表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒蛇の巣  作者: CGF
8/29

ジャスパー


ジャスパーとフローラ兄妹はいつも二人で行動している。


それは自衛の為だった。



二人の母は侍女として王宮に入り、王の手付きとなった。そうして産まれたのがジャスパーである。母はその後も王に寵愛され、フローラを身籠ったが、フローラを産むとすぐ帰らぬ人となった。


産後の肥だちは良かったと謂う。


祖父は何故娘が死んだのかと嘆いた。



『王宮勤めなどさせなければ、恨みを買う事も無かったのか』



祖父の言葉を後年ジャスパーは理解する。



それはルチル十五歳の誕生日に起きた。


ジャスパーより数ヶ月早く産まれたルチルが、食事の席で血を吐いて倒れたのである。


床に転げ、口から血と汚物を撒き散らしながら痙攣するルチルの姿は、今でも夢に見る。



母が死んだのは産褥では無い。ルチルと同じ様に……


運ばれていくルチルを見送りながら、ジャスパーは確信したのだった。




それ以降ジャスパーはフローラを護る為、二人で過ごす様にしていたのである。


二人で一つの部屋を共有しているのもシャイン公爵家の差し金では無く、実はジャスパーの考えだった。




しかしながらいつも一緒という訳にはいかない。


例えばある人物と会う為、深夜一人で部屋を出なければならない事もある。




「園遊会の話は聞きましたね?ジャスパー」


「はい」


「貴方は狩りに参加しなければいけない」


「えぇ、その間妹の事を」


「彼女に何か起きる事は無いでしょうが、気をつけておきます」


「ありがとうございます」



その人物はジャスパーにある物を手渡した。



「仕損じない様に」


「……僕の、僕達の望みは叶いますか?」


「貴方が、生涯口をつぐむなら……妹にも」


「妹にも。無論です」



誰に語れるはずも無い。自分は手を汚すのだ。


フローラにさえ語れる事では無い。



「本来なら手の者にさせるべき事ですが」


「やります」


「では、事が成就したあかつきには」


「ありがとうございます」



自分の物言いが継承権三位のものでは無い事くらい、ジャスパーは自覚している。


自分は王子などに向いていない。もちろんフローラも王女には向いていない。


継承権を棄て、公爵に叙せられるのでさえ荷が重い。自分達は地主の孫でいい。



王家に関する全てから縁を切りたい。ジャスパーは母の復讐すら考えた事が無かった。


余人は腰抜けと嗤うかもしれない。





(それでいい)




毒蛇の巣には毒蛇どもが棲めば良いのだ。





深夜の面会を終えたジャスパーは自室に戻った。



その手には先程渡された一本の矢が握られていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ずっしりと重い人の業の物語だと思うんですけど、これまでの所軽やかに描かれていて、悪い奴も悪くない奴も悪じゃないけど心配な奴もみんな魅力的で、先の展開が楽しみになります! [気になる点] エ…
[良い点] めちゃくちゃ面白いです! 続きが楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ