表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
樹冠祈願  作者: レニペン
第1章〜カグヤの命〜
1/26

「閾(しきい)の日」

始めての小説です!指摘があったらよろしくお願いします!物語の大筋の流れは決めてあります!

 あたりが真っ赤に燃えている。もう、みんなの避難はすんだだろうか。「しきいの日」から何年たった?4年?5年?まぁいい。僕は結局、なんで生きて、なんのために戦ってきたんだろう。兄貴に、先輩に僕は追いつけたか?、、、後悔、、、そんなもん沢山ある。でも、今思えば僕の人生も悪くはなかったかもしれない。あのときはまさか自分が『罪人』になるなんて思ってなかった。あの頃に戻りたい。だけど、罪は償わないと。

 、、、ラクは覚悟を決めて手を空に掲げ、目を瞑る。最期に、喋るだけ喋っておこう。


しきいの日」

  ー2年前、突如として世界中の人々が能力を持つようになった日。

世界中の人物がありとあらゆる能力を手に入れた。原因は不明。世界は混乱に落ちた。

町中にいたカグヤの両親は突如手に入れた能力をコントロールできなかった人々によって死んだ。それからカグヤこの家と二人の弟と共に暮らしている。





 緋ノ宮(ひのみや)カグヤの朝は早い。弟たちのために朝ごはんと弁当を作るためだ。明るい黒髪をかきながら、眠そうにベッドから出る。髪をそろそろきらなければと思いつつ、台所に向かう。親が金持ちだったことと、伯父家族がお金を定期的に仕送りしてくれるため、両親がいなくても幸いお金には困っていなかった。朝のテレビをつけて、今日の天気を見る。今日は快晴らしい。コンロに火をつけ、料理を始める。男ながら料理はそこそこうまい。はじめの方は弟たちに文句を言われていたが、努力は報われるものだなと思う。


 料理ができた。そろそろ兄弟たちが起きてくる頃だろう。早速2階から足音が聞こえる。階段を降りる音が聞こえ、中2の三男のイツキが降りてきた。髪は能力者になってからはすこし青みがかっている。コイツは憎たらしく、なかなか言うことを聞かない。クズで、自分勝手なやつだ。しかし、カグヤのことは昔よく遊び相手になっていたおかげか、カグヤへの態度はマシだった。


「シン、ラクを起こしてこい。」


「めんどくさい。なんでアイツを起こしにいかないといけないん?」


「はぁ、、、いいから起こしに行ってやってくれ。」


「ちっ、、、わかったよ。」


シンは嫌そうにまた2回に上がる。2階でドンッという音が響き、イツキの怒鳴り声が聞こえる。

「おい!クソ兄貴!早く起きろ!」


「うるせぇ!眠いんだよ!寝かせてくれよ!」


「だから彼女できないんだろ!クズメガネ!」


「あぁん?今なんつった!」

緋ノ宮家の朝はいつもこんな感じだ。


 イツキが先に2階から降りてきて、そのあと次男が降りてくる。

 次男の名前はラク。能力者になってから髪色は黄色混じりになった。めんどくさがり屋で、オタク、陰キャよりだが打ち解けた相手にはめちゃくちゃ喋る。すこし、、、良く言えば特徴的、悪く言えばキチガイなやつで、よく奇声を上げたり、馬鹿なことをやっている。べつにそういう障害ではなく、楽しくてやってるらしい。普通に迷惑である。兄であるカグヤのことは尊敬しているらしい。弟のイツキとは仲が悪い。これは、イツキがラクのことを全くもって慕ってないためである。本人曰く、『兄として尊敬できるところがない』とのこと。


 兄弟たちと朝ごはんを食べる。ラクが言う。

「なんで今日学校あるんだよ、、、めんどくせぇ、、、休みたい。」


ラクに言い返したいのか、すかさずイツキが喋る。

「行けるだけ感謝しろ、クソ兄貴。叔父さんに感謝しとけ。」


「学校は行くけど、部活はめんどくさいなぁ、、、」


この発言は部長として見逃せない。

「ラク、今度試合あるんだから真面目にやれ。」


「どうせ僕出ないじゃん!カグヤばっかりで!」


「だからこそ真面目にやれ!強くなりたいんだろ?」


「チッ、、、」


イツキはさきにご飯を食べ終え、食器を下げ、学校に行く。なるべくラクといっしょにいたくないらしい。


高校生の二人には登校までまだ時間が少しある。

テレビを見ていると、一人の人物が映し出される。

 星野(ほしの)イオ。政府が作った自衛隊の外郭団体、神環(しんかん)のリーダー。二つ名は『ギャラクシー』。世界最強と名高い能力者だ。高身長で、普段は戦闘スーツ。髪色は紺色で、胸は大きい。28歳らしいが、年齢より大人びて見える。冷静沈着で、威厳に満ち、リーダーシップの塊。絶対的強者感。どうでもいいが、一部の人の性癖にぶっ刺さるらしくて国民からは人気だ。


星野が話す。

「闇の軍と名乗る組織が活発化してきた。奴らに対抗するためには強い能力が必要だ。このテレビを見ている国民の皆様方、君たちの力が必要になるかもしれん。老若男女、学生からお年寄りまでどんなものでも歓迎する。私に力を貸してくれ。」


テレビを見て、ラクが言う。

「政府もダメだな。もう自分たちじゃどうしようもないんじゃない?国民に収集かけるとか、マジか、、、」


「そうだな、、、まぁ、相手の実力は未知数。相手に強い能力者を取られる前に取っておきたいんだろう。」


「やっべ、もうこんな時間だ!早く学校、行こうぜ。」


二人で身支度をし、テレビで言っていた通りの快晴。いい天気だ。カグヤはきっちりときれいな身だしなみだ。対してラクは、、、何と言うか、だらしがない。


自転車をこぎながら、二人で他愛もないはなしをする。顧問の悪口、能力の話。


 向こうから、2人自転車で近づいてくる。獅堂 (しどう)アラタと佐倉(さくら) ハルキだ。


 アラタは高校2年生。すぐ調子乗る、馬鹿だ。ひょろっとしており、能力を手に入れてからは髪色は赤みがかっている。後輩に全く尊敬されないタイプの人間だ。そのくせ、女子にはモテる。


 ハルキは、ラクの同級生。幼い頃からのラクの腐れ縁で、お互いボロクソ言ったり、叩いたりするが喧嘩ではない。じゃれ合いだ。髪色は茶髪。身長は少し小さく、声がデカい。


アラタがカグヤに話しかける。

「せんぱーい!おっはー!」

調子に乗ってやがる。いいことでもあったのか。


ラクはそんな先輩は全く見ずにハルキに手を降る。

「おはよー!」

ハルキの反応はない。真顔で、猛スピードで近づいてくる。そして、わざと自転車でラクの自転車にぶつかる。

「どりゃぁぁぁ!」

「グハ!てめぇ!」

「邪魔なのが悪いんだよ、バカラク!」


何も知らない人が見たらいじめ現場だど思うかもしれないが、そんなことはない。お互い、『じゃれ合い』と認識している。


 カグヤは、変な後輩たちに囲まれたいた。いつも通りだ。もう慣れた。

 アラタがカグヤに話しかけてくる。

「先輩、聞きました?」


「何を?」


「今日、学校にめっちゃ有名な人が来るらしいですよ。」


「知らん。」


「なんせ、あのギャラクシーが、、、」


「えっ?今なんて?」


「だから、ギャラクシーが来るらしいですよ?」


カグヤ、ラクが衝撃を受け、固まる。

あのギャラクシーが?なぜ?この学校に?カグヤは考えるが全くわからなかった。

カグヤ、ラク、その他メンバーの能力は次の話で!今回出てきたキャラクターたちの能力はもう決めてあります。みんな強いです!今後面白くなっていく予定ですので、どうぞよろしくお願いします!あっ、最初のセリフのところの伏線回収はだいぶあとになります!読みづらいと思いますが、こうしたらいいよ!という内容があればアドバイス、待ってます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ