表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

二話 お粥と少しの寂しさ

この話は再度の連載になります。

なろう別サイトにもあります⇒ https://ncode.syosetu.com/n9450ca/50/

 寝室を出た後、私はキッチンに行き直ぐにお(かゆ)を作る準備をする。まずはお米を()いで、磨いだお米を数分間、水に浸す。

 その間にほうれん草などの野菜を切っておく。浸していたお米を鍋に移して火にかける。沸いてきたら、野菜を加えて火を弱める。

 そうして、簡単に熱々でとてもシンプルなお粥が出来上がった。スプーンで()くって味見をしてみる。

「うん、火加減や味は大丈夫」

 (うなず)きながら呟く。お茶碗にお粥を入れて、お盆に乗せ寝室に居る(りゅう)(すけ)の元へと運ぶ。

 寝室につくと、龍輔の様子を見るかぎり眠っていた。近くにあった小さなテーブルの上にお粥が入ったお茶碗が乗っているお盆を置き、寝ている龍輔を起こす。

「お粥出来たよ、龍輔」


「食べたくねえ……ゴホッ」

 言葉を吐き捨てるように言葉を口にすると、毛布に(くる)まってしまった。

「少し食べたほうがいいよ。だから、お願い起きて」

「ったく。仕方ねえな」

龍輔は仕方なさそうな表情でむくっと起き上がってお粥のお茶碗に手を伸ばした。

 そういえば、体温計の温度は三十八度八分だった。

 予想はしていたけれど、高かったんだとはあの時は思わなかった。相当無理をしていたんだろうなと思った。

 そして、龍輔は一緒に添えてあったスプーンでお粥を掬って口にする。


「美味しくねえな」

「美味しくなくても風邪にいいんだから食べなよ」

 私はわざとらしく頬を膨らませてそっぽを向いた。そっぽを向いたまま(しばら)く黙ってその場に体育座りしていると、龍輔の声が聞こえてきた。

「作ってくれてありがとな。ゴホッ」

 背中越しに龍輔の御礼の言葉が優しい。別に御礼を言われる事はしてないのに。

 具合が悪いときは、お粥が良いって言うから作っただけ。それと、あまり体調を崩さなかった龍輔の体が心配でなにか出来ないかと思っただけ。

 私は立ち上がって、寝室を出ようとした時、ある事を思い出して龍輔のほうを向いた。

「あ、明日病院に行こう。(しゅう)のところに。それまでゆっくり休んでて」

「お前な。()(いつ)に会いたいだけだろ」


 そんな! でも、龍輔の言う通り。

 龍輔と私と秀は幼馴染みだった事もあり、私達はいつも一緒だった。それが、秀は親の跡継ぎで医学への進学を目指し、立派な医師になった。それ以外に私も途中から看護の勉強を目指したのも一理あるのだけれど。

 だから、龍輔とは一緒にいるものの三人で会う機会がなかった。また三人一緒に集まれたらと思った。けれど、その思いを隠していた。

「風邪じゃないかもしれないじゃない。秀のほうが信頼出来るだろうし」

わざと理由付けをするように言った。

「何だよ、それ、心配しすぎなんだよ。お前はゴホッ」

「でも、秀の病院に行くからね」

「仕方ねえな、ゴホッゴホッ」

 龍輔は溜め息をついた後、咳をする。私の提案には納得してくれた。

「分かったらさっさと寝る。治るも治らなくなるよ」

 毛布を手にとって龍輔に被せる。しかし、龍輔は毛布をあっさりと手で退()かし、私のほうに視線を向けていた。目を合わせると、少し睨みつけられてるように見えた。


「早くあっち行け。ゴホッ」

 寝っ転がって毛布を被りながら私に言い放つ。言葉が悪いけど、優しい。


 馬鹿、そういうところが好きなんだよ。私は少し寂しさを感じながら寝室を後にした。

作者のはなさきです。

二話目投稿完了しました。アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

次話更新は4/22(日曜日)の予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ