表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

1

「……懐かしい。」


森を前にして、私はぽつりと呟いた。

王都とは風の匂いが違う。生き物の気配も、静かすぎて逆に落ち着かない。


魔物討伐の実地訓練。学園三年、恒例の地獄イベント。私はくじ運が悪いのか、よりによって“ノルディアス領”担当の班に入っていた。


「辺境の魔物は数も強さも桁違い。油断せず行動するように。」


教師の声が響いたその直後。


「──ノクターン騎士団団長、セラフィム・ノルディアス殿、到着!」


その名を聞いた瞬間、心臓が跳ねた。


銀の髪。蒼い瞳。冷たい空気をまとった青年が、馬を降りてこちらへ歩いてくる。


(……ほんとにいた。セラ。)


何年も夢で見た横顔が、今、現実になって目の前にいた。森の中、冷たい風が通り抜ける。空は重たく曇っていた。


****


下級貴族クローデリア家の三女、フローラとして生まれた私は、栗色の長い前髪で薄紫の瞳を隠し、地味な令嬢として振舞っている。普段はニコニコとしながらあまり喋ることがない。

理由は簡単。『口調が令嬢らしくない』からだ。

貴族教育を受けたが口調が直らず、すぐにボロが出る為、政略結婚は難しいと早々に匙を投げられた。それを理由に、仕事を自由に選べる私は、上位貴族に目をつけられたくないって訳だ。


****


――私には、誰にも言えない記憶がある。この世界で生きた、もう一つの人生の記憶。幼い頃に高熱でうなされ思い出した『フラン』としての記憶。


フランとして生きた私は孤児院で育った。今とは違う赤毛緑眼のやんちゃな少女だった。面倒見の良かった私は、孤児院で下の子の面倒ばかりみていた。

仕事につける年になると、迷わず報酬の高い辺境伯家直属の騎士という職を選んだ。この国は魔の森に面していて、その森の魔物から国を守っているのが、ノルディアス辺境伯家なのだ。元々運動神経の良かった私は、数年のうちに実力をつけ、仲間に認められるようになった。


二十四歳になった頃、次期辺境伯当主となるセラフィム様の部隊へ所属が決まった。『ノクターン騎士団』と名付けられた彼の部隊は、結成したばかりで歪だった。


「一緒に食べていい?」


食事の時間、隣に座って声をかけた。十歳とはいえ、次期当主に対して適切では無いのは分かっていた。でも、一人で食事をする姿が、孤児院で暗い顔をしていた子と重なってしまったから。

彼は驚きながらも静かに「好きにしろ」と言った。だから好きにした。休憩時間には話しかけ、くだらない話を聞かせた。明るく夢を語り、おとぎ話を語って聞かせた。


「夢物語だ。」


と呆れながらもいつも黙って聞いてくれていた。弟のような存在だった。


「セラ!」


「セラじゃない。セラフィムだと言っているだろう。」


拗ねたように言う姿が少年らしくて可愛かった。


「いいじゃないか。可愛いだろ?セラって呼び方。」


「だから嫌なんだ!」


一年経つ頃には軽口を言い合う仲にまでなっていた。本当の家族のようだった。


日常が崩れ去ったのは突然だった。

スタンピードと呼ばれる魔物の大量発生が、森で確認された。ノクターン騎士団も十分に準備をし、前線へ馬を走らせた。戦況は悪くはなかった。

私はセラの前方で魔物を切り倒していた。魔法があまり得意ではない私は、身体強化くらいにしか魔力を使えない。逆に魔法が得意なセラは、後方から魔物に向けて魔法を放っていた。

勝機が見え、皆の気が少しだけ緩んだ瞬間、森から最後の攻撃と言わんばかりに魔法が飛んできた。その一つがセラに向かっていくのが見え、私の体が咄嗟に動いた。

足に集中してかけた身体強化でセラに飛び込む。転がった瞬間、私に押されたセラに、怪我がないことを確認して息をついた。反対に自分はもう助からないことを理解した。お腹に空いた穴は熱く、既に痛みは感じなかった。


「フランっ!」


駆け寄ってきたセラに血がついてしまうと、泣き虫だなと笑うと怒られる。


「そんな事より、最後なんだから、笑ってよ。セラ。」


声が出なくなる前に絞り出した言葉は、かろうじて聞こえたようでセラはぎこちなく笑う。


「…バカなことを言うな。こんな時まで、お前はっ!」


「セラは、ね。笑ってる、ほうがっ、かわ、いい…よ?」


そう言って笑ってやると強く抱き締められた。ポタポタと降ってくる雫を拭ってやりたかったが、もう体は動かなかった。


「あ、…いし、て、……るよ。」


最後に絞り出した言葉は、掠れて汚い。それでもセラは笑って「俺もだ」と返してくれた。目を閉じると、セラの泣き声が大きくなったが、もう目を開けることは出来なかった。


****


前世と同じ失敗はしない。そう決意し、間の森と向かい合う。訓練班が魔物の気配を察知し、各自戦闘態勢に入る。連携を確認しながら次々と魔物を倒していく。今世は剣は最低限に魔法を中心に戦う。


魔物が減ってきたため、そろそろかと思ったその直後──前方の生徒のひとりが突っ込みすぎてバランスを崩す。


「何やってるの!」


舌打ちと同時に、私は風の魔法で間合いを詰めた。

間に合わない。そう判断するより早く、体が動いた。


魔物の爪が振り下ろされる。私は剣を抜いて割り込んだ。


「ふざけんな!」


斬撃と同時に、風が弾けた。魔物がのけぞる。私は倒れた生徒を引きずって後方へ蹴り返した。


視界の隅、森の陰に人の気配があった。

銀白の髪。氷のような眼差し。


(──セラフィム・ノルディアス。)


私が助けた生徒の息が落ち着くより先に、その視線は、まっすぐにこちらを見ていた。


彼の表情は、変わらない。冷たく、無表情。

でもその目は、確かに──何かを、思い出そうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ