九話 悪い話と良い話
この作品は再度掲載になります(※加筆修正をしています)
なろうの別サイトになります⇒https://ncode.syosetu.com/n9450ca/57/
別の話を含めた小説『イノセント クライム』⇒https://novel18.syosetu.com/n9450ca/
加筆修正済み再掲載『願いは遠くに消えて』⇒https://ncode.syosetu.com/n8621er/
龍輔が入院して一ヶ月が過ぎていた。私は龍輔の考えている事が分からなくて、あれ以来お見舞いに行ってない。
連絡もしていない。龍輔からも。秀からも龍輔の状態について連絡が来なかった。私からすればいいものの、連絡しようとすると手が止まって先延ばしにしてしまう。
そんな繰り返しが続いた、ある日のことだった。携帯を開くと一通のメールが来ていた。開くと、龍輔からだった。
『忙しいのか? 明日、時間あったなら必ず来てくれ。大事な話がある』
たったそれだけの文章。
『明日、午前中に行く』
明日はちょうど休みなのもあり、私はすぐに返信をして携帯を閉じた。
大事な話ってなんだろう。それだけが頭の中をグルグルと回った。
嫌な予感しかしないのは、久々に龍輔と連絡を取ったからなのかもしれない。その嫌な予感が違う方向で当たるとは思っていなかった。
翌日、朝起きるとまた龍輔からメールが来ていた。
『なるべく早めに来てくれ。十時までにはな』
私はすぐさまに病院に行く準備をした。準備が整うと、掛け時計を見た。針の時刻は八時を指していた。
ちょっと早いけど、どこかで時間を潰せばいいかな。それから、数分で家を出た。
『龍輔。すーちゃんには本当に言うつもり?』
『言うつもりだ』
『本当に?』
『あいつに連絡を取ったら、来るって言ってたから伝えるつもりだ』
『悲しませるだけはやめてよ』
『そんな事、言われても分かんねえよ』
私が病室の扉まで辿り着くと、中からそんな会話が聞こえた。やっぱりそうだったんだ。
私はゆっくりと扉を開ける。その音に反応するように中にいた秀と龍輔が振り向いた。
「すーちゃん」
「おう、来たか」
龍輔の口から呼吸器は外れていたけれど、鼻の下にチューブをしていた。龍輔の姿に一度は驚いた。まだ呼吸がしづらい状態だということなのかな。本当ならばもう退院しているつもりのはずなのに……。
「大事な話って? もしかして、私と別れろって事でしょ」
けれど、私はさっきの話を聞いて思った事を口にする。
「ちげえよ。どんな勘違いしてんだよ」
「じゃあ、呼び出したのはどうして? 別れるとか言ってたじゃん」
「いつまで引きずってんだよ。ちげえって言ってんだろ。この状態みれば分かるだろ。コホッコホッ」
私の言葉に龍輔は否定をし続ける。今の龍輔を見ても分からない。いや、分かりたくないのかもしれない。
「すーちゃん」
「秀、悪い。こいつと二人で話してえから、出てくれねえか。コホッコホッ」
「ごめん。じゃあ治療の時間になったらまた来るよ」
秀が完全に居なくなると、龍輔と二人きりになった。私たちは久しぶりに顔を合わせる。久々で嬉しいはずなのに、気まずい空気が流れる。
「話ってなに?」
私はその気まずい空気に耐えれなくなって切り出した。
「聞いて驚くなよ。俺、実は再検査して分かったんだが、肺炎じゃなくて末期の肺癌らしいんだ。 余命三年あるかないかって秀に言われた」
「肺癌? 嘘でしょ」
私は言葉を聞いて、すぐに信じる事が出来なくて苦笑いしながら言った。
「嘘じゃねえ。本当は手術って言われたが、腫瘍が大きいらしい。話し合って今日から抗ガン剤治療を行う事になった。効果があるか分からねえけど、」
だから、さっき秀が治療って言ってたのかな。
「ちょっ、ちょっと待ってよ。どうして、今まで言わなかったの?」
「は? お前、見舞いに来ねえだろ。コホッコホッ」
「来なくてもメールやら電話やら出来るでしょ! それに秀に頼む事も出来たでしょ」
「再検査だとかで、中々出来なかった。出来たとしても、辛くて、出来るわけねえし。昨日、やっと、出来たんだ。あいつには頼みたくないな。コホッコホッ」
「…………」
そう言われると、私は黙ってなにも喋る事が出来なくなった。喋れたとしても、かえって、龍輔に無理をさせてしまうかもしれない。
「悪かったな」
龍輔が小さく呟いたのが聞こえた。
「いいよ」
「それでだな」
龍輔は俯き、残念そうな、それとも照れてるような表情を浮かべながら言葉を続けた。
「ん?」
私は唐突の言葉に声が出る。
「もし病気が治ったら、俺と結婚してくれ。本当は今すぐしたいが、こんな状態になって出来ねえんだ。頼んだら出来るかもしれないが、それはやめとく」
「え? 結婚って今更? でも、龍輔からやっと言ってくれたね。ずっと待ってた」
突然の龍輔の言葉に私は驚いたけれど、笑いが込み上げてきた。
「だから、それまでの間、病人の俺を助けてくれ」
「偉そうにしないでよ」
龍輔からの告白に嬉しくて、目から涙が零れていた。私は無意識に目を擦って涙を拭っていた。
「嬉し涙だとしてもさっき泣かせるなと秀から言われたんだが、まあいいか」
そう言って、龍輔は慰めるように私を抱き締めていた。私も抱き締め返す。私は、この時思っていた。
時がゆっくりと流れて欲しい、と。
作者のはなさきです。
九話目投稿完了しました。良ければ感想、ブックマーク、アドバイス、評価などよろしくお願いします。
次話更新は5/16(水曜日)の予定です。