表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普通は何なのでしょう?  作者: アイ
5/10

新しい生活

べたべた触る父親に母も散々注意したが(そこまでされていたとは知らない)、


「子供に親が触れるのは当たり前だ!」


と言い張り、挙げ句の果てに母がおかしいと言われた。


父親にとって、自分の思いしか、〈正解〉だと思わないのだろう。


六年生の時たまりかねて、母は私を連れて家を出た。

知らないうちに、沢山調べて、児童相談所まで調べて、母子家庭についても調べて、病院にも行って、準備をしていてくれた。

行く所は母の実家しかない。

実家に少しの間住んで、すぐ父親と母の対決が始まった。

私は意味も分からず、あっちこっちに連れてかれる。

しかし、父親の脅迫に、


(帰らないと、殺される)


と思って恐怖していた時に母とつまらない事で、喧嘩して父親の元に戻った。

本当に馬鹿だと思う。

離婚調停の二回目だったらしく、書類が足りないから次で決める事になった。

調停員は、和解を求め、外面の良い父親を誉めて、私が父親の所に居るのは、私の意志だと勝手に言われていたらしい。

もちろん、私の意志ではない。

怖いからだ。


父親の所に戻ると、父親は豹変していた。

とにかく優しい。

触ったりしない。

それでも恐怖は薄れず、逆に増して行った。


ある日、変な電話が来た。

下着の色を聞いてくる何度も掛かって来る、気持ち悪い電話に恐怖して、取らないように気を付けた。

だけど、ふと一回の電話を取ると母だった。

安心して助けてを求めた。

母は父親に恐怖したと勘違いして、私を連れ出した。

最後の調停の数日前だった。

後で聞いたら、


「あの時一回しか掛けて無いよ。一週間に一度と言われてたし、父親がうるさかった。」


と聞いて、運に助けられたと思った。

そのまま、最後の調停を迎えて、私は母の所に居た為、母に親権が渡った。


大きく人生が変わった瞬間だった。

いろいろ、変わった生活に苦労しながら、楽しさを覚えた。

しかし、父親は諦めなかった。何十回も電話が鳴り、ノイローゼになりかけた。


「ゲーム買ってやる。小遣い有るぞ。」


から始まった電話。

鳴り続ける電話に耐えかねて、会いに行った。

母に理由は言わなかった。

負担を掛けたくなかったから。

やはり、会うと体を弄りまわす。

会うのを渋ると、


「養育費払わんぞ!」


と言われた。

当時、養育費など良く分からず、決まりだと知らなかった。

しかし、お金が無いのは知っていたので、会いに行った。

時には、


「お前が居ないと生きていけない。自殺するぞ。アイ頼む。」


と言ってきた。

子供の私に、実父が死ぬのはつらく、自分のせいだと言うならと、会いに行った。

実際に、自殺未遂をした事も有る。

死ねない手段で…。


今もトラウマになって居る。

どんな手でも使うのが父親だった。


体調がおかしくなって来たのは、この頃だった。

次第に、眠れなくなり、腹痛も襲う。

もはや学校なんて行けなかった。

中学生になり友達の話から、自分の家に違和感を覚える。

しかし、脅迫は相変わらず。

家まで来る。

養育費を持って。

母が振り込みにしてくれと、言ったが聞く耳を持たなかった。

結局、三年生まで言いなりだった。

ストレスの影響か、動物に八つ当たりするようになった。

犠牲になったうさぎ、ハムスター、猫には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

手段も酷かった。本当に、ごめんなさい。


かなり前から有った不眠症で眠れずに、なんとなくテレビをみたら、キャバ壌の話がやっていた。

自分にされた事がいくつか有り疑問になり、調べ始めた。

パソコンで調べた結果に愕然とした。

AVビデオの画像に有った物に、見に覚えが有ったから。

用語も調べまわって、流石に笑うしか無かった。

男女のやる事だと、ちゃんと認識した瞬間だった。

手洗いやシャワーの時間が長くなった。

自分は汚いと思ったから。それからは、受験を理由に断り続けた。


ある日にポストに手紙が有った。

切手も、宛先も無い手紙。

直接朝入れていった手紙。

内容は、いきなり縁を切るとの事だった。

いまだに、私と母を呼び捨てにした、手紙に怒りが湧いた。

まだ、所有物だと思って居るのかと。

そして母から、養育費が二万だと知って衝撃を受けた。

義務だと知って、脱力した。

私は二万円なのかと思った。

母にまだ続いて居る現状を言うか迷い続けた。

母も疲れきっていた。

私も慣れない環境やストレスで、体調が崩れた。

気力も無くなって居た。

受験を理由に、先延ばしにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ