程よい酔いが回った頃,俺は今日の獲物を聞いた。掠夜はいつも選り好みをしていないと言うが,やはり今回も20代の女性だった。

「やっぱ狙ってんじゃん。」

「そんなことはないよ。相手が来るだけさ。」

関心ない様子でグラスを口に運ぶ。

「俺の魅力が分かるのが,その位の年齢ってことさ。」

「いたずら心のあるおば様ってやつも来そうなんだけどな。」

「そう言うお前はどうなんだよ?」

掠夜が俺のグラスにワインを注ぎながら聞く。これを待っていたんだよな。

 俺はアタッシュケースから札束を出した。全部で2000万は下らないはずだ。

「またたくさんだね。」

「当たり前だ。」

「お前の声は人を惑わすからな。」

クスリと陰のある笑みを向ける。

「まぁな。」

「今回はどうやって?」

俺はニヤッと笑み,状況を語り始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ