表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

6

「ねぇ!フローラ、どういうこと!?」


「そうだ、説明しろ。」


私は今ティナとユリオに挟まれ問い詰められていた。


「いや、そんなこと言われても…。私だって急で意味がわかんなかったんだよ。」


私が嘘が下手なことを知っている二人は、本気でそう言っていることを理解してため息をついた。


「はぁ、お前は納得してるんだな?」


「…まぁ、そうだね?どの道、ここの騎士団に入りたかったのは事実だし。」


ユリオの問いかけに正直に答える。


「まぁ、ならいいんじゃない?『氷雷の騎士』って聞いてたから驚いたけど、少なくともフローラに対しては違うようだし。」


ティナの意見にユリオは「まぁ、そうだな」と呟き、話題を変えた。


「それより、いいのか?髪。」


「…あぁ、これね。目立たないようにって言ったんだけど、『俺がいるから必要ない』って戦闘の時、邪魔になるだろうからって。まぁ、確かに邪魔ではあったんだけどね。」


私がそう苦笑しながら言うと、ティナが少し考えて残念なものを見る目をした。


「いや、ただ顔が見たいだけじゃ…。いっか、フローラに言うだけ無駄か。」


「え?なにが?」


疑問に思って聞いてもティナは教えてくれなかった。それを見て苦笑したユリオは、私の頭に手をポンポンと乗せる。


「婚約の手続きはどうなんだ?」


「なんかもう家に手紙を送ってるらしい…。帰ったら文句を言われる未来しか見えないんだよー!」


ユリオに縋り付きながらそう言うと、後ろから足音が聞こえた。ぎょっとするユリオに、何だろうと振り返ろうとすると、私の後ろから腕が回りユリオから離される。


「え?」


思わず見上げると、無表情のセラが私を抱きしめるように立っていた。


「…あー、誤解ですよー。」


そう言いながら両手を顔の横に上げたユリオを見ている。


「……フローラ、俺というものがありながら。何?浮気か?」


「いや、今の見てそうなる!?」


セラの言葉に思わずつっこんでしまう。私の気安い態度を見てティナもユリオも驚いているが、きっとそれを許しているセラに衝撃を受けているのだろう。


「…俺はこんなにもお前だけを愛しているのに、他の男に抱きつくな。」


「…いや、抱きついた訳じゃなくてね。」


なぜ自分が浮気を見られたときの、言い訳のようなことを言っているのか分からない。つい遠い目をしてしまった私に、セラは子犬のような表情で責める。


「だから俺は心配なんだ。こんな可愛い顔をして、俺にどうして欲しいんだ。」


つい、死んだ魚のような目をしてしまう私は、悪くないだろう。段々と人が集まってきて、注目されているのがわかる。これ以上目立つ前におかえり頂こうと、セラを見る。


「そろそろお時間では?セラフィム様?」


「どうしてそんなに素っ気ない態度をとる?いつもはセラと呼んでくれるじゃないか。」


わざと聞かせるかのような言葉に、言いたいことを飲み込む。仕方ないと思った私は、ちょいちょいとセラに手招きし、首に腕を回す。抱きつくような格好になったあと、耳元で囁いた。


「…それは二人きりの時でいいだろ?それに、セラの笑顔は独り占めさせてよ…。」


パッと離れると赤くなった顔のセラが見えた。


「では、ご機嫌よう。」


セラにお辞儀すると、ティナとユリオの手を引いて離れる。


「…フローラ、いいの?固まってるよ?」


「いいの!わざと見せつけるようにあんな事するんだから!」


ぷんぷんと怒っていると、ユリオが心底可笑しいというように笑い出す。


「あはは、それにしては顔が赤すぎる。なーんだ、両思いか。もう俺気にしねぇわ。」


するとティナまでクスクスと笑い出して、ますます恥ずかしくなった私は頬を膨らませた。


自分で気づいていた。意識していることも、弟だと思っていないことも。とりあえず訓練に集中しようと、ペシペシと頬を叩いて気合いを入れ直した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ